記録ID: 5183760
全員に公開
ハイキング
東海
夜明けの満観峰 みたび &高草山の桜状況
2023年02月17日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 4:01
- 合計
- 8:20
距離 17.3km
登り 1,142m
下り 1,142m
11:49
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
南岸低気圧が通過し、また富士山が白くなった。そこで好天日を狙って夜明けの満観峰で赤く染まる富士山を撮影しに出掛けた。
積雪状態はイイ感じだったが、またしても東側の伊豆半島付近に雲があり、今年三度目の挑戦だったがはかなく敗れ去った。
日の出直前にオリーブドラブさんが登って来た。気温0度というのに半袖Tシャツで元気一杯、肩からは湯気が出ている。
20分ほど写真撮ったりお喋りをしたりしていたが、急に「朝ドラ見なくちゃ」と言ってスタコラサッサと下りて行っちゃいました。忙しい人だな〜😃
自分は朝食のラーメンライスを食べてから下山した後、車で林叟院へ移動して高草山の桜巡回をして帰りました。
いよいよ春が来ましたよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
またお願いします。
しかし、山登って8時までに家に帰らねばならないというのが面白いね。
しかもその理由が朝ドラっていうのがまたイイですね。ビデオ録画ではなく新鮮でないとあたりますから。
今朝はolive兄さんと一緒だったんですね。
それにしても早い時間からお疲れ様です。
でも、お天気状況は前もってわからないし、条件が揃うのには中々大変なのですね。
でもでも、夜明け前の色合いがとても綺麗です。日の出直前の桜色もいいですね。
そうそう、そろそろ朝比奈川の桜が気になっていました。
まだだいぶ早いんですね。ありがとうございました😊
今日は月明かりも弱いので夏の銀河も撮りたいと思い早めに登りました。でも、やはり静岡・焼津の街の灯りが強くて思うようには撮れませんでした。(月の上側あたり、木の先から左上へ40度ぐらいの角度で薄っすらと銀河が映っていますが)
夜明け前の空の色変化はマジックアワーとも言われるように何とも言えない美しさで、早起きは三文以上の得がありました。
河津桜も種類があるのだろうか、満開のものから咲き始めのものまでと差が大きいですね。ソメイヨシノやヤマザクラのように一斉開花とはならないので見逃してしまう恐れがありますね。
いずれにしても今週末から来週末までが特にいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する