ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 515084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

試練の先には憧れた絶景が広がっていました♪剱岳・早月尾根から…

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
nity その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:36
距離
15.8km
登り
2,425m
下り
2,421m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
1:20
合計
11:16
3:16
29
3:45
3:45
137
6:02
6:17
144
8:41
8:41
18
8:59
9:45
7
9:52
9:52
122
11:54
12:13
116
14:09
14:09
23
14:32
14:32
0
14:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道立山ICより馬場島荘
その他周辺情報 【登山口情報】
駐車場は馬場島荘前舗装駐車場と隣接の野営未舗装場駐車場があります。
トイレは野営駐車場に24H使用可能なキレイなトイレがあります。

【コンビニ情報】
立山IC下りて馬場島に向かうルート沿いにあります。

【お風呂】
馬場島荘のお風呂を利用しました。500円。
洗い場4つのこじんまりしたお風呂。時間の無い時にはこれで十分。
AM2:15
おはようございます。
今日は人生初の剱へ(大げさ)。
バナナのチカラをお借りします。
2014年09月21日 02:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
18
9/21 2:15
AM2:15
おはようございます。
今日は人生初の剱へ(大げさ)。
バナナのチカラをお借りします。
AM3:15
では、いよいよ憧れの早月尾根へ。
見上げると満天の星空☆☆☆
2014年09月21日 03:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
9/21 3:15
AM3:15
では、いよいよ憧れの早月尾根へ。
見上げると満天の星空☆☆☆
駐車場から舗装路を2〜3分歩いて尾根へ取付きます。
2014年09月21日 03:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/21 3:16
駐車場から舗装路を2〜3分歩いて尾根へ取付きます。
760mから2999mへ。あまり深く考えないことにします(^^;)
2014年09月21日 03:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/21 3:17
760mから2999mへ。あまり深く考えないことにします(^^;)
気づけば休憩無しで2時間歩き続け、やっと東の空が明るくなってきました。
2014年09月21日 05:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
9/21 5:19
気づけば休憩無しで2時間歩き続け、やっと東の空が明るくなってきました。
早月小屋まであと1km。ここまでの労力からすると、すぐそこに小屋ある気分です。
2014年09月21日 05:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/21 5:35
早月小屋まであと1km。ここまでの労力からすると、すぐそこに小屋ある気分です。
確か7月頃まで雪渓が残ってるところ。
2014年09月21日 05:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/21 5:42
確か7月頃まで雪渓が残ってるところ。
小窓尾根のシルエットがキレイです。
2014年09月21日 06:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/21 6:01
小窓尾根のシルエットがキレイです。
登ってきた富山湾側。
2014年09月21日 06:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/21 6:02
登ってきた富山湾側。
霜が降りています。
2014年09月21日 06:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
9/21 6:04
霜が降りています。
紅葉は少しずつ始まりかけています。
2014年09月21日 06:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/21 6:05
紅葉は少しずつ始まりかけています。
展望台らしきところに登り切った瞬間、早月小屋が見えました!
ホッとする瞬間です。
2014年09月21日 06:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/21 6:05
展望台らしきところに登り切った瞬間、早月小屋が見えました!
ホッとする瞬間です。
早月のナナカマドは順調に「色づき始め」ていました。
2014年09月21日 06:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/21 6:07
早月のナナカマドは順調に「色づき始め」ていました。
早月小屋。外壁工事中?でした。
2014年09月21日 06:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/21 6:08
早月小屋。外壁工事中?でした。
小窓尾根を見ながら休憩できます♪贅沢やわー。
2014年09月21日 06:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/21 6:09
小窓尾根を見ながら休憩できます♪贅沢やわー。
テン場もそこそこ埋まってました。バリッバリに霜がついて、後片付けが大変そう。
2014年09月21日 06:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/21 6:17
テン場もそこそこ埋まってました。バリッバリに霜がついて、後片付けが大変そう。
さあ、いよいよ剱の頂へ。
2014年09月21日 06:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/21 6:18
さあ、いよいよ剱の頂へ。
早月小屋の向こうは早月川が富山平野へ。
2014年09月21日 06:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/21 6:26
早月小屋の向こうは早月川が富山平野へ。
隣りの白ハゲも朝陽を浴びてキレイです。
2014年09月21日 06:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/21 6:38
隣りの白ハゲも朝陽を浴びてキレイです。
室堂方面が見え始めました。向こうに見えるは薬師岳か?
2014年09月21日 06:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/21 6:46
室堂方面が見え始めました。向こうに見えるは薬師岳か?
剱の荘厳な影。
2014年09月21日 06:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
9/21 6:54
剱の荘厳な影。
小窓の王あたり?からご来光が!
2014年09月21日 06:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
9/21 6:56
小窓の王あたり?からご来光が!
光差し込む剱への尾根道。
2014年09月21日 06:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/21 6:56
光差し込む剱への尾根道。
岩稜帯で「せっかく持ってきたしぃー」とヘルメット装着します。
2014年09月21日 07:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
9/21 7:10
岩稜帯で「せっかく持ってきたしぃー」とヘルメット装着します。
剱のピークからご来光。これを見れただけでも来て良かったと思った瞬間♪
2014年09月21日 07:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
19
9/21 7:20
剱のピークからご来光。これを見れただけでも来て良かったと思った瞬間♪
大日岳もキレイ。
2014年09月21日 07:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 7:40
大日岳もキレイ。
室堂バスターミナルと地獄谷も上から覗ける高さになってきました。
2014年09月21日 07:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
9/21 7:40
室堂バスターミナルと地獄谷も上から覗ける高さになってきました。
小窓尾根も見下ろす高度に。
2014年09月21日 07:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 7:47
小窓尾根も見下ろす高度に。
いよいよ岩の殿堂も本格的になってきました。
2014年09月21日 08:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/21 8:08
いよいよ岩の殿堂も本格的になってきました。
うわー♪地獄谷が丸見え。遠くには右から薬師・赤牛・烏帽子かな?
2014年09月21日 08:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
9/21 8:13
うわー♪地獄谷が丸見え。遠くには右から薬師・赤牛・烏帽子かな?
岩稜をピーカンの青空へ向かって登る快感♪
2014年09月21日 08:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/21 8:18
岩稜をピーカンの青空へ向かって登る快感♪
影がくっきり!
2014年09月21日 08:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/21 8:21
影がくっきり!
名所・カニのハサミ(@_@。
2014年09月21日 08:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
9/21 8:21
名所・カニのハサミ(@_@。
通過中。
2014年09月21日 08:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/21 8:23
通過中。
通過後。
2014年09月21日 08:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/21 8:23
通過後。
頑丈なクサリのおかげでチョー安心。
2014年09月21日 08:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
9/21 8:25
頑丈なクサリのおかげでチョー安心。
下のバーに足をかけるトコがクライマックス!かなー
2014年09月21日 08:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
9/21 8:26
下のバーに足をかけるトコがクライマックス!かなー
こんな感じで♪
2014年09月21日 08:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
9/21 8:27
こんな感じで♪
どちらかといえば、カニのハサミから頂上までのこのあたりがイチバンいやらしい。けど、楽しいゾーンだと思います♪
2014年09月21日 08:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/21 8:34
どちらかといえば、カニのハサミから頂上までのこのあたりがイチバンいやらしい。けど、楽しいゾーンだと思います♪
雪はないので「岩の殿堂」Enjoy!!
2014年09月21日 08:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/21 8:38
雪はないので「岩の殿堂」Enjoy!!
登ってきた早月尾根。富山湾までぜーんぶ見渡せてる!
2014年09月21日 08:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
9/21 8:39
登ってきた早月尾根。富山湾までぜーんぶ見渡せてる!
劔御前、奥大日岳もいつの間にか、見下ろしてました。
2014年09月21日 08:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
9/21 8:44
劔御前、奥大日岳もいつの間にか、見下ろしてました。
今まで急峻だった岩稜がついになだらかになり、山頂らしき雰囲気が漂います!
2014年09月21日 08:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
9/21 8:47
今まで急峻だった岩稜がついになだらかになり、山頂らしき雰囲気が漂います!
おぉ!前剱・一服剱から剱沢がドーン!!
雄山・大汝・富士ノ折立も全部見える!
2014年09月21日 08:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
19
9/21 8:47
おぉ!前剱・一服剱から剱沢がドーン!!
雄山・大汝・富士ノ折立も全部見える!
ついに来たんやなーと一瞬立ち止まり、感慨にふけりました。マジで。
2014年09月21日 08:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
9/21 8:49
ついに来たんやなーと一瞬立ち止まり、感慨にふけりました。マジで。
なんて書いてあるんか解読不能やけど、いい感じの道標♪
2014年09月21日 08:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/21 8:49
なんて書いてあるんか解読不能やけど、いい感じの道標♪
あぁ、見えてしまった山頂が…。
2014年09月21日 08:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
9/21 8:53
あぁ、見えてしまった山頂が…。
剱岳山頂、この天気で大賑わいです!
2014年09月21日 08:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
9/21 8:56
剱岳山頂、この天気で大賑わいです!
順番待ちな祠前広場♪
2014年09月21日 08:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
9/21 8:58
順番待ちな祠前広場♪
意外におっきいんですね…祠って。
しかも、「剱岳2999m」けっこう重いし…。
2014年09月21日 09:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
21
9/21 9:03
意外におっきいんですね…祠って。
しかも、「剱岳2999m」けっこう重いし…。
剱沢を背に♪
2014年09月21日 09:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
9/21 9:05
剱沢を背に♪
絶景!最高です!
2014年09月21日 09:31撮影 by  iPhone 5, Apple
32
9/21 9:31
絶景!最高です!
右が源次郎尾根、左が八ツ峰。平蔵谷には雪渓が残ってます。
2014年09月21日 09:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/21 9:10
右が源次郎尾根、左が八ツ峰。平蔵谷には雪渓が残ってます。
剱沢全景。小屋やテン場やぜーんぶ手に取るように見えてホント箱庭のよう♪
2014年09月21日 09:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
9/21 9:10
剱沢全景。小屋やテン場やぜーんぶ手に取るように見えてホント箱庭のよう♪
今年の7月は雨の中あの針ノ木から種池山荘まで歩いたなぁー。
あの時まだ、この計画は無かったし、こんなに早くこっち側から見渡すことが出来るとは…。
2014年09月21日 09:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
9/21 9:11
今年の7月は雨の中あの針ノ木から種池山荘まで歩いたなぁー。
あの時まだ、この計画は無かったし、こんなに早くこっち側から見渡すことが出来るとは…。
北方稜線(キケン)。
この天気にアルパインクライミングも最高やろなー♪
2014年09月21日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/21 9:25
北方稜線(キケン)。
この天気にアルパインクライミングも最高やろなー♪
八ツ峰全景。
その向こうには、後立山の鹿島槍・五竜から唐松・白馬までぜーんぶ登場♪
2014年09月21日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
9/21 9:25
八ツ峰全景。
その向こうには、後立山の鹿島槍・五竜から唐松・白馬までぜーんぶ登場♪
見飽きることのない絶景です。ホントに…。
気付けば、45分も山頂にとどまっていました。
2014年09月21日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/21 9:25
見飽きることのない絶景です。ホントに…。
気付けば、45分も山頂にとどまっていました。
名残惜しいけどそろそろ下山します。
2014年09月21日 08:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 8:47
名残惜しいけどそろそろ下山します。
頂上から早月小屋を見下ろし…
飛んでいけたらなー。
2014年09月21日 09:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 9:51
頂上から早月小屋を見下ろし…
飛んでいけたらなー。
剱沢を見ながら。
2014年09月21日 09:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/21 9:53
剱沢を見ながら。
手前の一枚岩が平蔵の頭?登山者が張り付いています。
2014年09月21日 09:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/21 9:54
手前の一枚岩が平蔵の頭?登山者が張り付いています。
アップで!
こっちのルートも、いつかは!
2014年09月21日 10:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/21 10:13
アップで!
こっちのルートも、いつかは!
ホントにいい天気に来ることが出来て良かったと思いました。
2014年09月21日 10:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
9/21 10:12
ホントにいい天気に来ることが出来て良かったと思いました。
帰りもカニのハサミを通過です。何の問題もありません。
2014年09月21日 10:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 10:12
帰りもカニのハサミを通過です。何の問題もありません。
さようならー剱!
2014年09月21日 10:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 10:28
さようならー剱!
AM10:45 そろそろ雲が湧き出す時間です。
2014年09月21日 10:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 10:44
AM10:45 そろそろ雲が湧き出す時間です。
小窓尾根にもガスが…。
これはこれで良い雰囲気。
2014年09月21日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
9/21 11:06
小窓尾根にもガスが…。
これはこれで良い雰囲気。
お昼前に早月小屋に到着したころには、すっかりガスに覆われてしまいました。
2014年09月21日 11:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/21 11:53
お昼前に早月小屋に到着したころには、すっかりガスに覆われてしまいました。
小屋を出て2時間経過。気持ちいい森なんだと暗示をかけながらヘロヘロで歩き続けた松尾平。
2014年09月21日 14:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 14:05
小屋を出て2時間経過。気持ちいい森なんだと暗示をかけながらヘロヘロで歩き続けた松尾平。
着いた〜〜〜〜。
2014年09月21日 14:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/21 14:32
着いた〜〜〜〜。
登山を初めてからずっと憧れでした。初めての剱が早月からっていうのが良い思い出になりそうです(^_^)v
2014年09月21日 14:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
18
9/21 14:34
登山を初めてからずっと憧れでした。初めての剱が早月からっていうのが良い思い出になりそうです(^_^)v

感想

前日21時馬場島着、翌日日帰りで早月尾根から剱岳へ。
3日前の天気予報では雨だったのが、急転晴れになりラッキーでした。
今年3度目の北アルプス。
過去2回は雨、晴れのちザーザー雨とほぼ2連敗。
3連敗の可能性が少しでもあれば、中止の予定でした。
この夏の逆襲が来たんじゃないかと思うほどの秋晴れ。
登りも下りもめっちゃしんどかったけど、2999mピークからの絶景は素晴らしく、ここに来た者にしか味わえない感動を十分すぎるくらい堪能出来ました。
早月尾根はカニのハサミから頂上までの岩ゾーンがイチバン楽しかったです。
これといって渋滞もなく、気持ち良く歩けました♪
コースタイムも思っていたほどかからなくて、納得&満足の山旅でした(^_^)v

※偶然にもヤマレコ山行記録100件目が剱岳となりました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1400人

コメント

祝!! はやつき日帰り達成ヽ(^。^)ノ
nityさん、やりましたねぇ
早月からの剱岳おめでとうございます
天気も良く景色もバッチリじゃないですかぁ

しかし早いですね 登りが5時間半とは
健脚ぶりはやはりトレーニングの成果ですね
この山の登頂の達成感はハンパないものですよね
けど僕はその後...足が筋肉痛でしたが(笑)
2014/9/23 4:28
Re: 祝!! はやつき日帰り達成ヽ(^。^)ノ
toshiさん、ありがとうございます
念願の剱岳が晴天に恵まれ、先月の槍登頂断念も気持ち的にはリベンジです。
結果的にいい感じのペースで登れて満足ですが、
下山はかなりヘロヘロでしたよ
もちろん、2日後も未だ筋肉痛です
2014/9/23 12:50
こんにちは・・・nityさん
無事のご帰還おめでとうございます。
今か今かとレポ楽しみにしておりました。
絶好の天気で絶好のコンディションで絶好の景色で・・・
心地よい試練を体験出来たことは何よりでした。
北アルプスリベンジお疲れさんでした。
2014/9/23 6:17
Re: こんにちは・・・nityさん
ヤマイクさん、ありがとうございます。
試練、結構楽しめました。
レコにも書きましたが、山頂直下の岩場ゾーンは楽しくてしかたなく、
山頂が見えた時には、「もう終わり?」ってちょっと残念
それだけ、アドレナリン全開だったってことでしょうね
剱岳、やっぱり素敵なところでした
2014/9/23 12:52
おめでとうございます!
憧れの頂、憧れのルートの踏破おめでとうございます!
僕の時も昼からガスガスでちょうど登頂時に真っ白になってしまったので、
この時間設定は完ぺきでしたね!

