記録ID: 518802
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山でiPhone6を使ってみた
2014年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 915m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:48
距離 9.9km
登り 915m
下り 922m
13:47
天候 | 晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いつも通り、危険個所などはありませんでした。 上の方はちょっと寒かったです。 |
写真
感想
気が付けば今年13回目の愛宕山登山。
先週、iPhone6のSIMフリー版とMVNOのSIM(docomo回線)をゲットしたので、
電池もちや使い勝手の確認も兼て、登りながらTwitterで実況してみました。
いつもはNexus7でログを取りながらデジカメで撮影していましたが、
今日は全てiPhoneにやってもらいました。
やっぱり大きい!
以前はiPodTouchを持って行っており、ちょうど胸ポケットに入ったのですが、
6はギリギリ、納まりが悪かったのでズボンのポケットへ…
電池は、登りで45%くらい消費していました。
下山時は急いでいたのであまり使わなかったものの、25%ほどの消費でした。
山頂で充電しましたが、次からはログ取りや写真撮影には使わないので、
充電なしで下山まで十分持ちそうです。
前までは分かれ道でのルート確認などで
Nexus7をいちいちリュックから取り出して確認していましたが、
その必要性がなくなっただけでも個人的にかなり大きいです。
まぁ、iPhone6ではなくSIMフリーのAndroid端末でも良かったのですが、
やっぱり新しくて話題性の高い物が欲しかったのでw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する