記録ID: 5203520
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
彦山(1等三角点)
2023年02月23日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 313m
- 下り
- 311m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒れてます。あまり人が歩いて無い感じで、古い赤テープが所々に有るから迷うことは無いと思いますが、倒木や落枝多数。 降りの路は目印はほぼありません。路ではないかも。 |
その他周辺情報 | 牧のうどん今宿店で野菜天うどんを喰って帰りました490円。 天婦羅は野菜よりも小エビだらけの天ぷらでした。 |
写真
感想
近くて遠かった1等三角点にやっと行くことが出来ました。
地図で見ると山の北側斜面に住宅地が広がり、道も山頂近くまで続いています。
楽勝ゲットと思って行ってみたら、そこは別荘地で入口の監視員から関係者以外は入れませんと断られたのが1回目。
2回目は登山口さがしてこの付近を徘徊するも見つけきれず撤収。
今日が3回目のチャレンジでした。情報源はヤマップで、記録は少ないながら登っている人が居ました。今日歩いたコースはヤマップの情報から得たもので、終に1等三角点ゲットとなりました。登山道は一部不明瞭ですが、古い赤テープもあり迷うことなく山頂に行けると思います。
私が降りで歩いたのは路なのかどうか分かりませんが、石積みなどの遺構が残っていることから昔は人が歩いていた路なのかもしれませんが、途中から藪化したり、行き止まりだったりとお勧めできるような路?ではありません。
貴重な1等三角点の山です、物好きな方は是非行ってみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する