青空と、三ツ石山。


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 635m
- 下り
- 635m
コースタイム
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘が酷いです。 |
その他周辺情報 | 松川荘に泊まりましたが、シャワーが無いので注意です。 |
写真
感想
知り合いのすすめで、三ツ石山に登ってきました!
紅葉の名所だそうですが、教えていただかなければ知ることのなかった山かもしれません。
松川荘に泊まり、朝食をいただいてからのゆっくりスタート。
前々日の岩手山が効いて、二人とも筋肉痛。
痛い痛いと言いながら歩いていました(笑)
最初は急な登りで、長く続く階段がありますが、登りきるとあとはゆるゆる。
しかし泥濘が多く、登山道が川になっていたり池になっていたり。
それでも快晴で紅葉が映え、目を楽しませてくれました。
三ツ石山荘周辺の雰囲気も良く、筋肉痛でなければすいすいっと気持ちの良いハイキングができる場所だな~というかんじ。
山頂からのパノラマも素晴らしい!!
快晴だったのに雲が出てきてしまい…下山したらまた快晴、というのも私たちらしい!?(笑)
下山は覚悟してましたがやはりきつかったです。筋肉痛……
登りより時間がかかってしまいました(>_<)
でも行かれてよかった!!
充実の岩手滞在となりました!
盛岡の山友達から教えてもらった「三ツ石山」に行って来ました!
宿泊してた松川荘すぐ横が登山口となっています。
この日は、朝から快晴で期待できるかな〜と思っていたけど、筋肉痛が酷すぎて(汗)
痛い足を気にしながら、登山を開始しました。思っていたよりも泥濘が多くて、滑りながら登ることになってしまいました。
でも・・・
紅葉がとっても美しかったです☆足はドロドロだったけど、こんな綺麗な紅葉が見られたので、大満足です!あと、このお山は雰囲気が穏やかです。
三ツ石山荘には、ここの山を教えてくれた山友達の詞があって、感激!!!ネット社会で、文字を書くことが少なくなっている中、こういう文字が見られて嬉しかったなぁ♪
山頂からの景色も良くて、また来る機会があったら、縦走してみたいな☆
東北、とっても良いところでした!!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
岩手の山3日間お疲れさまでした。人の少ない静かな山を味わえたことと思います。
次回も潤いの東北の山でお待ち致しております。
iwate-ucyuさん!
とても充実した日々となりました(^_-)-☆
登山客も少なくて、穏やかで静かな登山が出来ましたよ♪
また季節を変えて、東北の山に行きたいです!
コメントありがとうございます!
松川温泉から登る人は少ないようで…
山頂、山荘あたりはそれなりに賑わっていましたが、静かな山歩きを楽しめました!
東北にはまだまだ魅力的な山がいっぱいなので、ぜひ行きたいです!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する