記録ID: 5180289
全員に公開
ハイキング
近畿
三嶽・小金ヶ岳
2023年02月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 814m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:57
距離 10.0km
登り 822m
下り 824m
14:47
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小金ヶ岳への登りは、ほぼ最後まで主流の沢を詰めていくことになりますが、水害・倒木で荒れています。 とぎれとぎれピンクリボンがあるので、注意深く追う必要があります。 小金ヶ岳への最終登り、三嶽への下りは鎖場の連続でスリルを楽しめます。 |
写真
装備
個人装備 |
ストック
手袋
日よけ帽子
サングラス
熊鈴
雨具
防寒着
ツェルト等一式
ヘッドランプ
予備電池
計画書
地図
保険証
医薬品
非常食
昼ご飯
水
補助ロープ
GPS
スマホ
|
---|---|
共同装備 |
補助ロープ
GPS
|
感想
春の陽気で暑い1日でした。
小金ヶ嶽は鎖場の連続でスリルあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する