ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5151659
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

週一山歩は二上山・ルリビタキ♂出た♡+直近の野鳥観察3日間

2023年02月04日(土) 〜 2023年02月05日(日)
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
8.1km
登り
591m
下り
588m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:48
合計
3:34
距離 8.1km 登り 591m 下り 593m
10:06
7
10:13
10:15
70
11:25
11:55
12
展望広場
12:07
12:20
3
12:23
66
13:29
13:32
8
13:40
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険なコースは歩きません。
分かり易い外環ルートでも細かな枝道分岐は有りますので注意!!
2023/02/02
長居公園・植物園
シジュウカラ
年中無休で安定の野鳥
2023年02月02日 10:52撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
22
2/2 10:52
2023/02/02
長居公園・植物園
シジュウカラ
年中無休で安定の野鳥
2023/02/02
長居公園・植物園
カイツブリ
よく見ると少し怖い顔つき💦
2023年02月02日 10:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
2/2 10:54
2023/02/02
長居公園・植物園
カイツブリ
よく見ると少し怖い顔つき💦
2023/02/02
長居公園・植物園
ヤマガラ
出ると嬉しい野鳥(^^♪
2023年02月02日 10:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
2/2 10:54
2023/02/02
長居公園・植物園
ヤマガラ
出ると嬉しい野鳥(^^♪
2023/02/02
長居公園・植物園
ヤマガラボール
後ろ姿バージョン
2023年02月02日 10:55撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
2/2 10:55
2023/02/02
長居公園・植物園
ヤマガラボール
後ろ姿バージョン
2023/02/02
長居公園・植物園
アオジ
藪の中なのでこれが精一杯!
2023年02月02日 11:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/2 11:45
2023/02/02
長居公園・植物園
アオジ
藪の中なのでこれが精一杯!
2023/02/02
長居公園・植物園
アトリ達が休息中
2023年02月02日 12:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
24
2/2 12:27
2023/02/02
長居公園・植物園
アトリ達が休息中
2023/02/02
長居公園・植物園
ヤマガラがなんか咥えてる
2023年02月02日 14:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/2 14:06
2023/02/02
長居公園・植物園
ヤマガラがなんか咥えてる
2023/02/02
長居公園・植物園
マガモ
番いだろうね♡
2023年02月02日 14:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
2/2 14:06
2023/02/02
長居公園・植物園
マガモ
番いだろうね♡
2023/02/02
長居公園・植物園
ジョビ姫
何時見ても可愛い♡
2023年02月02日 14:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
2/2 14:22
2023/02/02
長居公園・植物園
ジョビ姫
何時見ても可愛い♡
2023/02/02
長居公園・植物園
ジョウビタキ♀
しっかりとこっち見てる!
2023年02月02日 14:23撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
23
2/2 14:23
2023/02/02
長居公園・植物園
ジョウビタキ♀
しっかりとこっち見てる!
2023/02/02
長居公園・植物園
ジョビ雄くん
紋付きを羽織って登場♡
2023年02月02日 14:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
2/2 14:30
2023/02/02
長居公園・植物園
ジョビ雄くん
紋付きを羽織って登場♡
2023/02/02
長居公園・植物園
ジョウビタキ♂
ぷっくりくんでも良い!
2023年02月02日 14:31撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
27
2/2 14:31
2023/02/02
長居公園・植物園
ジョウビタキ♂
ぷっくりくんでも良い!
2023/02/02
長居公園・植物園
モズ♀
可愛いけど猛禽のくちばし!
2023年02月02日 15:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
20
2/2 15:04
2023/02/02
長居公園・植物園
モズ♀
可愛いけど猛禽のくちばし!
2023/02/03
長居公園・植物園
ヒヨドリ
もふもふの羽毛だ
2023年02月03日 09:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
2/3 9:19
2023/02/03
長居公園・植物園
ヒヨドリ
もふもふの羽毛だ
2023/02/03
長居公園・植物園
シロハラ
おはよ〜♪
2023年02月03日 09:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
14
2/3 9:22
2023/02/03
長居公園・植物園
シロハラ
おはよ〜♪
2023/02/03
長居公園・植物園
シロハラ
最近の長居はこの子達だらけ(笑
2023年02月03日 09:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/3 9:28
2023/02/03
長居公園・植物園
シロハラ
最近の長居はこの子達だらけ(笑
2023/02/03
長居公園・植物園
水を飲みに来たみたい♬
2023年02月03日 09:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
2/3 9:30
2023/02/03
長居公園・植物園
水を飲みに来たみたい♬
2023/02/02
長居公園・植物園
バン
近くに上がって来ました
2023年02月03日 09:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
2/3 9:44
2023/02/02
長居公園・植物園
バン
近くに上がって来ました
2023/02/03
長居公園・植物園
マガモ
軍団で行動中
2023年02月03日 09:46撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/3 9:46
2023/02/03
長居公園・植物園
マガモ
軍団で行動中
2023/02/03
長居公園・植物園
アオサギ
なんと2mの至近距離!
2023年02月03日 09:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
14
2/3 9:47
2023/02/03
長居公園・植物園
アオサギ
なんと2mの至近距離!
2023/02/03
長居公園・植物園
シメ
頭上に現れた(居た?)
2023年02月03日 09:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
2/3 9:57
2023/02/03
長居公園・植物園
シメ
頭上に現れた(居た?)
2023/02/03
長居公園・植物園
シメ
飛んだー!
2023年02月03日 09:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
20
2/3 9:57
2023/02/03
長居公園・植物園
シメ
飛んだー!
2023/02/03
長居公園・植物園
採餌中のシメ
2023年02月03日 09:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/3 9:57
2023/02/03
長居公園・植物園
採餌中のシメ
2023/02/03
長居公園・植物園
シメ
綺麗な姿を撮影出来ました♡
2023年02月03日 10:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
2/3 10:10
2023/02/03
長居公園・植物園
シメ
綺麗な姿を撮影出来ました♡
2023/02/03
長居公園・植物園
シメとアトリ達
水飲み場での様子
2023年02月03日 10:11撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
2/3 10:11
2023/02/03
長居公園・植物園
シメとアトリ達
水飲み場での様子
2023/02/03
長居公園・植物園
シジュウカラ
杭に止まっていました
2023年02月03日 10:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/3 10:49
2023/02/03
長居公園・植物園
シジュウカラ
杭に止まっていました
2023/02/03
長居公園・植物園
おっとっとと・・(笑
2023年02月03日 10:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
2/3 10:49
2023/02/03
長居公園・植物園
おっとっとと・・(笑
2023/02/03
長居公園・植物園
アオジ
藪から出てくれました(^^♪
2023年02月03日 10:58撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
2/3 10:58
2023/02/03
長居公園・植物園
アオジ
藪から出てくれました(^^♪
2023/02/04
長居公園・植物園
メジロ
毎回ありがと♬
2023年02月04日 09:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
2/4 9:17
2023/02/04
長居公園・植物園
メジロ
毎回ありがと♬
2023/02/04
長居公園・植物園
おはよ〜♪
2023年02月04日 09:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/4 9:19
2023/02/04
長居公園・植物園
おはよ〜♪
2023/02/04
長居公園・植物園
ヒヨドリ
警戒心が薄かった(笑
2023年02月04日 09:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/4 9:20
2023/02/04
長居公園・植物園
ヒヨドリ
警戒心が薄かった(笑
2023/02/04
長居公園・植物園
コサギ
エンゼルポーズ
2023年02月04日 09:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
2/4 9:39
2023/02/04
長居公園・植物園
コサギ
エンゼルポーズ
2023/02/04
長居公園・植物園
ジョビ雄くん
梅の木の開花は遅れ気味💦
2023年02月04日 09:48撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
2/4 9:48
2023/02/04
長居公園・植物園
ジョビ雄くん
梅の木の開花は遅れ気味💦
2023/02/04
長居公園・植物園
おはよ〜ん♪
2023年02月04日 09:55撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
14
2/4 9:55
2023/02/04
長居公園・植物園
おはよ〜ん♪
2023/02/04
長居公園・植物園
マガモ番い
朝日に輝いていました✨
2023年02月04日 10:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
19
2/4 10:25
2023/02/04
長居公園・植物園
マガモ番い
朝日に輝いていました✨
2023/02/04
長居公園・植物園
アトリ♀
この時期の長居には多くいるので楽しい♬
2023年02月04日 10:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/4 10:35
2023/02/04
長居公園・植物園
アトリ♀
この時期の長居には多くいるので楽しい♬
2023/02/04
長居公園・植物園
コゲラは混群で現れました!
2023年02月04日 10:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
2/4 10:39
2023/02/04
長居公園・植物園
コゲラは混群で現れました!
2023/02/04
長居公園・植物園
コゲラ
こつこつこんこん♪
2023年02月04日 10:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
2/4 10:39
2023/02/04
長居公園・植物園
コゲラ
こつこつこんこん♪
2023/02/04
長居公園・植物園
ぐるぐるぐる・・
シロハラが本当に多く出た3日間でした!
2023年02月04日 10:55撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/4 10:55
2023/02/04
長居公園・植物園
ぐるぐるぐる・・
シロハラが本当に多く出た3日間でした!
ここから
〜週一登山の二上山〜
近鉄二上山駅前
ハクセキレイが出迎えてくれました(^^♪
2023年02月05日 10:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/5 10:07
ここから
〜週一登山の二上山〜
近鉄二上山駅前
ハクセキレイが出迎えてくれました(^^♪
登山口横が開発中
レールを敷いて重機が稼働していました
自然も守って下さいね🌳
2023年02月05日 10:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/5 10:16
登山口横が開発中
レールを敷いて重機が稼働していました
自然も守って下さいね🌳
あらま!
いきなりソウシチョウが出ました♡
2023年02月05日 10:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/5 10:21
あらま!
いきなりソウシチョウが出ました♡
ソウシチョウ
撮影準備不足で慌てた(笑
2023年02月05日 10:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/5 10:21
ソウシチョウ
撮影準備不足で慌てた(笑
ヤマガラ
藪でゴソゴソ
2023年02月05日 10:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/5 10:22
ヤマガラ
藪でゴソゴソ
ヤマガラ
松葉の上で採餌中?
他にメジロとシジュウカラがいましたが写せず
2023年02月05日 10:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/5 10:22
ヤマガラ
松葉の上で採餌中?
他にメジロとシジュウカラがいましたが写せず
明るくなってきた☀
2023年02月05日 10:36撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
14
2/5 10:36
明るくなってきた☀
烏岳分岐
2023年02月05日 10:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
2/5 10:51
烏岳分岐
葉が落ちて明るい外環ルート
2023年02月05日 11:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
2/5 11:07
葉が落ちて明るい外環ルート
コウヤボウキ
2023年02月05日 11:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
2/5 11:08
コウヤボウキ
ご苦労様です
m(_ _)m
2023年02月05日 11:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
2/5 11:25
ご苦労様です
m(_ _)m
展望広場に到着
S席A席は満席でした(笑
2023年02月05日 11:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
23
2/5 11:26
展望広場に到着
S席A席は満席でした(笑
あら♪サラ😎ちゃん♡
お父さんにもお久しぶりにご挨拶しました
2023年02月05日 11:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
2/5 11:44
あら♪サラ😎ちゃん♡
お父さんにもお久しぶりにご挨拶しました
B席でランチタイム中
お昼ご飯の写真掲載は不可のお達しが出ておりまして(笑
👊👹
2023年02月05日 12:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
2/5 12:04
B席でランチタイム中
お昼ご飯の写真掲載は不可のお達しが出ておりまして(笑
👊👹
PL塔方面
2023年02月05日 12:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
2/5 12:04
PL塔方面
山茶花街道も終焉
2023年02月05日 12:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/5 12:08
山茶花街道も終焉
二上山日時計広場
相変わらずの大賑わい!
日時計の真ん中を長時間占領するのはやめて欲しい💢
2023年02月05日 12:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
2/5 12:14
二上山日時計広場
相変わらずの大賑わい!
日時計の真ん中を長時間占領するのはやめて欲しい💢
三角点たっち!
2023年02月05日 12:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
2/5 12:16
三角点たっち!
大和葛城山と先週登った雪の金剛山方面
2023年02月05日 12:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
11
2/5 12:17
大和葛城山と先週登った雪の金剛山方面
大峰オールスターズ方面
2023年02月05日 12:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
2/5 12:17
大峰オールスターズ方面
野鳥の餌場
住人さんによると野鳥達は餌を食べ過ぎて只今休憩中との事でした(笑
2023年02月05日 12:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
2/5 12:19
野鳥の餌場
住人さんによると野鳥達は餌を食べ過ぎて只今休憩中との事でした(笑
ポツンとヤマガラ
2023年02月05日 12:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/5 12:19
ポツンとヤマガラ
莫山先生の石碑も山麓にあります
2023年02月05日 12:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
2/5 12:26
莫山先生の石碑も山麓にあります
実は寒椿
2023年02月05日 12:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
18
2/5 12:27
実は寒椿
植林も好きです♡
ですが、長年花粉症なのでこれからの4ヶ月は恐怖です💦
2023年02月05日 12:48撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/5 12:48
植林も好きです♡
ですが、長年花粉症なのでこれからの4ヶ月は恐怖です💦
明るい外環ルート
下山も元気ハツラツな鬼姫
2023年02月05日 12:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
2/5 12:51
明るい外環ルート
下山も元気ハツラツな鬼姫
烏岳分岐通過中
烏岳頂上のキョロちゃんは健在みたいです
2023年02月05日 13:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
2/5 13:06
烏岳分岐通過中
烏岳頂上のキョロちゃんは健在みたいです
(。´・ω・)ん?
(。´・ω・)ん?
(。´・ω・)ん?
2023年02月05日 13:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
2/5 13:06
(。´・ω・)ん?
(。´・ω・)ん?
(。´・ω・)ん?
もしかして・・
ルリビタキ♂??
2023年02月05日 13:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
2/5 13:07
もしかして・・
ルリビタキ♂??
わおっ!
ルリビタキ♂で間違い無し♡
少し追いかけてみたのですがおっさんの視力と脚力で野鳥をキャッチ📷するのは無理でした(笑
2023年02月05日 13:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
2/5 13:06
わおっ!
ルリビタキ♂で間違い無し♡
少し追いかけてみたのですがおっさんの視力と脚力で野鳥をキャッチ📷するのは無理でした(笑
F橋もしっかりと綺麗になってます!感謝
2023年02月05日 13:19撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
2/5 13:19
F橋もしっかりと綺麗になってます!感謝
梅の木満開❤
2023年02月05日 13:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
2/5 13:35
梅の木満開❤
ロウバイ満開💛
2023年02月05日 13:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
30
2/5 13:37
ロウバイ満開💛
イソヒヨドリ♂
胸張ってカッコイイね✨
2023年02月05日 13:41撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
2/5 13:41
イソヒヨドリ♂
胸張ってカッコイイね✨
イソヒヨドリ♂
下に降りてくれました
2023年02月05日 13:43撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
24
2/5 13:43
イソヒヨドリ♂
下に降りてくれました
近鉄二上山駅
終日快晴の下、無事に下山出来ました
ご訪問ありがとうございました
2023年02月05日 13:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
15
2/5 13:45
近鉄二上山駅
終日快晴の下、無事に下山出来ました
ご訪問ありがとうございました
撮影機器:

感想

新年から突然始まった鬼姫企画「仮面夫婦の週一登山」(ダイエットの為に始まったかと違うとか・・笑)で前回は2年ぶりに雪の金剛山を歩いて来ましたが、余りにも久しぶりで厳しい雪の金剛山でしたので、お気楽仮面夫婦は暖かホカホカ間違いなしの二上山を歩いて来ました♪
今回も直近の野鳥観察の3日間(すべて長居公園・植物園)も同時にレコUPしましたので興味のある方はご覧下さい。

ご訪問ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら