記録ID: 5140922
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年02月02日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
武蔵五日市駅からバス25分
電車、
バス
払沢の滝入り口バス停下車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間14分
- 休憩
- 1時間40分
- 合計
- 7時間54分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし 標識多数あり |
---|
写真
感想/記録
by climber-fn
この時期しかみれない氷瀑をみにいくことに。
払沢の滝は一見の価値あり。
是非、見に行って下さい。
バス停から舗装路を15分歩くだけでこんなに美しい滝が見れるとは。
つづら岩までは急な登り。でも稜線にでたら富士山をずっと眺めながらのミニ縦走を
楽しめます。
滝3つと大好きな富士山を見れ、ちょっと長い距離を歩いたので充実感がありました
大満足で帰宅しました。
払沢の滝は一見の価値あり。
是非、見に行って下さい。
バス停から舗装路を15分歩くだけでこんなに美しい滝が見れるとは。
つづら岩までは急な登り。でも稜線にでたら富士山をずっと眺めながらのミニ縦走を
楽しめます。
滝3つと大好きな富士山を見れ、ちょっと長い距離を歩いたので充実感がありました
大満足で帰宅しました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
おほめの、お言葉ありがとうございます。
夏に北アルプス裏銀座縦走をいちよう目標にしているので、まだまだですがそれに向け
トレーニングしていこうと思っています。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する