ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 51928
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

(東六甲) 塩尾寺−岩倉山を経て行者山東観峰

2009年11月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
5.7km
登り
504m
下り
390m

コースタイム

阪急宝塚駅8:40−9:40塩尾寺水場ー10:00塩尾寺ー10:20岩倉山(休憩)11:20ー11:30ゆずり葉台分岐)−11:40岩倉山分岐ー12:00行者山ー12:20行者山東観峰12:30−13:00阪急バス「西山団地」前ー(バス利用)−阪急逆瀬川駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
宝塚駅から塩尾寺、ゆずり葉台分岐までは「六甲縦走道」。
分岐から下りになるが、落ち葉が多いが道は明瞭。
行者山域は分岐が多いが、辻ごとに標識地図あり。
阪急バス「西山団地」ー阪急逆瀬川駅 210円
 (↓写真は、独行なのでセルフタイマー使用)
阪急宝塚駅から大橋を渡り、ローソン横の道を上がっていく。紅葉谷と言われる程に所々、民家の庭先にも見られる。
2009年11月25日 08:51撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 8:51
阪急宝塚駅から大橋を渡り、ローソン横の道を上がっていく。紅葉谷と言われる程に所々、民家の庭先にも見られる。
塩尾寺の手前の旧道(行き止まり)に入ると、水場がある。花崗岩に磨かれた水だけにまろやかな水!
2009年11月25日 09:35撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
11/25 9:35
塩尾寺の手前の旧道(行き止まり)に入ると、水場がある。花崗岩に磨かれた水だけにまろやかな水!
塩尾寺から縦走道(登山道)に入り、少し昇りがあるがすぐ尾根に入る、快適空間。全然疲れません。(塩尾寺までがしんどいです)
2009年11月25日 10:18撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 10:18
塩尾寺から縦走道(登山道)に入り、少し昇りがあるがすぐ尾根に入る、快適空間。全然疲れません。(塩尾寺までがしんどいです)
岩倉山展望は縦走道から少し外れた所(標識アリ、熊笹の道約1分)にあります。結構、視界広域良好、穴場です。
2009年11月25日 11:20撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 11:20
岩倉山展望は縦走道から少し外れた所(標識アリ、熊笹の道約1分)にあります。結構、視界広域良好、穴場です。
 今日の目当ては「山で食べるラーメン」。なぜだろう、ホントおいしく感じます。展望しながら食べました。
2009年11月25日 10:54撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 10:54
 今日の目当ては「山で食べるラーメン」。なぜだろう、ホントおいしく感じます。展望しながら食べました。
譲葉山展望。この場所は結構、立ち寄る人は結構居ます(縦走道沿)。向いに見えるは甲山。
2009年11月25日 11:24撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 11:24
譲葉山展望。この場所は結構、立ち寄る人は結構居ます(縦走道沿)。向いに見えるは甲山。
六甲山縦走道から外れ標識に沿って、「ゆずり葉台」へ。縦走道とは違い、落ち葉フカフカ状態を下りていきます。とても静かなエリア道に入ります。
2009年11月25日 11:29撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 11:29
六甲山縦走道から外れ標識に沿って、「ゆずり葉台」へ。縦走道とは違い、落ち葉フカフカ状態を下りていきます。とても静かなエリア道に入ります。
行者山手前
2009年11月25日 11:55撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 11:55
行者山手前
行者山から行者山東観峰を望む阪神地区の景色。
つくづく「六甲は、山と街と海が共存」している山と感じられた。
2009年11月25日 11:59撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
11/25 11:59
行者山から行者山東観峰を望む阪神地区の景色。
つくづく「六甲は、山と街と海が共存」している山と感じられた。
行者山東観峰から、六甲最高峰へ望む。後ろの方霞んであまりみえませんでした。(北方面)
2009年11月25日 12:24撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 12:24
行者山東観峰から、六甲最高峰へ望む。後ろの方霞んであまりみえませんでした。(北方面)
行者山東観峰はビックリ、ぐるり360℃パノラマ。しかも方位を変えれば山(六甲山地)と街の景色が見れてしまうすてきな場所です。(東方面)
2009年11月25日 12:20撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
11/25 12:20
行者山東観峰はビックリ、ぐるり360℃パノラマ。しかも方位を変えれば山(六甲山地)と街の景色が見れてしまうすてきな場所です。(東方面)
行者山東観峰から岩倉山方面を望む。(北西方面)
2009年11月25日 12:22撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 12:22
行者山東観峰から岩倉山方面を望む。(北西方面)
行者山東観峰から望む(南方面)
2009年11月25日 12:27撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 12:27
行者山東観峰から望む(南方面)
行者山域は結構、分岐がありますが、親切にも標識と地図矢印が辻ごとにあり安心。ここから、阪急逆瀬川駅まで乗りました。
2009年11月25日 13:04撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
11/25 13:04
行者山域は結構、分岐がありますが、親切にも標識と地図矢印が辻ごとにあり安心。ここから、阪急逆瀬川駅まで乗りました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3222人

コメント

恐れ入りました。
mizuponさん またまたマニアックなコースを
というか 東六甲縦走路は歩いたことがありますが
行者山東観峰って初めて聞きました
反対側の蓬莱峡は知っていますが その山域は
六甲でも全く知らないので興味ありますね。
2009/11/25 22:07
私はまた先を越されました。
今週末最後の宝塚を目指します。
夏に訪れる水場は最高の憩い場所になります。地図にチェック!水場でストーブを出す様に時間調整をすれば余分な水を持たずに済む分、楽になりますよ。

すいません、また後でコメントをし直します。
2009/11/25 22:34
えっ!もうコメントですか?!
 編集中にもうコメントが入っていてビックリです 。さすがです。
 じつは今朝4時起床してちょっと遠出するつもりだったのですが弱雨で、ちょっと寝て起きたら外はピーカン 、たまらず散歩がてら行きました(山でラーメン食べたくて)。
 当初、岩倉山の往復をつもりでしたが、そこで休んでいた年配の人と話している内にちよっと道を変更して探訪してみました。さらに山の楽しみ発見でした。
 六甲山は、色々、分岐道が多いのでこれからちょっと時間があるときは、心、慎重にして調査してみます。
2009/11/25 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら