記録ID: 5153932
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
守屋地図を買いに小仏峠へ
2023年02月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:29
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 737m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:29
距離 12.6km
登り 737m
下り 855m
16:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
到着:JR高尾駅 |
写真
あー、やっちまったー、と途方に暮れてフラフラさまよっていたら、ひとつ隣の平地にいらっしゃった。
そーいえば、そうだった、ここだった。
何度も通って見かけてるのに、いつも、なにか怪しい的屋のような人達がいるな(失礼)と、目を合わさぬよう足早に過ぎ去っていたものだからw
さっそく念願の地図と新発売の手拭いを買い、記念撮影をお願いしたら、運よくイラストレーターの方まで現れて、快く画像に収まってくれた。
皆さん、その節はありがとうございました。
そーいえば、そうだった、ここだった。
何度も通って見かけてるのに、いつも、なにか怪しい的屋のような人達がいるな(失礼)と、目を合わさぬよう足早に過ぎ去っていたものだからw
さっそく念願の地図と新発売の手拭いを買い、記念撮影をお願いしたら、運よくイラストレーターの方まで現れて、快く画像に収まってくれた。
皆さん、その節はありがとうございました。
感想
以前、奥高尾山系の中谷山尾根のことを調べていてその存在を知った守屋地図、これは素晴らしい、見ているだけで楽しそう。
で、さっそくアマゾンでポチろうとしたが、購入者のレビューを読んでいたら、直接買いに来てくれたらうれしいと言われた、なんてコメントがあって、それでは、と小仏峠まで出かけてみた。
結果、新作の手拭いも買えて、いろいろお話も聞けて、ありがとうございました。
守屋氏は、おもに晴れた休日、10時頃〜3時頃まで、小仏峠で販売されているそうです。
詳しくは、登山詳細図世話人の日記で。
http://mordred1114.blog.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する