記録ID: 5202684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
飯野山
2023年02月23日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 423m
- 下り
- 420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:00
距離 4.6km
登り 423m
下り 423m
12:48
ゴール地点
天候 | 小雨→曇→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
幅広く歩きやすいです |
写真
撮影機器:
感想
今日は瀬戸大橋を渡って鷲羽山に行く予定だったが、午前中は天気がイマイチなのでそれまでどこか行くことを探していたらいいお山が見つかった。新百名山の飯野山だ。これは行かないわけにはいけないと急遽行くことにした。
駐車場に着き登り始めると上の駐車場には祝日のため30台ぐらいの車があった。
登り始めると下山される方や後ろから追い抜いていかれる方など多くの方が登山を楽しんでいた。新百名山に選ばれたのも大きいのだろう。
登山道からは讃岐の山々や周りの田園風景など楽しむことができたが、今日はあいにく天気がいまいちなのでもう一つはっきり見えなかった。
しかし、山頂に着く頃には雨は全く無く、天気が徐々に回復してきていていた。
山頂は広く休憩している方も所々におられた。山頂からは景色は楽しめなかった。そのため写真を撮っている人の被写体は人に懐いている猫だった。餌をあげている方が多くいらっしゃるのだろう。
下山途中に徐々に青空が見えてきてだんだん写真も良くなってきた。この天気もあって昼を過ぎているにも関わらず登って来られる登山者を多くいた。
2歳位の小さなお子さんと登って来られる方や、砂袋を4つも持って上がって来られる登山者もいた。一方では猫に餌をあげながら下山されている方もいた。
低山で登山道もしっかり管理され登りやすいからだろう。
今日もいい山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する