記録ID: 5189354
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
湯河原 南郷山〜幕山 ラーメン、コーヒー、梅園を堪能
2023年02月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 615m
- 下り
- 515m
コースタイム
天候 | 晴れ。湯河原の最高気温13℃と穏やかな日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪はありませんでした。 五郎神社〜南郷山は舗装された道が続きます。 南郷山の北西斜面は日陰になるからか残雪が溶けたぬかるみ箇所あり、ズルズル滑りました。 |
その他周辺情報 | ◆しあわせ中華そばにこり 飯田商店の姉妹店です。行列覚悟で11:40頃訪れたましたが、6組目30分待ち程度で入店できました。 つるもち麺、脂を捨てることで体がにっこりのらーめん。私はこちらのチャーシューが気に入りました。薄いのに旨みが凝縮していて抜群の存在感。 餃子も具沢山系で満足度高かったです。春雨やら色んなもの入ってたな。 ◆tomorrow's stand YUGAWARA コーヒー屋さんです。バス待ちのためにふらっと入ったのですが、こだわった豆を丁寧なハンドドリップで提供していて驚きました。イルガチェフのモカ、びっくりするほど洗練された味で淹れてもらって、モカの新境地でした。ここのイチョウ一枚板のベンチは必見。 ◆湯河原梅林 賑わっていました!お花見する人もいたみたい。来週が見頃かな。今日は五分咲きでしたが存分に堪能できました。 |
写真
にこりさん!飯田商店の姉妹店。ようやく来られました。
12時で既に行列です。名前を書いて大人しく待ちます。席はだいぶ空いているのですが、提供スピードが追いついてないみたいです。普段ならせっかち発動するとこですが、、ここは湯河原。お日様も風も柔らかくて心地よい。カリカリせずにゆるりと待てます。
12時で既に行列です。名前を書いて大人しく待ちます。席はだいぶ空いているのですが、提供スピードが追いついてないみたいです。普段ならせっかち発動するとこですが、、ここは湯河原。お日様も風も柔らかくて心地よい。カリカリせずにゆるりと待てます。
ワンタンメン着丼。つるもち麺が飯田商店の姉妹店であることを象徴してくれます。
ワンタンの中の肉がぎっしりで頬張ると口いっぱい!食べ応え十分。
何より気に入ったのはチャーシューでした。男性はチャーシューメンやチャーシューワンタンメンを食べるべし。
ワンタンの中の肉がぎっしりで頬張ると口いっぱい!食べ応え十分。
何より気に入ったのはチャーシューでした。男性はチャーシューメンやチャーシューワンタンメンを食べるべし。
ベンチが一枚板!昔日本料理屋さんで使われていたイチョウの一枚板をベンチとして使ってるそう。節のところをイチョウの葉のデザインで埋めていて、とても素敵でした。座るの申し訳ないくらいに。
鍛冶場バス停(終点)下車。
立派な鳥居がドーンとあり、のちにこちらが五郎神社という名前であることを知ります。ここから先の標識は、ほとんどに五郎神社まで〜mと起点として扱われていました。
立派な鳥居がドーンとあり、のちにこちらが五郎神社という名前であることを知ります。ここから先の標識は、ほとんどに五郎神社まで〜mと起点として扱われていました。
感想
遅い開始時間でも楽しめる!
ラーメン好き、コーヒー好きが満足できる。
季節を先取りで楽しめちゃう。
といいことづくめの湯河原旅。色んな人に勧めたくなる行程になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する