ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5170370
全員に公開
ハイキング
東海

海上の森・瀬戸万博記念公園から物見山往復

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:57
距離
6.7km
登り
290m
下り
299m

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:10
合計
1:57
6:43
9
瀬戸万博記念公園
6:52
6:52
13
あいち海上の森センター
7:05
7:05
14
7:19
7:19
21
7:40
7:50
19
8:09
8:09
12
8:21
8:21
11
8:40
瀬戸万博記念公園
天候 曇り一時俄雨
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
クルマは、瀬戸万博記念公園に置いた。
コース状況/
危険箇所等
遊歩道なので心配なく歩けるけど、ダラダラと長い。
その他周辺情報 『リビング×メ〜テレマラソンパラダイス2023 in モリコロパーク』の20 kmコースの部に出走。
帰りは、美濃加茂のハイウェイオアシスの『里山の湯』で入浴。
スタート地点は、瀬戸万博記念公園
2023年02月12日 06:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 6:43
スタート地点は、瀬戸万博記念公園
あいち海上の森センターのほうへ右折します
2023年02月12日 06:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 6:48
あいち海上の森センターのほうへ右折します
あいち海上の森センター。まだ、開所時間前です。
2023年02月12日 06:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 6:52
あいち海上の森センター。まだ、開所時間前です。
ここから先は、クルマはおろか、バイクも自転車も侵入禁止です。
2023年02月12日 06:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 6:53
ここから先は、クルマはおろか、バイクも自転車も侵入禁止です。
「イノシシ注意」な車道を往きます
2023年02月12日 06:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 6:55
「イノシシ注意」な車道を往きます
道端に池…というか、沼があります。
2023年02月12日 06:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 6:58
道端に池…というか、沼があります。
(36)尾根道登り口から、歩道に入ります。
2023年02月12日 06:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 6:59
(36)尾根道登り口から、歩道に入ります。
ひと上りで、(37)尾根道乗越に出ました。
2023年02月12日 07:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:01
ひと上りで、(37)尾根道乗越に出ました。
(34)五叉路
2023年02月12日 07:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:05
(34)五叉路
(33)五叉路三角点入口。道を間違えないように、慎重に進みます。
2023年02月12日 07:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:06
(33)五叉路三角点入口。道を間違えないように、慎重に進みます。
馬の背と呼ばれそうなヤセ尾根
2023年02月12日 07:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:14
馬の背と呼ばれそうなヤセ尾根
(20)尾根道突当りで、一旦車道に下りますが…。
2023年02月12日 07:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:18
(20)尾根道突当りで、一旦車道に下りますが…。
すぐに(21)物見山登山道登り口に着きます。
2023年02月12日 07:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:19
すぐに(21)物見山登山道登り口に着きます。
間違って入ってはいけない枝道
2023年02月12日 07:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:30
間違って入ってはいけない枝道
物見山は、日の本の国大国主命尾張皇子、聖徳太子の古墳です。墓の上には上がらない様に心掛けましょう。
2023年02月12日 07:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:52
物見山は、日の本の国大国主命尾張皇子、聖徳太子の古墳です。墓の上には上がらない様に心掛けましょう。
(24)の物見山頂上
2023年02月12日 07:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
2/12 7:40
(24)の物見山頂上
名古屋の高層ビル群がみえます。急に雨粒が落ちてきました…。
2023年02月12日 07:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
2/12 7:41
名古屋の高層ビル群がみえます。急に雨粒が落ちてきました…。
こっちの標識には、なにかが祀られています。
2023年02月12日 07:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
2/12 7:48
こっちの標識には、なにかが祀られています。
拡大してみました。
2023年02月12日 07:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:49
拡大してみました。
雨はすぐに止みました。
2023年02月12日 07:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
2/12 7:49
雨はすぐに止みました。
物見山頂上を出発します。
2023年02月12日 07:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 7:50
物見山頂上を出発します。
(21)物見山登山道登り口まで戻りました。
2023年02月12日 08:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 8:09
(21)物見山登山道登り口まで戻りました。
(34)五叉路
2023年02月12日 08:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 8:21
(34)五叉路
(37)尾根道乗越からは尾根通しには行かず、往路を忠実に戻ります。
2023年02月12日 08:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 8:24
(37)尾根道乗越からは尾根通しには行かず、往路を忠実に戻ります。
(36)尾根道登り口
2023年02月12日 08:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 8:26
(36)尾根道登り口
あいち海上の森センター。山から下りてきても、まだ、開所時間前です(苦笑)。
2023年02月12日 08:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2/12 8:32
あいち海上の森センター。山から下りてきても、まだ、開所時間前です(苦笑)。
瀬戸万博記念公園に戻りました。
2023年02月12日 08:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
2/12 8:40
瀬戸万博記念公園に戻りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 半袖シャツ アームウォーマー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 携帯 タオル スパッツ サングラス

感想

 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催される『リビング×メ〜テレマラソンパラダイス2023 in モリコロパーク』に参加するついでに、レース出走前に会場近くの物見山を往復して来た。『リビング×メ〜テレマラソンパラダイス in モリコロパーク』にはCOVID-19感染の流行前に何度か参加してて、そのついでに名古屋市最高峰の東谷山に登ったこともある(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1726351.html)。今回もマラソンのついでに登れる山を物色したワケ(苦笑)。ホントは、レース後に美濃加茂の富士山(山之上富士)に行くつもりだったけど、帰りが遅くなるので断念…。レース前だと『みのかも健康の森』が開いてないし…。物見山に登る場合も、登山口となる『あいち海上の森センター』が開くのが遅く、駐車に難儀するけど、諸先輩がたの記録をみて近くの『瀬戸万博記念公園』にクルマを置けることを知った(苦笑)。私がエントリーした20 km走は受付が9時半までなのでそれまで登って下りて来られるよう夜明けとともに歩き出すつもりで逆算して3時半に『キャラメルハウス』(自宅)を出発。瀬戸万博記念公園には6時半前に着いたけど、そこは夜間にはクルマの出入りが出来ない上之山町側の入口で、反対側の出入口を捜すのに時間を要し、歩き始めは6:43になってしまった…。
 晴れの天気予報にもかかわらず、雲が多い冴えない空模様。瀬戸万博記念公園から車道を下りて、一時停止の標識で右折し、あいち海上の森センターのほうへ向かう。まだ開所時間前で静かな あいち海上の森センターの前を通り、車止めを過ぎる。暗い林のなかの車道を進み、底無し沼みたいな不気味な池の横に「(36)尾根道登り口」の標識が立ってて、ここから車道を離れて山道に入る。ひと登りで、「(37)尾根道乗越」に出て、ここからは尾根通しに進む。「(34)五叉路」に出たらすぐに「(33)五叉路三角点入口」で、ここはルートを間違えないように慎重に通過。相変わらず景色がほぼゼロの林のなかを往く。尾根が痩せて馬の背状になった箇所も難なく通過すると、「(20)尾根道突当り」で一旦車道に下りた。
 車道を少し進むとすぐに「(21)物見山登山道登り口」が現れ、ここからまた歩道に入る。なかなか顕著な上りがなく標高を稼げないままダラダラと尾根道を歩いていると、トレランのお兄さんたちとすれ違うようになる。朝早いのに、ご苦労さま。私もだけど…(苦笑)。やがて傾斜がつき始め、いくつかの小ピークを巻いていくと、大国主命や聖徳太子の古墳だという案内板が現れた。ここまで来ると物見山の頂上は目と鼻の先で、すぐに「(24)物見山山頂」に7:40に到着。私が頂上に着いたのとほぼ同時に、ちょうど東の方から登山者がひとりやって来た。そして、天気予報に反し、雨が降り出した…。通り雨だったようで雨はすぐに止んだ。頂上は名古屋の市街地方面が見渡せ、高層ビル群がみえた。
 頂上で鱒の寿司とバナナ喰ってから、来た道を忠実に戻る。途中、朝の散歩ふうの白髪の御老人とすれ違う。「(37)尾根道乗越」からそのまま真っ直ぐ尾根を行くことも考えたけど、タイムロスしたらイヤだったので、往路と同じく「(36)尾根道登り口」経由で『あいち海上の森センター』に戻った。ここに下山した時刻は8:32なので、まだ開場前(苦笑)。8:40に『瀬戸万博記念公園』に戻った。山仕様からマラソン仕様にチェンジして会場に向かい、9時半までの受付になんとか間に合った。
 片道1時間もかからないので気楽な山歩きにはいいかもしれないけど、ダラダラと距離を歩くので、手っ取り早く頂上に着きたい!…ってかたには不向き(苦笑)。
 『リビング×メ〜テレマラソンパラダイス in モリコロパーク』は20 kmコースの部に参戦。モリコロパーク内のサイクリングコース(1周5.1 km)を4周するんだけど、最後の1周で大きく失速…。これがレース前に山歩きをした影響かどうかは、定かではない(苦笑)。時間の都合でレース後に山之上富士を登るのを止めてレース前に物見山に行ったワケだけど、走って受けたダメージの大きさを考えると、レース後に山之上富士は無理だったろうな…(苦笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 東海 [日帰り]
物見山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら