ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5194600
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【城跡ハイク】これは名峰! 宝篋山をゆるゆる周回

2023年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
7.4km
登り
458m
下り
436m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:40
合計
2:51
8:38
8:43
9
8:52
8:52
49
9:41
9:41
5
9:46
10:00
5
10:05
10:05
10
10:15
10:15
28
10:43
11:02
7
11:09
11:10
6
11:16
11:17
4
11:21
11:21
4
11:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
よく整備された歩きやすい道で危険箇所ナシ
9時前の小田休憩所。かなりの混雑です
2023年02月18日 08:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 8:41
9時前の小田休憩所。かなりの混雑です
駐車場も満車。ツアーとおぼしきバスも来ていて驚きましたよ
2023年02月18日 08:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 8:41
駐車場も満車。ツアーとおぼしきバスも来ていて驚きましたよ
極楽寺コースで登ります
2023年02月18日 08:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 8:47
極楽寺コースで登ります
イノシシ避けのフェンスを抜けて進みます
2023年02月18日 08:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 8:52
イノシシ避けのフェンスを抜けて進みます
コース途中にある石造の五輪塔を過ぎると、
2023年02月18日 08:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 8:54
コース途中にある石造の五輪塔を過ぎると、
トレイルになります
2023年02月18日 08:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 8:55
トレイルになります
こちらは慈悲の滝
2023年02月18日 08:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/18 8:57
こちらは慈悲の滝
よく整っていて歩きやすいながらも、なかなかに歩きごたえもあって楽しい道!
2023年02月18日 09:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:01
よく整っていて歩きやすいながらも、なかなかに歩きごたえもあって楽しい道!
純平歩道と合流すると、
2023年02月18日 09:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:14
純平歩道と合流すると、
植生が変わって道が明るくなりました
2023年02月18日 09:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:20
植生が変わって道が明るくなりました
純平歩道と分岐して山頂に向かいます
2023年02月18日 09:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:23
純平歩道と分岐して山頂に向かいます
主稜線(でいいのかな?)に乗るまでがやや勾配がキツい
2023年02月18日 09:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:24
主稜線(でいいのかな?)に乗るまでがやや勾配がキツい
富士岩を脇を抜けて斜面を詰めて行くと
2023年02月18日 09:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:30
富士岩を脇を抜けて斜面を詰めて行くと
土浦市との境界尾根上を通る常願寺コースと合流
2023年02月18日 09:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:34
土浦市との境界尾根上を通る常願寺コースと合流
すると…オロッ(゜Д゜) 何やら人工的な切り通しがあります。これはおそらく
2023年02月18日 09:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:35
すると…オロッ(゜Д゜) 何やら人工的な切り通しがあります。これはおそらく
宝篋城の土塁跡でした
2023年02月18日 09:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:35
宝篋城の土塁跡でした
さらに宝篋城コースと書かれた小ピ−クを通るルートを進むと、堀切らしき意匠があり(写真じゃ伝わらないですね)
2023年02月18日 09:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:38
さらに宝篋城コースと書かれた小ピ−クを通るルートを進むと、堀切らしき意匠があり(写真じゃ伝わらないですね)
ピーク上が削平地になっていました。郭跡でしょうね
2023年02月18日 09:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:39
ピーク上が削平地になっていました。郭跡でしょうね
バイオトイレが設置された場所も、山中に自然にこんなフラットスペースはなかったでしょうから、おそらくは郭跡だったトコロを整備したでは?
2023年02月18日 09:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:41
バイオトイレが設置された場所も、山中に自然にこんなフラットスペースはなかったでしょうから、おそらくは郭跡だったトコロを整備したでは?
バイオトイレの場所から舗装路を上っていくとアンテナ塔があり、
2023年02月18日 10:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 10:02
バイオトイレの場所から舗装路を上っていくとアンテナ塔があり、
宝篋山頂に到着しました
2023年02月18日 09:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/18 9:46
宝篋山頂に到着しました
こちらは宝篋山の名前の由来になった宝篋印塔
2023年02月18日 09:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:46
こちらは宝篋山の名前の由来になった宝篋印塔
ウワサどおり山頂からの眺望は良好でした
2023年02月18日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/18 9:56
ウワサどおり山頂からの眺望は良好でした
北側にはど〜んと筑波山が控えております
2023年02月18日 09:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
2/18 9:48
北側にはど〜んと筑波山が控えております
筑波山と並んで加波山も見えます
2023年02月18日 09:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:59
筑波山と並んで加波山も見えます
南東側で光っているのは霞ヶ浦ですかね。大きいので海かと思った(^_^;)
2023年02月18日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/18 9:47
南東側で光っているのは霞ヶ浦ですかね。大きいので海かと思った(^_^;)
東側に見えていたのは鬼越山でしょうか?
2023年02月18日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:47
東側に見えていたのは鬼越山でしょうか?
西側も見晴らしがいいのはわかります…が、この日は空気のクリア度がイマイチ。残念
2023年02月18日 09:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 9:48
西側も見晴らしがいいのはわかります…が、この日は空気のクリア度がイマイチ。残念
小田城コースで下山します。こちらもよく整備された歩きやすい道です
2023年02月18日 10:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 10:11
小田城コースで下山します。こちらもよく整備された歩きやすい道です
中腹の浅間神社前からの眺め
2023年02月18日 10:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/18 10:14
中腹の浅間神社前からの眺め
歩きやすく危険箇所もないので、へたれハイカーのアタイでもグングンと下れます
2023年02月18日 10:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 10:23
歩きやすく危険箇所もないので、へたれハイカーのアタイでもグングンと下れます
二重稜線? いや、これも人工物っぽいですね
2023年02月18日 10:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 10:34
二重稜線? いや、これも人工物っぽいですね
富岡山のピーク。こちらも城の遺構とのハナシも…
2023年02月18日 10:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 10:44
富岡山のピーク。こちらも城の遺構とのハナシも…
船ヶ城跡展望台で昼食休憩
2023年02月18日 10:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 10:46
船ヶ城跡展望台で昼食休憩
明らかな堀切跡がありました
2023年02月18日 11:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 11:07
明らかな堀切跡がありました
要害展望所に到着。先ほどの船ヶ城跡を含めてこの辺り一帯が前小田山城跡ってことでしょうかね?
2023年02月18日 11:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 11:09
要害展望所に到着。先ほどの船ヶ城跡を含めてこの辺り一帯が前小田山城跡ってことでしょうかね?
土浦方面の眺めですかね
2023年02月18日 11:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 11:10
土浦方面の眺めですかね
小田城コースに戻って、小田城跡に向かって下ります
2023年02月18日 11:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 11:16
小田城コースに戻って、小田城跡に向かって下ります
国道125線まで戻って来ました
2023年02月18日 11:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 11:25
国道125線まで戻って来ました
その後は小田城跡を散策
2023年02月18日 12:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2/18 12:47
その後は小田城跡を散策
さらには土浦城まで足を伸ばして散策。山行よりもくたびれました(*´Д`*)
2023年02月18日 14:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
2/18 14:26
さらには土浦城まで足を伸ばして散策。山行よりもくたびれました(*´Д`*)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

えーと、宝篋山に行ってきました。

タイトルどおりのとてもいい山でした。
実は、もともとの目的は宝篋山ではなく、その西麓にある「小田城跡」を散策することだったんですね。
で、事前に調べていると、宝篋山にも城郭遺構があることがわかり、さらにハイキングコースが整備されているようなので、それならば小田城を散策する“ついで”にいっちょ登ってみっか…などと思った次第なのです。

で、そんなゆるゆるな感じで訪れたため、コース状況などはあんまり調べていなかったんですね。その結果、登り始めてみると驚きました…いい意味で!

成願寺コースで登ったのですが、道はよく整備されて素晴らしく歩きやすい。しかも歩きごたえもけっこうあり、登っていて実に楽しい! 
山頂からの眺めがいいというのは把握していたのですが、実際そのとおりで、北は間近に筑波山、南東には霞ヶ浦(海かと思った)などを見渡すことができました。

下山は小田城コースを通りましたが、こちらもよく整備されていて歩きやすい道でした。登りで通った常願寺コースよりも傾斜がゆるやかな感じでしたかね。

富岡山、船ヶ城跡展望所、要害展望所(いずれも小田前山城の一部?)などに立ち寄ってから下山した次第。
山中にある宝篋山城や小田前山城の遺構の散策を含めて、かかった時間は3時間足らずと、お手軽な感じでしたが…なかなかに満足感を味わえた山でした。

行きのつくば駅からのバスはハイカーで満席。登山口近くの小田休憩所も混雑しており、駐車場も満車で駐める余地なし。さらにはツアー客を運んできたと思しき中型のバスまでいるのを見て、ずいぶんと人気の山なんだな〜と驚いたのですが…実際に登って見ると、その人気っぷりにも納得できた次第です。

遅筆のため詳細レポートはいずれブログにて
http://awaya-daizen.cocolog-nifty.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら