記録ID: 514681
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
大源太山(シシゴヤノ頭->七ツ小屋山->大源太山 周回)
2014年09月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:57
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
駐車場に到着した時間が遅かったため、駐車場は満車、道路脇のスペースに駐車。
登山口で登山届けを記入し出発。
登りは「謙信ゆかりの道」を使ってシシゴヤノ頭を目指す。
前半の一部と最後の急坂は露の降りた草や笹が登山道を覆って下半身がビショビショになるが、一定の斜度を保ったつづら折りで足場も良く非常に歩きやすい。
シシゴヤノ頭までくると一気に展望が開ける。
あとは景色を楽しみつつ、時折、笹をかき分け歩く。
笹が多いところは基本的に緩い登りか平坦。
笹の葉の隙間から登山道が見えるため、歩きにくいということは無かった。
蓬峠への分岐まで来ると綺麗に整備された登山道になる。
少し歩いて、立ち止まり、写真を撮る、を繰り返しながら七ツ小屋山へ。
七ツ小屋山では標柱を挟んで休憩していた方が居たので邪魔にならないよう写真を撮って逃げるように通過。
残るはピークは大源太山。
近づいてもあまり険しく見えないが、登り始めるとなかなかの高度感。
2〜3mくらい登って振り返り、写真を撮る。
ゆっくり登って無事に大源太山山頂へ。
山頂では休憩していた方に美味しいみかん戴いて、食べてから下山開始。
細めの尾根を足場に気をつけながら下る。
最後に沢沿いを歩いて、朝歩いてきた道と合流し駐車場まで戻る。
その他の写真 https://www.flickr.com/photos/digigraph/sets/72157647447105290/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する