ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5163725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

倉見山(河口湖〜霜山送電鉄塔〜倉見山〜向原)

2023年02月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:35
距離
18.2km
登り
1,571m
下り
1,666m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:24
合計
4:35
6:43
5
大久保にぎわい交流広場
6:48
6:48
7
6:55
6:56
12
7:11
7:12
5
7:17
7:17
14
7:31
7:31
19
7:50
7:50
10
8:00
8:06
34
8:40
8:40
26
9:06
9:06
11
9:17
9:19
22
9:41
9:42
20
10:02
10:11
14
急登で休憩
10:25
10:26
11
10:37
10:38
11
10:49
10:51
27
11:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
前日の薄っすらの降雪がありましたが問題ありません。
久しぶりに大久保にぎわい交流広場から出発。
マイナス4℃だが、先月末からの寒波を経験し暖かいと感じる。
2023年02月09日 06:41撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 6:41
久しぶりに大久保にぎわい交流広場から出発。
マイナス4℃だが、先月末からの寒波を経験し暖かいと感じる。
スタートしてすぐの紅富士。
肉眼ではもっと赤かったんだけど、、、
2023年02月09日 06:45撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 6:45
スタートしてすぐの紅富士。
肉眼ではもっと赤かったんだけど、、、
アップして、赤い。
2023年02月09日 06:45撮影 by  SHG07, SHARP
2
2/9 6:45
アップして、赤い。
護国神社からの御坂山塊。
こっちも実際にはもっと赤く映えていました。
2023年02月09日 06:48撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 6:48
護国神社からの御坂山塊。
こっちも実際にはもっと赤く映えていました。
ナカバ平手前から。
2023年02月09日 06:53撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 6:53
ナカバ平手前から。
ナカバ平からの日の出。
2023年02月09日 06:55撮影 by  SHG07, SHARP
2
2/9 6:55
ナカバ平からの日の出。
スゴイ裾の長さ。
2023年02月09日 06:55撮影 by  SHG07, SHARP
3
2/9 6:55
スゴイ裾の長さ。
富士山拡大。
2023年02月09日 06:55撮影 by  SHG07, SHARP
3
2/9 6:55
富士山拡大。
ロープウェイ駅上の絶景ブランコ。
床は霜でガチガチ。
2023年02月09日 07:10撮影 by  SHG07, SHARP
2
2/9 7:10
ロープウェイ駅上の絶景ブランコ。
床は霜でガチガチ。
南アルプスがしっかり見えます。
2023年02月09日 07:11撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 7:11
南アルプスがしっかり見えます。
景色のない霜山。
2023年02月09日 07:51撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 7:51
景色のない霜山。
すぐに新倉山分岐、ここからは歩いてきた府戸尾根越しに富士山が見えるので好きです。
2023年02月09日 07:52撮影 by  SHG07, SHARP
3
2/9 7:52
すぐに新倉山分岐、ここからは歩いてきた府戸尾根越しに富士山が見えるので好きです。
左の裾の北富士演習場で演習なのか、砲弾の音が響きます。
2023年02月09日 07:52撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 7:52
左の裾の北富士演習場で演習なのか、砲弾の音が響きます。
霜山上の送電鉄塔から。
2023年02月09日 08:01撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 8:01
霜山上の送電鉄塔から。
正面手前がこの後行く倉見山。
奥には杓子山。
2023年02月09日 08:01撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 8:01
正面手前がこの後行く倉見山。
奥には杓子山。
来た道を少し戻り、東電巡視路を暮地方面に下りました。
振り返って送電鉄塔。
2023年02月09日 08:12撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 8:12
来た道を少し戻り、東電巡視路を暮地方面に下りました。
振り返って送電鉄塔。
この分岐は左に。
2023年02月09日 08:32撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 8:32
この分岐は左に。
太陽光発電は再生可能エネルギーとの事だが、自然に優しい?
インパクトあり過ぎのようですが。
2023年02月09日 08:36撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 8:36
太陽光発電は再生可能エネルギーとの事だが、自然に優しい?
インパクトあり過ぎのようですが。
ここに降りてきました。
2023年02月09日 08:40撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 8:40
ここに降りてきました。
国道越しの富士山、デカい!
2023年02月09日 08:48撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 8:48
国道越しの富士山、デカい!
桂川を渡りながら三ツ峠を見る。
一番左に霜山上の送電鉄塔。
変えた携帯SHARP AQUOSのカメラは景色を映すと、色調がイマイチです。実際はもっとスッキリとしていてずっと綺麗です。
2023年02月09日 08:56撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 8:56
桂川を渡りながら三ツ峠を見る。
一番左に霜山上の送電鉄塔。
変えた携帯SHARP AQUOSのカメラは景色を映すと、色調がイマイチです。実際はもっとスッキリとしていてずっと綺麗です。
正面に大月方面の山を見ながら歩いていると、中央高速沿いに登山道の標識。
この先、倉見山までは急な北斜面で寒い山行です。
2023年02月09日 09:03撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 9:03
正面に大月方面の山を見ながら歩いていると、中央高速沿いに登山道の標識。
この先、倉見山までは急な北斜面で寒い山行です。
1kmで110分?
そんなにかからないものの、急登が続き大変です。
2023年02月09日 09:42撮影 by  SHG07, SHARP
2
2/9 9:42
1kmで110分?
そんなにかからないものの、急登が続き大変です。
途中行動食を摂るのに小休止。
2023年02月09日 10:03撮影 by  SHG07, SHARP
3
2/9 10:03
途中行動食を摂るのに小休止。
やっと稜線に出て陽を受けました。
太陽の暖かさに感謝。
2023年02月09日 10:22撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 10:22
やっと稜線に出て陽を受けました。
太陽の暖かさに感謝。
すぐに倉見山山頂。
2023年02月09日 10:24撮影 by  SHG07, SHARP
2
2/9 10:24
すぐに倉見山山頂。
富士山ドーン!
2023年02月09日 10:25撮影 by  SHG07, SHARP
3
2/9 10:25
富士山ドーン!
向原峠までは、何カ所もある開けた所からこんな展望が広がります。
2023年02月09日 10:29撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 10:29
向原峠までは、何カ所もある開けた所からこんな展望が広がります。
2023年02月09日 10:30撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 10:30
開けた西側には富士吉田市街越しに、青木ヶ原樹海から南アルプスまでの大展望。
2023年02月09日 10:30撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 10:30
開けた西側には富士吉田市街越しに、青木ヶ原樹海から南アルプスまでの大展望。
昨夜の降雪が薄っすら残っています。
2023年02月09日 10:35撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 10:35
昨夜の降雪が薄っすら残っています。
2023年02月09日 10:36撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 10:36
尾根を通って向原まで行く分岐。
今日は向原峠まで行くのでスルー。
2023年02月09日 10:36撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 10:36
尾根を通って向原まで行く分岐。
今日は向原峠まで行くのでスルー。
岩の痩せ尾根が続きます。
2023年02月09日 10:40撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 10:40
岩の痩せ尾根が続きます。
向原峠到着。ここから下ります。
直進し登り返せば杓子山です。
2023年02月09日 10:49撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 10:49
向原峠到着。ここから下ります。
直進し登り返せば杓子山です。
降り始めた途端、滑り落ちるようなすごいコースでビックリ。腰が引けます。
2023年02月09日 10:51撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 10:51
降り始めた途端、滑り落ちるようなすごいコースでビックリ。腰が引けます。
タフなコースを過ぎると穏やかな登山道が現れ一安心。
2023年02月09日 10:54撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 10:54
タフなコースを過ぎると穏やかな登山道が現れ一安心。
途中倒木や荒れた場所も少しありましたが、人里まで降りてきました。
2023年02月09日 11:04撮影 by  SHG07, SHARP
2/9 11:04
途中倒木や荒れた場所も少しありましたが、人里まで降りてきました。
明見根元(あすみねのがみ)神社。
2023年02月09日 11:05撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 11:05
明見根元(あすみねのがみ)神社。
人里に降りると黄色の家(FANUC社宅?)越に富士山。
今日はずっときれいに見えていました。
2023年02月09日 11:14撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 11:14
人里に降りると黄色の家(FANUC社宅?)越に富士山。
今日はずっときれいに見えていました。
ゴールから降りて来た向原峠のコースを振り返る。
2023年02月09日 11:19撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/9 11:19
ゴールから降りて来た向原峠のコースを振り返る。
お疲れ様でした。
2023年02月09日 12:25撮影 by  SHG07, SHARP
4
2/9 12:25
お疲れ様でした。

感想

明日は警報級の降雪予報なので、富士吉田市向原での用事を今日のうちに済ますため、9年ぶりの倉見山をついでに実行。
河口湖から府戸尾根の送電鉄塔を踏み暮地から登り返しますが、厄神社から倉見山までのコースは急できつく、更に北斜面なので日が当たらず寒くて参りました。
しかし天気は快晴微風、全く人に会わず、終始大展望を楽しみながら歩け大満足です。
また、向原は40数年ぶりで、遠い高校時代の出来事を思い出した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

washinさん、こんにちは。

厄神社から倉見山に登るコース、3年前にcyberdocさんと登りました。
北斜面で暗くて急で・・・docさんは速くて・・・キツイ思いでしかありません(涙

「急登で休憩」ポイントに癒されました(笑)
2023/2/10 9:23
kimipapaさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
本当に厄神社からの北斜面は、急だし日が当たらないし辛いコースですね。
暮地まではほとんど南向きで暖かく、汗をかいたので一気に冷えてしまいました。
小休止の場所で少し日が当たったので、暖とエネルギーを補給しましたが温まらず残念でした。

今日は早朝から雪で、13:00には20cm以上積もっており、既に3回雪かきしました。
2023/2/10 13:39
washinさん、こんにちは♪

倉見山、結構な急登の山ですよね。
私は喘ぎながら登りましたよ😁
でも、登りきって山頂からの富士山が想像以上に素晴らしくて、それに5月だったので花もいっぱいですごく楽しめました。
もう一度行きたい山ですね🌸

多分、だけど
黄色い家は社宅では無いと思いますよ😄
2023/2/10 15:20
grindelさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
倉見山から厄神社のコースは11年前に下りで使ったので、きつかったなのの記憶しかなかったので、今回しっかり泣かされました。
杓子山までの稜線から西側に広がる南アルプスまでの大展望もいいですよ。

FANUCの社宅は忍野に広がるFANUC村に立派なのがありますよね。多分民泊ではないかと思います。
今日の雪に泣かされませんでしたか?
2023/2/10 18:40
washinさん

もう体がピキピキガクガクです😭
2023/2/10 18:52
grindelさん

私もたっぷり雪掻き疲労が残りそうです。
2023/2/10 19:05
washinさん
「ついでに実行」の割には、そこそこの登り返しがあって、こう言うのは「ついで」って言わないんですよ(笑)
昨日はホントによく晴れましたが、日向か?日陰か?で全く体感温度が異なりますよね。
日差しの暖かさが・有難さがよ〜く分かります。
…で、今日は大雪で既に雪掻き3回ですか\(◎o◎)/!
腰を痛めぬようご注意下さいね。
⇒当地はもう止んで雨になりました。

今週末は雪山ハイキングでしょうか?

  隊長
2023/2/10 16:46
半袖隊長、こんばんは。

OQCパスレコはしっかり読んでいますが、ご無沙汰しております。
ホントにお天道様のありがたさを実感しました。

雪の降り方が緩んだので4回目の雪かきを済ませました。(車の屋根には30cm積もっています。)
雪かきの疲労が残っていなければ、雪山ハイクしたいです!
2023/2/10 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら