記録ID: 5174392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
29年目の結婚記念登山は筑波山(男体山〜女体山)へ❤️
2023年02月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 772m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:51
距離 8.6km
登り 772m
下り 773m
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れ 最低2℃〜16℃ 風速5m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス停1番乗り場で、8:00発の筑波神社まで。早くから並んでいたから、座席に座れたけど、乗車人数はかなりパンパンでした。 料金は、700円。乗車時間は、30分。 帰りのつくば駅行きは、17:40が最終。 だいたい30分おきに出ている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは御幸ケ原コース。 泥濘も殆ど無いが、大岩が多いので、なかなかきつい。でも、登りだったらまだ登りやすいが、下りは危険。 筑波山山頂の手前位から、木の階段も多いのでゆっくり登れる。 女体山への登りは、少し雪が残っていたり、薄ら氷があり、泥濘や滑っている人が多く混んでいました。 帰りはおたつ石コース、迎場コースは霞ヶ浦や景色を観ながら木の階段や石段で最高に気持ち良く足も疲労感無し。 今回残雪を心配して、チェーンスパイクと6本爪アイゼンを携帯しましたが不用でした。 |
その他周辺情報 | 筑波山神社の前の青木屋さんは、日帰り入浴可能。 景色も◎との事。料金も1,000円位。 バス停から、10M位下にcafe日昇庵(バーガー屋🍔)あり。 つくば駅近くのお風呂は無かったので、バスの時間に余裕が有れば、下山後に寄る方がが良い! つくば市内の松乃屋(炭火焼きの鰻専門店)めちゃくちゃ美味しい❤️ 鰻重並2,900円、上3,900円、特上4,900円 バス停天久保から、つくば駅まで200円。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
初めて男体山に登りたいって旦那さんから言われてビックリ⁉️念願の筑波山に一緒に登れて嬉しかった😊頑張って行ってくれる優しさを私も大事に感謝していくよ💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する