また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 515256
全員に公開
ハイキング
北陸

高野山・揚原山・蟹淵周回 〜ギョリンソウがギョロギョロ!〜

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:55
距離
7.0km
登り
447m
下り
442m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:13
合計
2:03
6:21
2
待避所
6:23
6:23
13
高野山登山口
6:36
6:36
9
鉄塔49
6:45
6:45
6
鉄塔48
6:51
6:51
6
高野山・あずま屋 分岐点
6:57
6:58
7
7:05
7:05
2
高野山・あずま屋 分岐点
7:07
7:07
16
鉄塔47
7:23
7:25
2
7:27
7:30
9
揚原山登山口
7:39
7:40
8
揚原山・蟹淵 分岐点
7:48
7:51
6
7:57
7:57
14
揚原山・蟹淵 分岐点
8:11
8:14
10
蟹淵
8:24
ゴール地点
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加賀産業道路 和気交差点 和光台方面へ

和気北交差点 右折

和気簡易郵便局 角 左折 県道54号線へ

大きな交差点を直進(県道297号線へ)

蟹淵の標識あり! そこを左折!

暫く行くと 待避所あり
コース状況/
危険箇所等
・高野山登山口 → 高野山
 かなりの急登がしばらく続きます。
 道は明瞭です。

・高野山 → あずま屋
 あづま屋手前だけ 草がぼーぼー
 そのポイント以外は 道幅も広く 整備が行き届いてます。

・あずま屋 → 揚原山登山口
 一旦 車道に出ます。

・揚原山登山口 → 揚原山山頂
 多少のアップダウンはあるものの
 穏やかな道です。

・揚原山・蟹淵分岐点 → 蟹淵
 一気の下りです。
 で、日が届きにくい森の中なので
 足元も滑りやすい道がつづきます。
 蟹淵が近づくにつれ つかるみもあります。

・蟹淵 → 退避所
 蟹淵を離れると 岩でゴツゴツしたところが
 しばらくだけあります。
 そこを過ぎると 林道です。
 林道をしばらく過ぎると車道に出ます。
県道297号線からの
左折ポイントです。
2014年09月21日 06:13撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:13
県道297号線からの
左折ポイントです。
「↑蟹淵」 
の 標識あり!
2014年09月21日 06:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:14
「↑蟹淵」 
の 標識あり!
今日は 案内図の
黄土色点線のルートを
軽く走ります♪
詳しくはこちらを参考に♪
http://www.nominosatoyama.com/takanoage_map.html
2014年09月21日 06:13撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:13
今日は 案内図の
黄土色点線のルートを
軽く走ります♪
詳しくはこちらを参考に♪
http://www.nominosatoyama.com/takanoage_map.html
蟹淵(がんぶち)は
天然記念物なのね・・・
2014年09月21日 06:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:14
蟹淵(がんぶち)は
天然記念物なのね・・・
待避所到着〜♪
2014年09月21日 06:16撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:16
待避所到着〜♪
ここから一旦
少し下ります。
2014年09月21日 06:22撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:22
ここから一旦
少し下ります。
この車道の脇には
沢があって
水の流れがいい感じ♪
2014年09月21日 06:22撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:22
この車道の脇には
沢があって
水の流れがいい感じ♪
まもなく
高野山(たかのやま)登山口です。
こうやさん ではありません。
たかのやま です♪
2014年09月21日 06:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:23
まもなく
高野山(たかのやま)登山口です。
こうやさん ではありません。
たかのやま です♪
これがこのルートの
正式名称?
2014年09月21日 06:24撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:24
これがこのルートの
正式名称?
ここまで来て
「登山を控える」って・・・
上記で紹介した
この辺りの
里山のサイトは
なんのためなんだぁ?
2014年09月21日 06:24撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:24
ここまで来て
「登山を控える」って・・・
上記で紹介した
この辺りの
里山のサイトは
なんのためなんだぁ?
最初は穏やか
2014年09月21日 06:24撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:24
最初は穏やか
森林浴気分で
かる〜く走ります♪
2014年09月21日 06:25撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:25
森林浴気分で
かる〜く走ります♪
沢もあったりして
序盤は 楽しい♪
2014年09月21日 06:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:26
沢もあったりして
序盤は 楽しい♪
ちょっと様子が
おかしく・・・
2014年09月21日 06:27撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:27
ちょっと様子が
おかしく・・・
あと 1300m!
この道標から
2014年09月21日 06:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:28
あと 1300m!
この道標から
一気の登り!
2014年09月21日 06:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:29
一気の登り!
激登りが続きます!
2014年09月21日 06:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:29
激登りが続きます!
とてもとても
走れる傾斜ではないので
2014年09月21日 06:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:30
とてもとても
走れる傾斜ではないので
着実に 一歩一歩
歩みを進めます。
2014年09月21日 06:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:31
着実に 一歩一歩
歩みを進めます。
これが なかなか
しつこくて
2014年09月21日 06:32撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:32
これが なかなか
しつこくて
足がすぐに
重たくなってきました。
2014年09月21日 06:33撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:33
足がすぐに
重たくなってきました。
けっこう 樹木の
解説がされてました。
2014年09月21日 06:34撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:34
けっこう 樹木の
解説がされてました。
ぜいぜい言いながらも
なんとか登り切って
2014年09月21日 06:35撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:35
ぜいぜい言いながらも
なんとか登り切って
最初の鉄塔の脚元に到着♪
2014年09月21日 06:36撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:36
最初の鉄塔の脚元に到着♪
下から見上げると
なかなか でけぇー!
2014年09月21日 06:36撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:36
下から見上げると
なかなか でけぇー!
この先の登山道は
脚の間をくぐって正面です。
2014年09月21日 06:38撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:38
この先の登山道は
脚の間をくぐって正面です。
ここから先は
割りと 穏やかの道が続くので
走りやすかったです♪
2014年09月21日 06:38撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:38
ここから先は
割りと 穏やかの道が続くので
走りやすかったです♪
朝日も差し込んできました♪
2014年09月21日 06:38撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:38
朝日も差し込んできました♪
道幅も広く
2014年09月21日 06:40撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:40
道幅も広く
ちゃんと整備されてます♪
2014年09月21日 06:40撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:40
ちゃんと整備されてます♪
街中を走るよりも
格段に気持ちがいいです♪
2014年09月21日 06:41撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:41
街中を走るよりも
格段に気持ちがいいです♪
道も広いし
安全です♪
蜘蛛の巣が 
ちと多いのが
気になるくらいです。
2014年09月21日 06:42撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:42
道も広いし
安全です♪
蜘蛛の巣が 
ちと多いのが
気になるくらいです。
次の鉄塔が
見えてきました♪
2014年09月21日 06:43撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:43
次の鉄塔が
見えてきました♪
振り返ると
けっこう高度を
上げてきたのが
わかります。
2014年09月21日 06:44撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:44
振り返ると
けっこう高度を
上げてきたのが
わかります。
ネコジャラシ♪
2014年09月21日 06:44撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:44
ネコジャラシ♪
2つ目の鉄塔到着♪
2014年09月21日 06:45撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:45
2つ目の鉄塔到着♪
まぶしーーーーーーーー!
2014年09月21日 06:45撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:45
まぶしーーーーーーーー!
これまた 鉄塔の
脚元をくぐって
先へと進みます。
2014年09月21日 06:45撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:45
これまた 鉄塔の
脚元をくぐって
先へと進みます。
なに?有地?
読めない・・・
2014年09月21日 06:45撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:45
なに?有地?
読めない・・・
いぜん、こんな道♪
風景はあんまり
変わらないけど
走るには 快適♪
2014年09月21日 06:46撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:46
いぜん、こんな道♪
風景はあんまり
変わらないけど
走るには 快適♪
隙間から見える空も
明るくなってきた♪
2014年09月21日 06:48撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:48
隙間から見える空も
明るくなってきた♪
木々の間を
すり抜けるようにして♪
2014年09月21日 06:49撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:49
木々の間を
すり抜けるようにして♪
高野山・あずま屋の
分岐点です。
2014年09月21日 06:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:51
高野山・あずま屋の
分岐点です。
←はNo.48
→はNo.47
何を意味する?!
2014年09月21日 06:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:51
←はNo.48
→はNo.47
何を意味する?!
応援されちゃった♪(笑)
2014年09月21日 06:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:51
応援されちゃった♪(笑)
まずは高野山を
目指します♪
2014年09月21日 06:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:51
まずは高野山を
目指します♪
スルーの方は
こちらへどうぞ〜
2014年09月21日 06:52撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:52
スルーの方は
こちらへどうぞ〜
高野山山頂 到着♪
372m♪
3720mではありません(笑)
2014年09月21日 06:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:57
高野山山頂 到着♪
372m♪
3720mではありません(笑)
ここからの眺望は
2014年09月21日 06:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:58
ここからの眺望は
なかなかのもんです♪
2014年09月21日 06:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 6:58
なかなかのもんです♪
さて、
あずま屋に向けてGO!
2014年09月21日 07:02撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:02
さて、
あずま屋に向けてGO!
高野山・あずま屋の
分岐点まで戻りました。
あずま屋を目指します♪
2014年09月21日 07:05撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:05
高野山・あずま屋の
分岐点まで戻りました。
あずま屋を目指します♪
相変わらず 
気持ちのいい道です♪
2014年09月21日 07:06撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:06
相変わらず 
気持ちのいい道です♪
3つ目の鉄塔です♪
2014年09月21日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:07
3つ目の鉄塔です♪
ここも脚元くぐって
2014年09月21日 07:07撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:07
ここも脚元くぐって
先へと進みます。
2014年09月21日 07:08撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:08
先へと進みます。
ロープも張られ
道迷いのないように
されてるのでしょうか?
2014年09月21日 07:09撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:09
ロープも張られ
道迷いのないように
されてるのでしょうか?
これは 誰が
食べたんだぁ?
2014年09月21日 07:09撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:09
これは 誰が
食べたんだぁ?
GPSで確認すると
この道をまっすぐ行くのが
正解みたい♪
2014年09月21日 07:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:10
GPSで確認すると
この道をまっすぐ行くのが
正解みたい♪
←No.47の方へ行くと 
どこに行くんだろう?
2014年09月21日 07:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:10
←No.47の方へ行くと 
どこに行くんだろう?
朝一のせいか
こうした蜘蛛の巣が
けっこーあるんです・・・
2014年09月21日 07:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:10
朝一のせいか
こうした蜘蛛の巣が
けっこーあるんです・・・
ピッカーーーン!
2014年09月21日 07:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:11
ピッカーーーン!
道標も照らされてます♪
2014年09月21日 07:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:14
道標も照らされてます♪
この分岐点で
あずま屋方面に
向かいますが、
2014年09月21日 07:15撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:15
この分岐点で
あずま屋方面に
向かいますが、
こっちからの道は
どこへ続くんだろう?
2014年09月21日 07:15撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:15
こっちからの道は
どこへ続くんだろう?
まだ軽快な道ですが
2014年09月21日 07:15撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:15
まだ軽快な道ですが
ここから
激下り! かと
思えば
2014年09月21日 07:16撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:16
ここから
激下り! かと
思えば
激登り!
2014年09月21日 07:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:17
激登り!
丸太で整備された階段が
2014年09月21日 07:18撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:18
丸太で整備された階段が
延々と続きます!
2014年09月21日 07:20撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:20
延々と続きます!
なんだか 
先が見えてきたけど
2014年09月21日 07:22撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:22
なんだか 
先が見えてきたけど
まぶしすぎて
2014年09月21日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:23
まぶしすぎて
なんも見えません!
2014年09月21日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:23
なんも見えません!
そこは草ボーボーの道でした。
ほんの僅かな距離ですが、
ここだけ 
手入れがされてません・・・
わずかに見える
丸太階段を頼りに
登ります。
2014年09月21日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:23
そこは草ボーボーの道でした。
ほんの僅かな距離ですが、
ここだけ 
手入れがされてません・・・
わずかに見える
丸太階段を頼りに
登ります。
この道標が見えたら
2014年09月21日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:23
この道標が見えたら
もう あずま屋です♪
2014年09月21日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:23
もう あずま屋です♪
ここからの眺望も
気持ちのいい♪
2014年09月21日 07:24撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:24
ここからの眺望も
気持ちのいい♪
もう秋ですねぇ〜♪
2014年09月21日 07:24撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:24
もう秋ですねぇ〜♪
パノラマってみました♪
2014年09月21日 07:25撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:25
パノラマってみました♪
あずま屋をあとにして
2014年09月21日 07:25撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:25
あずま屋をあとにして
先へと進みます♪
2014年09月21日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:26
先へと進みます♪
激下りの途中
2014年09月21日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:26
激下りの途中
盆栽のような木も♪
2014年09月21日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:26
盆栽のような木も♪
車道が見えました!
2014年09月21日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:26
車道が見えました!
車道に出ると
こんな感じです。
2014年09月21日 07:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:28
車道に出ると
こんな感じです。
もろもろの案内板
道標が設営されてます。
2014年09月21日 07:27撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:27
もろもろの案内板
道標が設営されてます。
わかりにくいですが
右手が あずま屋から
下ってきたところ。
左手が これから向かう
揚原山登山口です。
2014年09月21日 07:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:30
わかりにくいですが
右手が あずま屋から
下ってきたところ。
左手が これから向かう
揚原山登山口です。
その登山口がこちら♪
ここでも クマ出没! の
注意書きが・・・
2014年09月21日 07:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:30
その登山口がこちら♪
ここでも クマ出没! の
注意書きが・・・
では 先へと向かいます!
2014年09月21日 07:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:30
では 先へと向かいます!
揚原山登山口から
わりとすぐのところに
絶景ポイントがあります。
ここにもデッキなり
ベンチが欲しいなぁ〜
2014年09月21日 07:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:31
揚原山登山口から
わりとすぐのところに
絶景ポイントがあります。
ここにもデッキなり
ベンチが欲しいなぁ〜
ここの道も
高野山からあずま屋へ
向かう途中の道と同様に
広さも十分で
走りやすい道です。
2014年09月21日 07:34撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:34
ここの道も
高野山からあずま屋へ
向かう途中の道と同様に
広さも十分で
走りやすい道です。
ちょっとだけ 秋♪
2014年09月21日 07:37撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:37
ちょっとだけ 秋♪
揚原山・蟹淵 分岐点です。
2014年09月21日 07:39撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:39
揚原山・蟹淵 分岐点です。
揚原山へは こちら
2014年09月21日 07:39撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:39
揚原山へは こちら
蟹淵へはこっち。
2014年09月21日 07:39撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:39
蟹淵へはこっち。
このあとの
いったんは
蟹淵へ向かいかけたのですが
2014年09月21日 07:40撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:40
このあとの
いったんは
蟹淵へ向かいかけたのですが
ここまで来たなら
やっぱり揚原山へも
行っておこう♪
2014年09月21日 07:41撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:41
ここまで来たなら
やっぱり揚原山へも
行っておこう♪
と、思って
揚原山へGO!
2014年09月21日 07:43撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:43
と、思って
揚原山へGO!
少しだけ
アップダウンありましたが
走りやすい道だったので
2014年09月21日 07:45撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:45
少しだけ
アップダウンありましたが
走りやすい道だったので
あっさり 揚原山にも
到着♪
標高487m♪
2014年09月21日 07:48撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:48
あっさり 揚原山にも
到着♪
標高487m♪
三角点 タッチ♪
2014年09月21日 07:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:51
三角点 タッチ♪
揚原山さん
バイバーイ♪
2014年09月21日 07:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:51
揚原山さん
バイバーイ♪
また、来た道を
戻ります!
揚原山に向かうときには
気付かなかったんですが
なんと!!!!!
2014年09月21日 07:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:51
また、来た道を
戻ります!
揚原山に向かうときには
気付かなかったんですが
なんと!!!!!
ギョリンソウが!!!!!
2014年09月21日 07:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/21 7:56
ギョリンソウが!!!!!
こんなにーーーーーーーー!
2014年09月21日 07:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 7:56
こんなにーーーーーーーー!
他の お山でも
1つ2つ見つけては
喜んでいたのに
2014年09月21日 07:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 7:56
他の お山でも
1つ2つ見つけては
喜んでいたのに
なんじゃ こりゃーーーー!
2014年09月21日 07:56撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:56
なんじゃ こりゃーーーー!
しかし 相変わらず
キモイ・・・(汗)
2014年09月21日 07:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 7:57
しかし 相変わらず
キモイ・・・(汗)
揚原山・蟹淵 分岐点に
戻りました!
2014年09月21日 07:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:57
揚原山・蟹淵 分岐点に
戻りました!
今度こそ
蟹淵へ!
2014年09月21日 07:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:57
今度こそ
蟹淵へ!
行けーーーー!
と ばかりに
飛ばし気味に!
2014年09月21日 07:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:58
行けーーーー!
と ばかりに
飛ばし気味に!
しかし、足元悪く
しかも激下り!
2014年09月21日 07:59撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 7:59
しかし、足元悪く
しかも激下り!
蟹淵まで500m!
2014年09月21日 08:00撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:00
蟹淵まで500m!
木々の間を
すり抜けるようにして
2014年09月21日 08:00撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:00
木々の間を
すり抜けるようにして
下る! 下る!
2014年09月21日 08:00撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:00
下る! 下る!
ちょっと沢を
渡って
2014年09月21日 08:02撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:02
ちょっと沢を
渡って
あと250m!
2014年09月21日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:03
あと250m!
高野山への激登りの道のように
道幅も狭くなってきました。
2014年09月21日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:03
高野山への激登りの道のように
道幅も狭くなってきました。
振り返っての撮影です。
写真右側のほうから
下ってきてます。
2014年09月21日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:03
振り返っての撮影です。
写真右側のほうから
下ってきてます。
さらに下ります。
左手には小さな沢があります。
2014年09月21日 08:04撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:04
さらに下ります。
左手には小さな沢があります。
お花は
あんまりなかったなぁー
ギョリンソウは
いっぱい見たけど(笑)
2014年09月21日 08:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 8:05
お花は
あんまりなかったなぁー
ギョリンソウは
いっぱい見たけど(笑)
このあたりから
道が少しぬかるんでます。
滑ります!
2014年09月21日 08:06撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:06
このあたりから
道が少しぬかるんでます。
滑ります!
あと150m!
2014年09月21日 08:06撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:06
あと150m!
沢を渡って
沢の向こう側の道へ
2014年09月21日 08:06撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:06
沢を渡って
沢の向こう側の道へ
こんなところも
渡ります。
2014年09月21日 08:07撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:07
こんなところも
渡ります。
で、また渡ります。
沢を中心に
あっちへ行ったり
こっちへ行ったり・・・
2014年09月21日 08:07撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:07
で、また渡ります。
沢を中心に
あっちへ行ったり
こっちへ行ったり・・・
ここも飛び越え
2014年09月21日 08:08撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:08
ここも飛び越え
ってことは
蟹淵到着〜♪
と、思った瞬間・・・!
2014年09月21日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:10
ってことは
蟹淵到着〜♪
と、思った瞬間・・・!
グニューーーーー!
2014年09月21日 08:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:11
グニューーーーー!
やっちまったーーーー(泣)
2014年09月21日 08:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 8:11
やっちまったーーーー(泣)
でも、そこは神秘的な空間♪
2014年09月21日 08:12撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:12
でも、そこは神秘的な空間♪
静寂・・・
2014年09月21日 08:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 8:12
静寂・・・
誰も寄せ付けないような
2014年09月21日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 8:13
誰も寄せ付けないような
静かな静かなところです。
2014年09月21日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 8:13
静かな静かなところです。
天然記念物 らしいが
「物」なの?
って ふと疑問が・・・
2014年09月21日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/21 8:14
天然記念物 らしいが
「物」なの?
って ふと疑問が・・・
蟹淵をあとにします。
2014年09月21日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:14
蟹淵をあとにします。
あれ? 来た方向とは
違う方向に矢印が向いてる・・・
2014年09月21日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:14
あれ? 来た方向とは
違う方向に矢印が向いてる・・・
蟹淵は
周回できるんですね、
納得♪
2014年09月21日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:14
蟹淵は
周回できるんですね、
納得♪
蟹淵を過ぎると
いきなり ゴロッゴロな道!
ちーと 走るってわけには
行かないぞー
2014年09月21日 08:15撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:15
蟹淵を過ぎると
いきなり ゴロッゴロな道!
ちーと 走るってわけには
行かないぞー
ルリイトトンボ
見てみたーい!
2014年09月21日 08:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:17
ルリイトトンボ
見てみたーい!
ひどい手ブレですが、
ここから車道までは
通行止めになってる
林道を
タッタカッタッタッター♪
2014年09月21日 08:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:17
ひどい手ブレですが、
ここから車道までは
通行止めになってる
林道を
タッタカッタッタッター♪
林道はここまで
2014年09月21日 08:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:28
林道はここまで
あと0.8K と
彫られているんかな?
蟹淵 の 淵の字が
埋まってしまってます。
2014年09月21日 08:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:28
あと0.8K と
彫られているんかな?
蟹淵 の 淵の字が
埋まってしまってます。
車道にも標識があります。
2014年09月21日 08:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:28
車道にも標識があります。
位置関係は
こんなんです。
2014年09月21日 08:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:29
位置関係は
こんなんです。
で、少し下ると・・・
「代車ちゃん
ただいまー♪」
2014年09月21日 08:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/21 8:26
で、少し下ると・・・
「代車ちゃん
ただいまー♪」
撮影機器:

感想

この日も朝時間があったので
近くの里山まで行ってきました♪
相変わらずの代車では 行動半径も小さくなってしまいます(泣)

で、今回は 初めての里山なので
ちょっと緊張感を持っての山行です♪
しかも 熊出没!の注意喚起が 余計にビビリ感をあおります。

高野山への登りと あずま屋手前の登りだけ
クリアすれば あとは アップダウンも少なく
プチトレランには 良いコースだと思います。
私のように 普段走ってない者でも
休み休み走れば 本当に気持ちのいいコースです♪

また 時間がちょっとできたら 来てみたいコースですね♪

ほぼ2時間楽しめました♪

ずっと歩きなら 3時間から3時間半くらいのコースかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

ギンリョウソウ
papaさん、ギンリョウソウはたぶん
ギンリョウソウモドキだと思います
別名アキノギンリョウソウとも言います

ウィキペディア ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD
2014/9/23 5:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら