明神平74 少し遅れて青空登場


- GPS
- 07:01
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 823m
- 下り
- 814m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週に引き続くNANIWAN、みねごん、orisトリオで
今回は明神平に出かけてきました。
駐車場は以前とは違ってここ数年で人気化したみたいで
7時前には満車になってしまいました。
スタートから明神平に到着しては残念ながら空は曇り空だったが
30分ほど晴れ待ちをすると、やがて空が青くなってきて
前山に移動を始めたころには真っ青な空が広がってきた。
そんなに風もなくて、青空に霧氷が楽しめてベストな明神平を楽しむことができた。
NANIWANさん、みねごんさん、楽しい時間をまたもありがとう!!!
今季5回目の明神平 山友さんの二人と出かけました。
途中の道路に積雪は少なく 轍はほとんどアイスバーン スタッドレスでない車は大変でしょうね
私は 今ほど 明神平が知られてない時に来て この山の景色にほれ込み 車を4WDに買い替えました
それまではFFでスタッドレス装備でしたが 登れなくて何度もチェーン装着してましたから
最近 人気になって来る人が増えたようですが 毎回スタックしてる車を見ます
登山装備も大切ですが ここへ行きたいなら 車の雪道対策もしたほうが良いと思います。
この日の明神平は 到着時は曇ってましたが 1時間後には青空が広がり 文句なしの青空となりました
風もなく日差しが暖かで 楽しい一日を過ごせました。
次回も こんな日であってほしいね。
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/CoTZWPHvnO4/
明神ブルーに会いに行ってきました(^^)/
明神平マスターのナニワン師匠にオリスさんと今週も雪山参戦!
年々人気となり、駐車場確保もですが、アイスバーンの路面で難易度も高い💦
師匠にすれば、無問題(*´艸`*)! なんの心配もありませんでした。
少しずつ夜が明けてきましたが空は雲で覆われ多少の心配も。。。
モノトーンの雪道に少しずつ霧氷もお目見え、水場越えて、
薊方向の展望にテンションアップ!
ご無沙汰のあしび山荘にこんにちは〜(≧▽≦)
青空待機で雲が切れ始めて笑顔になれました。
三塚からから前山へ周回、一気に紺碧の青空に繊細で素晴らしい霧氷を見上げ、
前へ進めず、何度も立ち止まり📷が止まりません(⌒∇⌒)
今までで一番の明神平の素晴らしい景色、楽しむことができ
師匠、オリスさんに感謝です。
素敵な1日、ありがとうございました(*'▽')
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する