記録ID: 5187387
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山
2023年02月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 816m
- 下り
- 876m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険は全くありません。 |
その他周辺情報 | 登山口にあるたかすみ温泉を利用しました。 |
写真
たかすみ温泉。9時位から駐車場が開くようです。無料開放。それまでは横の宿泊飲食施設が旧テニスコートを開放していますので、そこに置きます。500円を入口のボックスに入れます。その他路駐できそうなスペースにはロープ等が張ってあり、駐車はやめてくれって感じ。駐車禁止区間では無いと思いますが。以前はたかすみ温泉駐車場は24時間開放していました。たかすみ温泉駐車場に停めた登山客はほぼ全員ここの温泉を利用する筈ですが。平湯のあかんだな駐車場のように、時間制限があるって疑問を感じざるを得ません。極めて不便。でも、進入禁止時間帯でもキレイなトイレは開放されていますがので、文句ばかり言ってはいけませんね。
流石に頂上までくると少し寒く、頂上小屋の存在が有難く。まだ霧氷号が着く前なので、小屋はほとんど人がいないため、すぐに入れました。その後どんどん登山客が登ってきたので、早めに登り始めて良かったと思いました。そしてお約束の乾杯。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
自撮り棒
リモコン
ビール
|
---|
感想
2/17にヤマレコを見たら、2/15撮影の写真がアップされており、一切雪が無かったところ、同日夕方には前日16日の写真がアップされていて凄い樹氷?霧氷?これは行かねばと予定を立てたところ、気温急上昇。難しい状況となってしまいました。もう、やむ無しとして予定通り訪問。なので、元々期待薄で覚悟はしていましたが、本当に霧氷ゼロ。難しいものですね。天女の舞でも何も無いのでしょうか?また降るのかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する