ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5187909
全員に公開
ハイキング
中国

しげさんと王子ヶ岳✨

2023年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
よしP その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
6.6km
登り
320m
下り
324m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:02
合計
4:12
距離 6.6km 登り 328m 下り 325m
しげさんと山口のお山を予定しとったが、雨雲から遠ざかるように岡山へ💨 広島〜倉敷〜水島ICまで雨模様じゃったのに、王子ヶ岳を巡ってる時、ピタリと止みチョッと晴れ間さえ🌞 ウエディングドレス着たカップルが居った位じゃけえ〜🎉
しげさん、「晴れ男」から「晴れ神」に昇格っ(笑)
天候 曇り時々パラっとながら、しげさんが食い止めてくれた😁
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海辺の創作レストラン「帆風」前の市営P(無料・トイレ有)に駐車
コース状況/
危険箇所等
しげさんと回ったルートは、擬木 & 天然木の階段多く、綺麗に整備されとった🙏
危険個所は無いのに矢出山直下をショート・カット('ω') 無用のヤブ漕ぎしたトコは参考にせんでね..😅
クライミングや岩場を巡るスリリングなコースも有るよ👍
2/14 嫁からの見栄チョコ(笑)
2023年02月14日 20:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10
2/14 20:36
2/14 嫁からの見栄チョコ(笑)
2/18 しげさんと山口の山が雨模様じゃけぇ予定変更 ⇒ 岡山の「王子ヶ岳」へ。。カッコええの〜👍
11
2/18 しげさんと山口の山が雨模様じゃけぇ予定変更 ⇒ 岡山の「王子ヶ岳」へ。。カッコええの〜👍
水島ICまで小雨じゃったのに、晴れ男:しげさんがピタッと止める🙏 さあ〜1260段、登るでえぃ〜('ω')ノ
6
水島ICまで小雨じゃったのに、晴れ男:しげさんがピタッと止める🙏 さあ〜1260段、登るでえぃ〜('ω')ノ
分かりやす過ぎっ(笑) ゆるゆる登る..😅
6
分かりやす過ぎっ(笑) ゆるゆる登る..😅
(左折)桜園地もあったが、まだ咲いとらんけぇパス🌸
3
(左折)桜園地もあったが、まだ咲いとらんけぇパス🌸
8合目に「😱オカルト岩」 勝手に命名(笑)
2023年02月18日 10:31撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10
2/18 10:31
8合目に「😱オカルト岩」 勝手に命名(笑)
1260段、登った〜💦 9合目から巨岩・奇岩が続々と。。
2023年02月18日 10:32撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/18 10:32
1260段、登った〜💦 9合目から巨岩・奇岩が続々と。。
「動石」片手デ上ニアゲル?? ピクリとも動かんが..🤔
9
「動石」片手デ上ニアゲル?? ピクリとも動かんが..🤔
廃墟ホテル😱
2023年02月18日 10:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
2/18 10:43
廃墟ホテル😱
春が来た(*'ω'*) パークセンター:展望台へ
5
春が来た(*'ω'*) パークセンター:展望台へ
右手前に竪場島 左斜め下に消えそうな祖父祖母(じんば)島 瀬戸大橋も見えた👍 山側に「おもちゃ王国」の観覧車♪
9
右手前に竪場島 左斜め下に消えそうな祖父祖母(じんば)島 瀬戸大橋も見えた👍 山側に「おもちゃ王国」の観覧車♪
舗装路を歩いて王子ヶ岳(新割山)ト〜チョ〜\(^o^)/ 🍙が「美味いでがんす!(^^)!」
8
舗装路を歩いて王子ヶ岳(新割山)ト〜チョ〜\(^o^)/ 🍙が「美味いでがんす!(^^)!」
おお〜と、シャッター・チャンス⭐
2023年02月18日 11:24撮影 by  Canon IXY 630, Canon
12
2/18 11:24
おお〜と、シャッター・チャンス⭐
イソヒヨドリ♂さん、トリまくる(笑)
12
イソヒヨドリ♂さん、トリまくる(笑)
シロハラ? & ジョビ子さん♪
10
シロハラ? & ジョビ子さん♪
あれがニコニコ岩じゃの(^^) ▲大槌島が画になるの〜👍
9
あれがニコニコ岩じゃの(^^) ▲大槌島が画になるの〜👍
幸せそうな2人が居った🎉
2023年02月18日 12:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
11
2/18 12:02
幸せそうな2人が居った🎉
おお〜( ゜Д゜) あれは灯台岩❓
2023年02月18日 12:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9
2/18 12:05
おお〜( ゜Д゜) あれは灯台岩❓
テッペンにトンビ?が ずぅ〜と止まっとった。。
6
テッペンにトンビ?が ずぅ〜と止まっとった。。
きゃ〜〜(笑) あのホテル、家族で泊まったコトあるが、潰れたらしい・・・
2023年02月18日 12:07撮影 by  Canon IXY 630, Canon
11
2/18 12:07
きゃ〜〜(笑) あのホテル、家族で泊まったコトあるが、潰れたらしい・・・
怪獣じゃ〜🔥 スキマは埋められとるの🤔
2023年02月18日 12:14撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10
2/18 12:14
怪獣じゃ〜🔥 スキマは埋められとるの🤔
エメラルド・グリーン(^^♪
2023年02月18日 12:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
13
2/18 12:08
エメラルド・グリーン(^^♪
少し進んで「まだ止まっとるの。。」
7
少し進んで「まだ止まっとるの。。」
黄昏おやじ×2の会話「わしらも ああいう頃、あったの〜(笑)」
12
黄昏おやじ×2の会話「わしらも ああいう頃、あったの〜(笑)」
どうみても捨て猫がイッパイ・・・ ※感想欄 見てね
8
どうみても捨て猫がイッパイ・・・ ※感想欄 見てね
ニコニコ岩(Smile Rock)
2023年02月18日 12:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
8
2/18 12:36
ニコニコ岩(Smile Rock)
裏面(笑)
2023年02月18日 12:39撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9
2/18 12:39
裏面(笑)
雲行きが怪しいけぇ縦走〜💨 矢出山じゃが・・・
5
雲行きが怪しいけぇ縦走〜💨 矢出山じゃが・・・
コッチが矢出山(本峰)らしい🤔
4
コッチが矢出山(本峰)らしい🤔
「落ちない岩」❓ 戻ればエエのに、無用のヤブ漕ぎショート・カット('ω') しげさん、付き合ってくれて有り難う😅
6
「落ちない岩」❓ 戻ればエエのに、無用のヤブ漕ぎショート・カット('ω') しげさん、付き合ってくれて有り難う😅
2023初 ツツジ🌸
2023年02月18日 13:21撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
2/18 13:21
2023初 ツツジ🌸
しげさん「桜が咲く頃、弟誘ってみようかの (^^)」
5
しげさん「桜が咲く頃、弟誘ってみようかの (^^)」
イソヒヨ子さんも撮れた♪
2023年02月18日 13:32撮影 by  Canon IXY 630, Canon
8
2/18 13:32
イソヒヨ子さんも撮れた♪
渋川海岸を歩きながら👣
6
渋川海岸を歩きながら👣
花崗岩アートに しげさん大喜び(^O^)
14
花崗岩アートに しげさん大喜び(^O^)
さすが、しげさん晴れ男🌞 浜辺でポツポツ降ったが、むしろ気持ち良かった〜(^O^)
2023年02月18日 13:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10
2/18 13:52
さすが、しげさん晴れ男🌞 浜辺でポツポツ降ったが、むしろ気持ち良かった〜(^O^)
撮影機器:

感想

ニコニコ岩の手前で捨て猫たちに餌付けしとる高齢男性が居られた。
野生化した動物に餌付けはどうかの❓と思いつつ話しを伺う。。
男性によると、この辺に飼い猫を捨てるモン💢が多くて、子を産み段々増えて困っていた。 最近、NPO法人が100匹以上に避妊処置を施し、判別のため片耳をV型カット(#25)
男性は「私も老い先が短いので、(子孫が残せない)猫たちを見てると不憫で・・・。」耳の印がある猫だけに餌を与えてるらしい。
やはり、餌付けを非難する人や棒で追い払う人・・・色んな人がいる。と

人間の都合で捨てられた猫たち..
スッキリ答えは出んが、色々考えさせられた🤔

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

よしPさん、こんにちは☀️
奇岩がたくさん、海を眺められるステキな山ですね😆大きなホテルが建っているのも頷けます(廃墟ですが)。

ニコニコ岩の前でウェディングフォトもステキ😍でも裏側は…(笑)

廃墟があったりすると猫ちゃんが繁殖しちゃって、さらに捨てに来る人もいそうで悪循環かもですね。避妊手術を100匹以上にも!施してくださったNPO法人さんには頭が下がります🥺すごい金額ですよー(個人で保護活動をされてる知人がいます)。
動物愛護団体の中には捨て猫を保護して避妊手術をすることを避難するところもあるらしく…人間のせいで不幸になる猫ちゃんが増えるのは良くないです😓
2023/2/19 14:19
りずさん、有り難うございます😁
廃墟ホテルといえば、広島の野貝原山や我が西条:福成寺入口のグランド・ホテル跡など思い浮かべます‥🤔 一部マニアの間では、幽霊ホテル😱とか心霊スポットで密かに人気❓(笑)

黄昏おやじ✕2は「もっと晴れた日に前撮りすればエエのに😁」「別の日にしたら、追加費用かかって高うつくんじゃない?」とか現実的な話しもしたり😎 夢の無いおやじたち(笑)

人間なんてララ〜 ラ・ラ・ラ・ラ・ラ〜ラ♪って昔ありましたが、捨てペット問題は今も昔も変わりませんね😰
人間って厄介なイキモノです。。
2023/2/19 14:54
こんにちは

雨雲避けてのナイスチョイスでしたね。
もししげさんがおられなかったら雨雲がきたかもね😄

うちの犬猫も野良だったわけですが
中でも、リクのいた周南は
餌だけばら撒く人とひたすら保護する人といたちごっこ😓

センターに悲しい瞳が溢れていても、リクしか出してやれなくて
思い出すと泣けてきます。
2023/2/19 14:40
hobbitさん、有り難うございます😁
高校生の時に友達の頼みで子犬を飼うコトにし、「わしが面倒みるけん👍」と大見栄きっておいて、大学進学時に寮がペット禁止だったため、親父とじいちゃんに世話してもらったコトあり、偉そうに言えません😰
私が「たま」と名付けたので、死んだ時、墓標を作りました🙏

アレ以来、無責任に犬猫を飼うコトはありません。。
捨てるコトはしませんでしたが、命あるものを飼う時は責任を持たなくてはいけませんね。

晴れ神🌞しげさんは、メダカをチャンと育ててます✨
2023/2/19 15:11
よしPさん、こんにちは。

今回は特に鳥写真が素晴らしいですね〜♪👏うらやましいです。
ニコニコ岩に行ってみたい!今年はチャンスがあるかもと狙っているんですがどうなることやら〜
エメラルドグリーン素敵〜♪🥰
2023/2/19 15:40
おとめ座さん・・・やっぱりkabefujiさんがシックリくるかな〜(笑) 有り難うございます😁
私はYoshioでも Ennaでも 軽トラでも よしPでも 黄昏おやじでも何でも構いません😅

しげさんが雨を除けてくれたのと、予報ビミョ〜の相乗効果❓ 人が少なかったのでトリさん達の出番が多かったような!(^^)! 何が幸いするか分からないですね✨

我が子2人が幼い頃、近くの「おもちゃ王国」に3回連れて行き、内1回は廃業してしまった「ホールサムインせとうち」に泊まりました。瀬戸大橋が夜中にライトアップされ綺麗でした✨
2日目に行った「倉敷チボリ公園」も現在はアウトレット・モールに・・・。
山好きになって知った王子が岳「ニコニコ岩」。。アノ時、知ってたら必ず家族と行ってたのにな〜 孫に夢を託すか〜(笑)
瀬戸大橋〜(この日見えなかった)讃岐富士を眺めながらの渋川海岸もオススメです👍
2023/2/19 17:56
Ennaさんこんばんは!
またまた岡山ですね。今回のレコを見て、過去のメモ帖を探してみると2012年(H24・4)に渋川から
上り、山頂のPセンターより国道に下りていました。4月なのでミモザを見に行くと記していました。
Ennnaさんのレコをみていると以前のことが部分的に思い出され、すごく楽しいです。
これからもレコ楽しみに待ってます
2023/2/19 19:05
nmidoriさん、さすが登られてましたね〜😁
中国5県とも山あり海あり見どころ尽きません(^O^) 鳥取は遠いですが..😅

手前味噌ながら、今の嫁と初めてデートしたのが王子ヶ岳から見える「鷲羽山ハイランド」でした(恥ずかし〜笑) エエとこ見せとこ〜と、意を決して人生唯一のバンジージャンプ( ゚Д゚) あの時の記念Tシャツは大事にタンスの奥に仕舞ってます。。

家族で楽しかった「おもちゃ王国」がらみ旅行。。泊まった宿が閉じてたのに寂しさも覚えつつ、あの頃気付かなかった魅力を再発見中です⭐
王子ヶ岳は他にも面白そうなルートあり、鷲羽山も低山ながら歴史を感じる道があるようで、チョイスに嬉しく悩みますね(^O^)

こちらこそ 沢山の山に登られてるnmidoriさんレコを楽しみに待ってます🤗
2023/2/19 19:55
よしおさん、お久しぶりです。そしてようこそ岡山、王子が岳へ。
ここでお昼ご飯食べると、ねこちゃんとトンビに狙われるので要注意です。
近くの深山公園にも猫がたくさんいて、餌を持って来てる人も何人か・・・何とも言えませんが。

ウエディング写真撮ってるのは初めて知りました。
晴れの国岡山、しげさん効果もあり晴れてよかったです。
海をきれいに撮ってくれてありがとうございます(*^^*)
2023/2/19 20:17
aoitoriさん、有り難うございます😁 お膝元へチョクチョクお邪魔してます(笑)
王子ヶ岳の捨て猫問題は初めて知りました・・・人間の負の側面ですね(-_-メ)

でもでも、岡山県のお山は魅力イッパイです✨
昨日登られてた おじさんに福山の魅力を熱く語られたり。。道中に由加山を確認したり、低山中の低山:鷲羽山をどう巡るかな〜と思案したり。。
奥には人形仙や高清水トレイルなどなど(笑) 尽きませんね😅

以前はガツガツ登ってましたが、一期一会に終わる山もあると想い。。ジックリ味わって一山一山登って行きたいと思います。 お互い良き山旅を😇
2023/2/19 21:00
こんばんは

雨から逃げて岡山へ、ぼくも何度かやってます。
でも結局追いかけてきて下山が先か雨が先かの競争になることもしばしばで(笑)

にこにこ岩、よく撮れてますね。
あのあごの形はクッキングパパ・・・
2023/2/20 23:31
imaさん、有り難うございます😁
雨雲はゆっくりタイプでも、時速10〜20km。。広島は横に200kmも無いですから、岩国まで来てたら猶予は10時間弱かな〜🤔と考えたりします(笑)

···なのですが、雨も良き思い出😂
案外、全て上手くいったら変に満足して 再訪してないような。。
チョッと宿題残してる山はまた行きたくなります(?笑)

あと「クッキングパパ」に座布団2枚っ👍(笑)
2023/2/21 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
王子ヶ岳 - 奇岩と瀬戸内海の展望を楽しむ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら