記録ID: 5137108
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2023年01月31日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
自宅から4号を南下、朝のラッシュとかさなり時間ロスアリ
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 積雪のしたに凍った舗装道がある場所にてチエーンアイゼンを装着、しかし、滑らない代わり、雪のお団子をくっつけて歩いたので難儀した |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後、昼過ぎだったので 大玉村 ココット(洋食店)にてランチ 美味しく頂きました。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
たかだか575.6mくらいの里山と思ったのですが、山頂展望はほぼ360度開けていて、雪雲がかからなかったら!
安達太良山、和尚山の優美な裾野が見えてさぞかし美しいでしょう。次晴れたらまた来てみたい、5月の大玉村の田園の水鏡を山頂から見てみたいとも思いました。
安達太良山、和尚山の優美な裾野が見えてさぞかし美しいでしょう。次晴れたらまた来てみたい、5月の大玉村の田園の水鏡を山頂から見てみたいとも思いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 大名倉山 (575.6m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する