記録ID: 5190123
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2023年02月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 621m
- 下り
- 622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:43
距離 5.8km
登り 621m
下り 622m
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
牛乳石鹸をよろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
木曽駒の予定が天気が微妙なためキャンセル。代わりにと武尊山にお誘い頂きました。8時半に川場スキー場に着く予定が関越道の渋滞により40分くらい?遅れた。この時期は混むのね。9時過ぎ着でまだ立体駐車場最上階の5Fに車停めれました。帰るときはもちろん満車で屋外の駐車場もいっぱいでした。現地で合流予定だったもう一組も渋滞で遅れるとのことで、山の上で合流しようと話し、先に出発。
リフト券はいくらだったけな?2000いくらで帰りにICチケット返したら500円返ってきた。ココヘリは必須。レンタルする場合は1100円。駐車場代も1000円くらいだったかな?(情報曖昧です)
剣ヶ峰周辺以外は道を外さなければ特に危険個所なし。剣ヶ峰は下りが急なうえに岩もあるので、新雪の場合は注意が必要かも。今回は人も多く、バリバリトレースできてたので問題なし。
写真撮りながらのんびり登って、山頂着いてからは、ちょい先のヤマトタケルの像見に行ったりしてたら、丁度山頂で遅れてきたメンバーと合流できた。
午前中は天気よかったし、午後も多少雲はでてきたけど、さほどだったので十分雪山楽しめた。武尊山、思っていた以上に良かった。サクッと登れて景色も抜群。傾斜もキツいところもあって登りがいがある。楽しい山でした。
今回もメンバーにたくさん綺麗な写真を撮ってもらいました。ありがとぅ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する