記録ID: 5135959
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山
2023年01月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 568m
- 下り
- 568m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 備忘録:往路→1時間40分 復路→1時間35分 駐車場9:30→東城寺10:08→氷の分岐10:24→分岐10:41→常願寺コース合流(A-4)10:49→極楽寺コース分岐(A-5)11:01→頂上11:09 11:39発→林道ゲート12:03→小町山ハイキング入口12:07→鬼越山12:18→小町山12:30 12:38発→ハート石分岐12:53→駐車場13:14 |
写真
感想
フォローさせて頂いているFu-tarowさんのレポを真似て、小町からの宝筐山を目指しました。
①今回の登山道
初めての小町からの山行なので大外を回ろうと画策。
・登山道は西側同様、歩いた道は完璧ですね。
・前半の1時間は、麓廻ってる感じで全く登った気がしませんでした。ほぼ、アプローチの感覚。
・宝筐山から30分位は林道と舗装路の脇を歩くのでちょっと味気なかったな〜。
・激登りも少なく、もうちょっとイベント欲しかった。
②楽しみな登山道
大外コースを南北に繋げた何本かの登山道。皆さんそっちへ行くんですね。案内には色々な名称が記載されており、次回、どう歩くかの計画作りも楽しみです。
③と言う事で、小町からの第一回山行は終了しましたが、また、楽しそうな宿題が増えた感じです。
来週にでも行きそうな自分が居ます。山口コースもまだ歩いてないのに!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
健脚のginnendoさんには少し物足りなかったかな…😅? アッシには気持ちよく歩けて幸せな道でしたが、ルートミスが丁度良かったのかな?
朝日峠展望公園なども含めて未踏路多にて自分もまた必ず行こうと思っております。何だかそのうちに出会しそうですね😆! お互い気付くかどうか…? そんな日が来るのを楽しみにしております🙇♂!
追伸)半蔵山〜鞍掛山までの道はginnendoさんのレコに触発されて歩いた事が判明🤯。つまり先にパクったのはワテだったようです…😅。どうぞ今後ともご遠慮なく😆!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する