記録ID: 5147024
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
竹寺、子ノ権現
2023年02月04日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 802m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 3:26
- 合計
- 6:52
距離 11.9km
登り 814m
下り 864m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
竹寺まではやや斜度のある九折、子ノ権現までは1箇所急登あり その他はハイキングコースで関東ふれあいの道です。 |
その他周辺情報 | 浅見茶屋の限定鍋焼きうどん。待つ覚悟が必要。 |
写真
感想
先週の日曜日に今シーズンのメインレースにしていた勝田マラソンが終わり、ようやくマラソン練習から解放されたので、約3か月ぶりに山に来ました。
妻と二人で行く予定が前日になって息子も行くということになり3人で。
神社仏閣が好きな妻のために竹寺から子ノ権現の王道コースへ。
個人的には毎年食べたい浅見茶屋の鍋焼きうどんがメイン。
福寿草の季節でもあるのでそれも楽しみの一つ。
低山なので眺望や絶景は期待できませんが、歩きやすいハイキングコースで時間的にも3時間半くらいなので初心者でも気軽に来ることができます。
飯能駅ではバス待ちの列もありましたが、この時期なのでほぼ全員座れました。
小殿バス停は立派なトイレもあります。
浅見茶屋さんはほぼ2名で回しているのでそこを理解して我慢強く待ちましょう。
外で待つので防寒着必須です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人
いいねした人