ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 514072
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山 ダイヤモンド鳥海を狙ってナイトハイク!

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
11.1km
登り
811m
下り
827m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
1:45
合計
4:50
3:28
70
4:38
4:38
24
5:02
5:06
14
5:20
7:00
19
撮影場所
7:19
7:20
7
7:27
7:27
45
8:12
8:12
6
8:18
ゴール地点
撮影場所は新山と鳥海湖が一緒に写せるところに。
天候 深夜:晴れ
早朝:7合目以上はガス
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立駐車場-遊佐間に工事個所が1つあり。信号が設置されていまいしたが問題なく通れます。駐車場は混んでいました。
コース状況/
危険箇所等
鉾立から御浜まで石畳のルートのため道迷いの心配はありません。
3:36
ナイトハイクのおとも。鉾立に到着したことろに稲倉岳から月が姿を見せてくれました。露出の関係で丸くなっていますが新月間近の細い月でした。頭の上は満天の星空だったのに東の空にはあやしい雲が。
2014年09月21日 03:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 3:36
3:36
ナイトハイクのおとも。鉾立に到着したことろに稲倉岳から月が姿を見せてくれました。露出の関係で丸くなっていますが新月間近の細い月でした。頭の上は満天の星空だったのに東の空にはあやしい雲が。
4:34
賽の河原に到着。気にしすぎかもしれませんが,夜歩くといつもこの辺で鳥肌が立ちます。傾斜が緩やかになるので,汗をかいているといつも少し寒く感じるのでしょう。
月の下の雲が気になりますが,東の空が明るくなり始めました。
2014年09月21日 04:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 4:34
4:34
賽の河原に到着。気にしすぎかもしれませんが,夜歩くといつもこの辺で鳥肌が立ちます。傾斜が緩やかになるので,汗をかいているといつも少し寒く感じるのでしょう。
月の下の雲が気になりますが,東の空が明るくなり始めました。
4:35
後ろをふりかえると象潟の街明かり。見晴らしは良好。
しかし雲も出てきました。
2014年09月21日 04:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 4:35
4:35
後ろをふりかえると象潟の街明かり。見晴らしは良好。
しかし雲も出てきました。
4:54
御浜に到着。鳥海湖は見えたけど山頂は見えませんでした。
営業を終えた御浜小屋に泊まっている人も小屋内に引き返していました。
2014年09月21日 04:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 4:54
4:54
御浜に到着。鳥海湖は見えたけど山頂は見えませんでした。
営業を終えた御浜小屋に泊まっている人も小屋内に引き返していました。
5:06
7合目より上にはガスがかかってしまいましたが,鳥海湖は見えました。
2014年09月21日 05:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 5:06
5:06
7合目より上にはガスがかかってしまいましたが,鳥海湖は見えました。
5:26
御浜から笙ヶ岳よりの撮影ポイントに移動。
山頂も見えず朝焼けもありませんでした。
向こうの空は赤くなっていますね。残念。
2014年09月21日 05:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 5:26
5:26
御浜から笙ヶ岳よりの撮影ポイントに移動。
山頂も見えず朝焼けもありませんでした。
向こうの空は赤くなっていますね。残念。
5:54
半ばあきらめてのんびり朝食をとっているとガスって見えなかった山頂がうっすらと見えてきました。
2014年09月21日 05:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 5:54
5:54
半ばあきらめてのんびり朝食をとっているとガスって見えなかった山頂がうっすらと見えてきました。
5:54
新山にまとわりついているガスが朝日に照らされていました。
2014年09月21日 05:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 5:54
5:54
新山にまとわりついているガスが朝日に照らされていました。
5:58
新山登場!!
2014年09月21日 05:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/21 5:58
5:58
新山登場!!
5:58
新山ははっきり見えるけど雲が邪魔。
新山をぐるっと取り巻いているよう。
2014年09月21日 05:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 5:58
5:58
新山ははっきり見えるけど雲が邪魔。
新山をぐるっと取り巻いているよう。
6:00
外輪は相変わらず雲の中ですが,新山ははっきり見える。
青空も広がってきました。このまま晴れるか…
2014年09月21日 06:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 6:00
6:00
外輪は相変わらず雲の中ですが,新山ははっきり見える。
青空も広がってきました。このまま晴れるか…
6:02
いや…晴れない。
山頂の上にあやしい雲も出現。
2014年09月21日 06:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:02
6:02
いや…晴れない。
山頂の上にあやしい雲も出現。
新山は見えるのにその周りの雲が邪魔をします。
外輪山と千蛇谷はかなり視界悪そうです。
山頂にだれかいるかな。
2014年09月21日 06:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 6:02
新山は見えるのにその周りの雲が邪魔をします。
外輪山と千蛇谷はかなり視界悪そうです。
山頂にだれかいるかな。
6:03
次第に雲が流れてきて…
2014年09月21日 06:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/21 6:03
6:03
次第に雲が流れてきて…
6:03
見えていた新山も隠れそう…東の空はかなり明るくなったのに。
2014年09月21日 06:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:03
6:03
見えていた新山も隠れそう…東の空はかなり明るくなったのに。
6:06
徐々に新山も包まれていきます。
このあと新山はしばらく顔を出しませんでした。
2014年09月21日 06:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 6:06
6:06
徐々に新山も包まれていきます。
このあと新山はしばらく顔を出しませんでした。
6:07
山頂は完璧に雲の中ですが,月山森,千畳ヶ原,鍋森は晴れました!
2014年09月21日 06:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:07
6:07
山頂は完璧に雲の中ですが,月山森,千畳ヶ原,鍋森は晴れました!
6:19
ここで雲越しに朝日が顔を出しました!!
まんまる太陽がくっきり。
2014年09月21日 06:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:19
6:19
ここで雲越しに朝日が顔を出しました!!
まんまる太陽がくっきり。
6:21
ダイヤモンド鳥海!!
…にはならず。シルエットは見えるのになあ。
山頂が雲に隠れたままなのにかなり眩しい!!!
2014年09月21日 06:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 6:21
6:21
ダイヤモンド鳥海!!
…にはならず。シルエットは見えるのになあ。
山頂が雲に隠れたままなのにかなり眩しい!!!
6:31
山頂はうすい雲に隠れたまま。
鳥海湖にも光が届きはじめて水面がキラキラ。
2014年09月21日 06:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:31
6:31
山頂はうすい雲に隠れたまま。
鳥海湖にも光が届きはじめて水面がキラキラ。
6:37
笙ヶ岳が朝日に照らされます。
2014年09月21日 06:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/21 6:32
6:37
笙ヶ岳が朝日に照らされます。
6:37
鍋森にも朝日が届き始めました。
2014年09月21日 06:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 6:37
6:37
鍋森にも朝日が届き始めました。
6:37
御浜方面。
御浜に宿泊していたグループの会話がここまで届きました。
2014年09月21日 06:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:37
6:37
御浜方面。
御浜に宿泊していたグループの会話がここまで届きました。
6:38
あっという間に太陽はここまで上昇。
山頂の上に留まった雲が邪魔をします。
2014年09月21日 06:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 6:38
6:38
あっという間に太陽はここまで上昇。
山頂の上に留まった雲が邪魔をします。
6:42
そうしているうちに鳥海湖にもガスの中に。
時々隙間から陽が射して一部を照らしていてきれいでした
2014年09月21日 06:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:42
6:42
そうしているうちに鳥海湖にもガスの中に。
時々隙間から陽が射して一部を照らしていてきれいでした
7:04
鳥海湖もいよいよ真っ白。そこに朝日が差し込み水面に反射。

2014年09月21日 07:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 7:04
7:04
鳥海湖もいよいよ真っ白。そこに朝日が差し込み水面に反射。

帰り道は河原宿経由で賽の河原へ。
鍋森の紅葉の様子。黄色く色づいている所も。
2014年09月21日 07:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 7:09
帰り道は河原宿経由で賽の河原へ。
鍋森の紅葉の様子。黄色く色づいている所も。
笙ヶ岳の紅葉の様子。草紅葉が進んでいました。
雪が遅くまで残っていたところはまだまだ緑色です。
2014年09月21日 07:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 7:09
笙ヶ岳の紅葉の様子。草紅葉が進んでいました。
雪が遅くまで残っていたところはまだまだ緑色です。
紅葉の様子。象潟口コースはまだまだ。
2014年09月21日 07:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:43
紅葉の様子。象潟口コースはまだまだ。
紅葉の様子。白糸の滝上部はまだ緑。
2014年09月21日 07:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 7:37
紅葉の様子。白糸の滝上部はまだ緑。
紅葉の進捗状況。登山道わきはまだ緑色。
2014年09月21日 07:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:55
紅葉の進捗状況。登山道わきはまだ緑色。
紅葉の進捗状況。少し黄色がかってきた。
2014年09月21日 07:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 7:59
紅葉の進捗状況。少し黄色がかってきた。
紅葉の進捗状況。稲倉岳はまだ緑色。
山頂は見えませんでした。
2014年09月21日 08:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 8:05
紅葉の進捗状況。稲倉岳はまだ緑色。
山頂は見えませんでした。
日本海と鉾立駐車場。
2014年09月21日 08:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 8:06
日本海と鉾立駐車場。
2014年09月21日 06:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:26

感想

先週のpg77さんの記録を参考に「ダイヤモンド鳥海」を狙って2週連続の鳥海山ナイトハイクに挑みました。

9月中の3日間のみ見ることができるという「ダイヤモンド鳥海」
今年の時期は先週末だったようですが,鳥海山の山頂から顔を出す御来光が見たくて様子を見に行ってきました。

当初土曜日に登る予定でいましたが,レーダーで雨雲を察知したため今日に延期。
天気予報も良くて,庄内では深夜満天の星空が広がっていました。登り始めも星が見えていい感じ。これはいけると期待していたのですが,夜明けが近づくにつれて山頂にまとわりつくようにガスがかかり,朝日を上手いこと遮ってくれました。朝焼けも見られず。今年の「ダイヤモンド鳥海」は見ることができませんでした。

新山から朝日が登る時期は過ぎてしまったようですが,まだ陽の登るポイントは新山近くでしたので,外輪から出てくるダイヤモンド鳥海ならまだ見られるかもしれません。

参考にしたpg77さんの記録↓ (アドバイスありがとうございました!)
感動の鳥海山❤朝焼けとダイヤモンド鳥海(御浜まで)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-510113.html

pg77さんの記録と同日の先週のナイトハイク↓
鳥海山ナイトハイク 影鳥海!と月山森千畳ヶ原ぐるっと
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-510202.html

先週は良かった…なんて言ってはいけませんね。次のダイヤモンド鳥海のチャンスは来年。3月は厳しいでしょうから1年後の9月に再びチャレンジしたいと思います!!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人

コメント

来年の楽しみができましたね
2週続けてのナイトハイク、お疲れさまでした。
どうだったかな〜と気にかけておりました。
雲のかかった新山も素敵ですね。
すごく、威厳に満ちています。

私も別の山で星空を見ていました
天の川がくっきり見えて綺麗でしたね。

来年の9月、また狙いましょう!!
2014/9/21 19:41
pg77さん ありがとうございました
おかげさまでダイヤモンドな姿は見れなくても大満足の山行となりました。山頂が見えてからは初めて見る鳥海山の姿にずっと興奮していました。ダイヤモンド鳥海はさぞきれいなのでしょう。来年への期待が高まりました!星空今日もすごくきれいですね(^^)
2014/9/21 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら