記録ID: 5142969
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
仙酔峡バカ尾根〜高岳・中岳・南岳・杵島岳ピストン
2022年11月30日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:26
距離 23.8km
登り 1,671m
下り 1,671m
13:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
休日の水曜日。一応 Windy というサイトで山頂の天気を確認すると、朝方まで雨で午後には晴れマークもあった。風が強いのは分かっていたが、御来光に一抹の望みをかけての山行。
仙酔峡登山口から山上を見上げるとどんより😅
バカ尾根に取り付き、中腹あたりで霧による視界不良2〜3メートル先しか見えない。山頂は霧雨と突風で、日の出どころではありませんでした😭
しかし、写真が撮れないなら今日一日トレーニング的に長距離を歩こうと考えを切り替える💡
天候不良で自然の恐ろしさを感じた一方で、冬用ウェアやレインウェア、グローブを試す良い機会にもなりました。実戦で使うと色々見えてくるものがある。一日中湿った空気だったのでカメラは防水バックに入れて出さず、写真はスマホで少しだけでした。
長距離の登りでも前ほど疲れなくなってきた。
そろそろ1DAY17サミッツに挑戦しても良いかな🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する