記録ID: 5160708
全員に公開
ハイキング
東北
斎藤山
2022年05月20日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 755m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:30
12:20
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場に地図と登山ポストがある。登山道はよく整備されており、特に危険はない。標高差の割にはすんなり歩けるように感じた。中間の見晴らし台まで2ルートあるが、早生栗ルートの方が若干車道部分が長いかというぐらいでほぼ差はない。見晴らし台には仮設トイレがあるが、使えるかわからない。 |
写真
感想
職場で日本各地の「信玄餅っぽいお菓子」が話題となり、上司が日光のとち餅を買って来たので、ならば私は会津の太郎庵が製造販売している「すっちょいさ」を買いに行こうと思い立った。最寄りの店舗が田島にあるのでそこに行こうと思ったが、お菓子だけ買って終わりというのはさすがにもったいないと思い、何か楽しいものがないかと探した結果、その名前のインパクトで目に留まったのがここ斎藤山だった。
そんなめちゃくちゃなノリで、まだ装備も揃っていない段階で挑んだわけだが、整備状況の良さに助けられ、標高差が700mを超えるような道のりでも楽しんで登ってくることができた。要所要所で良い眺めも楽しめる山だが、この時は特に旬というわけでもなかったので、いずれ機会があれば秋のイベントに参加したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する