記録ID: 51928
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
(東六甲) 塩尾寺−岩倉山を経て行者山東観峰
2009年11月25日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 504m
- 下り
- 390m
コースタイム
阪急宝塚駅8:40−9:40塩尾寺水場ー10:00塩尾寺ー10:20岩倉山(休憩)11:20ー11:30ゆずり葉台分岐)−11:40岩倉山分岐ー12:00行者山ー12:20行者山東観峰12:30−13:00阪急バス「西山団地」前ー(バス利用)−阪急逆瀬川駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝塚駅から塩尾寺、ゆずり葉台分岐までは「六甲縦走道」。 分岐から下りになるが、落ち葉が多いが道は明瞭。 行者山域は分岐が多いが、辻ごとに標識地図あり。 阪急バス「西山団地」ー阪急逆瀬川駅 210円 (↓写真は、独行なのでセルフタイマー使用) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mizuponさん またまたマニアックなコースを
というか 東六甲縦走路は歩いたことがありますが
行者山東観峰って初めて聞きました
反対側の蓬莱峡は知っていますが その山域は
六甲でも全く知らないので興味ありますね。
今週末最後の宝塚を目指します。
夏に訪れる水場は最高の憩い場所になります。地図にチェック!水場でストーブを出す様に時間調整をすれば余分な水を持たずに済む分、楽になりますよ。
すいません、また後でコメントをし直します。
編集中にもうコメントが入っていてビックリです
じつは今朝4時起床してちょっと遠出するつもりだったのですが弱雨で、ちょっと寝て起きたら外はピーカン
当初、岩倉山の往復をつもりでしたが、そこで休んでいた年配の人と話している内にちよっと道を変更して探訪してみました。さらに山の楽しみ発見でした。
六甲山は、色々、分岐道が多いのでこれからちょっと時間があるときは、心、慎重にして調査してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する