北アルプス3回目・・・・もう常連ですね。。。
N部さんの南アルプスといい、羨ましい写真にうずうずしています。
そろそろどこかご一緒したいところです。
2014/9/23 6:26
Re: おめでとうございます!
Mahitoさん、ありがとうございます。
Mahitoさんの記録、読ませてもらいました。
雪渓は恐怖ですね。
それに比べたら、初級レベルの早月でした

こちらに帰られたら、ガッツリ山行期待してますよ
ご一緒したら足手まとい確実なんで、もう少しトレーニングさせて下さい
2014/9/23 12:56
nityさん、こんばんは。
山レコ記録100件目、登頂おめでとうございます。
やはり、一度は登ってみたい山ですから。
しかも、早月尾根からとはすごいです。
今回はリベンジできたようで、最高 でしたね。
今年の北アルプスは雨 が多かったようで、Mococoさんも私も雨に泣かされ ました。

横ばい、縦ばいは登りましたが、カニのハサミってあるとは知りませんでした。
いつの間にか、山頂の祠が再設置されたようで良かったです。
やはりこれくらいの山には祠があったほうが、登ったかいがありますね。
それでは、お疲れ様でした。
2014/9/23 20:40
Re: nityさん、こんばんは。
okuho1banさん、ありがとうございます。
ホントに偶然に100本目でした

ですよね?槍・剱は山登り始めたらまず憧れる山ですもんね
あの深田久弥も槍をそう記していました
昨年くらいまで、私は槍・穂高・立山エリアはいつか行けるんやし、
出来るだけ人が少ないところがいいなと思ってました。
その思いが今年、真逆になりましてとりあえずメジャーなところで
自分の行きたい思いを最優先に計画するようになりました。
行けるときに行っとかないと、いつ行けなくなるかわからないし…。

「カニのハサミ」は私も行く直前に知りました。
タテバイ・ヨコバイに対抗してのネーミングなんでしょうね。

自分の中でかなり好印象だったせいか、、、
もう、次は別山尾根から行きたくなっています
2014/9/23 21:07
いつかワタシもこちらから♪
こんにちは、nityさん(^^)v

まずはヤマレコ100回登録おめでとうございます
&念願の剱岳登頂も
ワタシもつい最近登頂したばかりですので、憧れの山頂を制覇した嬉しさ、とても共感いたします
しかし早月尾根から日帰りでこのタイムとはサスガですねぇ(゜ロ゜)
よく甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根と比較されますけど、標高グラフを見るとこちらの方が大変そうですから

この前別山尾根こら歩いたので、ワタシもいつかこちらからチャレンジしてみたいです…もちろん日帰りで(笑)!
山頂の展望もバッチリだったみたいで、ホント素晴らしい100回記念となりましたね
お疲れさまでしたm(__)m
2014/9/23 22:16
Re: いつかワタシもこちらから♪
カマセンさん、ありがとうございます!
いつもカマセンさんの山行、参考にさせてもらってます

先日カマセンさんが行かれた時にはすでに今回の計画は立っていたんで、
じっくりと拝見させていただいてました
次回は別山から日帰りで。笑。
それはさすがにムリやし、もったいないっすね。
剱沢にテン泊したいと思います

黒戸尾根のこと、同行者と下山後に話してました。
どっちがキツイか?と。
どっちもどっちやろーとツッコミ入りそうですがぁ

カマセンさん、早月歩いてもらって、
どっちが大変だったか参考にさせてもらいますんで、
カマセン節の早月レコ、よろしくお願いしますー
2014/9/23 22:51
おめでとうございます!!
劔登頂、100回目のレコ…満点の快晴で達成とは…

早月尾根…
日帰りってスゴいっ
山頂から…こんな景色だったんですね…
2014/9/24 9:50
Re: おめでとうございます!!
utaotoさん、ありがとうございます!
自分中心(笑)で内容の薄いレコも気づけば100本になってました
いちおうメデタイ数字なので、「通過点です」なんて言わず、
剱早月日帰りと合わせて達成感を味わってます

utaotoファミリーには早月よりも源次郎尾根のほうが絵になりそう
パパさん、ガンバレー
2014/9/24 12:22
nityさん、こんにちは!
この夏は山バナナの会、「剱岳フィーバー」ですね〜
皆様、それぞれの剱岳を満喫していて本当にいろんな顔のあるお山だなぁと実感しました。
3度目の正直、ヤマレコ100件目が晴れ の剱岳とは素敵なご褒美でしたね

我々は奥大日岳から早月尾根の全容を眺めましたがなんとも長くてギザギザで、でもかっこいい尾根ですね!
そんな尾根を日帰りで楽しんで歩けたなんてすごいですし、「納得&満足」も当然の山行ですね。

さぁ、101件目はどこかな?
次のレコも楽しみにしてますね〜
2014/9/24 11:10
Re: nityさん、こんにちは!
kamehibaさん、お久しぶりです!
コメントありがとうございます!

そうなんですよー、どうしたん?って言うくらいみんな剱へ。
私は年初のバナナオフ会で、「今年の目標は早月です」って宣言してたんすけど、
あれよあれよ先を越され…。
・秋晴れ ・レコ100本目 と出来過ぎです

kamehibaさんは先週だったんですよね?
いいなー、源次郎尾根。
次回は八ツ峰ですね
2014/9/24 12:33
お疲れさま
ついに行きましたね〜
レコ待ってましたよ
ヘロヘロになってもやっぱり早月にはいい思い出しかありません
私たちの時のことを思い浮かべながら楽しく読みました
剣の影ができるんですね〜
天気にも恵まれ絶景の試練おつかれさまでした
次は黒戸尾根の日帰りですか?
(私たちは予定してませんが)
2014/9/24 11:44
Re: お疲れさま
kaさん、ありがとう!!
あのオフ会での約束(でもないか
これでお互い達成ですね
あんなにしんどかったのに、言われてみればホントいい思い出に変わってますね
ヘロヘロ度合とスーパー絶景、ともに強烈なのがいい思い出になるんでしょうか(汗

あはは、黒戸尾根は…。思案中です
初・甲斐駒が黒戸尾根も良いね〜
2014/9/24 12:41
うっひゃ〜( ゚Д゚)
山頂の絶景がすごいですね!
白ヘルがnityさんですか?(

剱は憧れですよ!次行くなら早月尾根からにしま〜す
38枚目の写真のような写真が撮れたらな きっと年賀状にしちゃうね
2014/9/24 22:48
Re: うっひゃ〜( ゚Д゚)
nikoさん、
おかげさまで今夏のうっぷん、満塁サヨナラHR的なピーカンで晴らしましたよ
是非次回の剱はどMな早月からトライしてみて下さい

38枚目、なんとも思ってなかったけど
よ〜く見たら富山平野写ってるし、高度感も感じますね
PCの壁紙 に採用しときます
2014/9/25 21:59
おっつかれ〜
こんばんは〜
コメ 遅くなちゃってごめんなさい

日帰り剣岳おつかれさま
こんだけ天気も良かったらテンション上がりまくりやってでしょup夏の北アの悪天候も帳消しになったのではhappy01

早月を登ると黒戸尾根の話がやっぱり出るんですね。
私たちもどっちがしんどいんやろって話した覚えがあります。
黒戸尾根ぜひ挑戦して下さい。
私たちはたぶん挑戦しません

本当にお疲れ様でした
2014/9/25 23:45
Re: おっつかれ〜
いえいえ、コメいつもありがとう

テンションよりも息が上がってたいへんでした
でも、やっぱり剱岳やねー。
山頂の雰囲気と絶景は最高でした。
まさにピークって感じで

黒戸尾根ねー、
ぶっちゃけ、登山口までが遠いなーって思ってます
2014/9/26 12:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら