記録ID: 5161844
全員に公開
ハイキング
東海
油山川源流の崩壊地にて
2023年02月08日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 594m
- 下り
- 601m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日は、私のかつてのお仕事の親方と久しぶりに岩登りに行く予定だったのですが、急遽、油山川奥地の崩壊地帯へ地滑りの状況を調べに行こうって話になり、同行させていただきました。
昨年秋の台風15号で大被害を受けた油山温泉ですが、その原因の地滑りです。
●Yahooニュース・静岡朝日テレビ(2022/10/12)
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e1edd2011b3c6ed9eecf8d5505e87b5f2c3866
●あなたの静岡新聞(2022.10.1)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1130875.html
危険地帯にビニール紐で目印したり、ロープで崩壊地に降りて確認などなど。下山後、親方は役所へ報告を。ボランティアの域をだいぶ出ている作業と感じます。親方へは頭が下がる思いです。
途中のアクセスは東海自然歩道なのですが、昭和45年から整備された1,734km(環境省HPより)に及ぶ長大な道、区間によっては激しく荒れた道があることでも知られてますが、ここの荒れっぷりもなかなか見事でした。
下りでは、両足が枝か根に絡んでコケて危うく転落?ってオマケが付きました。自分ではちょっとバランス崩して手を付いただけのつもりなのに、何故かザックがすごい勢いで飛び出して(誰かザックを後ろから蹴ったぁ?)体幹力で止めたけど、ちょっとビックリ f^_^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する