記録ID: 8507051
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
夏晴れの烏帽子岳、杵島岳。ヘリコプターは4時間待ち!
2025年08月03日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 564m
- 下り
- 558m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
草千里では馬糞に注意。烏帽子岳、杵島岳ともに下草が多く長ズボン推奨。アブがいたがマムシやヒルはみかけなかった。 |
写真
感想
夏といえば阿蘇!
前々から登りたかった烏帽子岳と杵島岳に行ってきました。
前日夕方に出発、高森で夕食をとり、四季の森温泉(低めで私好みの湯温低め)で汗を流して、くぎので仮眠を試みるも暑くて草千里へ移動。
雲海目当てで朝駆けした方も多かったみたい。
樹林帯がないので行程のずーっと展望最高!紫外線あびまくって皮膚ダメージも最高!
基本的に草むらを進むルートなので短パンは非推奨です。とてもかゆくなります。
ステロイド入りの抗ヒスタミン軟膏(ムヒαEXなど)を持参、塗布してください。
杵島岳〜草千里駐車場の登山道は舗装&階段でした。下りにつかって大正解。
ニュー草千里のアイスはとてもおいしかった。コーヒーは大行列でしたのでまた別の機会にとっておきます。
食べてばかりですが、「手造り食の店 しもだ」のハンバーグ(にかぎらず料理すべて)もおいしかった。阿蘇は良店が多くて、チョイスに悩みます。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する