記録ID: 5146275
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜瀑(滝壺)
2023年02月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 880m
- 下り
- 885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:44
距離 10.9km
登り 880m
下り 885m
14:54
天候 | 曇りだったけど、時々晴れ間も。 気温3℃前後、無風で終始暖かかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
駅前駐車場は1回500円と格安。でも数が少なく、隣のタイムズパーキングに駐車。ここも24時間最大500円。 そこから観光タクシーに乗り換えて雲竜渓谷入口まで3300円。 東武日光駅までは、ノーマルタイヤでも大丈夫な状態。そこから渓谷入口までは、雪が残っているところもあり、かつ道幅が狭くてすれ違えなかったりするので、要装備&テクニック。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は雪が少ないとのことで、アスファルトの林道区間はつぼ足で大丈夫な状況でした。 一番大きな雲竜爆の手前は雪道+急登とのことで、念のため12本爪アイゼンを持って行きましたが、この日は階段状になったトレースがしっかりあって往復ともチェーンスパイクで大丈夫でした。 氷柱が落ちてくる可能性があるので、ヘルメットも着用。 |
写真
感想
例年に比べると氷が少なく、迫力に欠けるみたいですが、それでも初めての身には十分な迫力で見応えがありました。
思ったよりしっかり登る感じだったので、登山経験がないとアプローチは大変だろうなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する