記録ID: 520433
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2014年09月28日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,423m
- 下り
- 1,914m
コースタイム
ヤビツ峠 8:30
二ノ塔 10:00
三ノ塔 10:20
鳥尾山 11:10
行者ヶ岳 12:00
新大日 13:20(ランチ)
木ノ又小屋 13:30
塔ノ岳 14:00(水汲み0:30)
花立山荘 15:30
堀山の家 16:20
見晴茶屋 17:10
観音茶屋 17:30
大倉バス停 17:50
二ノ塔 10:00
三ノ塔 10:20
鳥尾山 11:10
行者ヶ岳 12:00
新大日 13:20(ランチ)
木ノ又小屋 13:30
塔ノ岳 14:00(水汲み0:30)
花立山荘 15:30
堀山の家 16:20
見晴茶屋 17:10
観音茶屋 17:30
大倉バス停 17:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
その他周辺情報 | 大倉からタクシーで湯花楽まで(1500円程度) 湯花楽から渋沢駅まで(1000円ちょっと) |
写真
感想
友人と6月に行こうと計画していたが、天候に恵まれずついぞ9月末になってしまった。
当日は待ったかいがあり快晴となった。見晴らしもとても良く、どこからでも富士山が見えた。
ある程度の山行時間を計画していたのだが、6月に立てた計画なものだから、9月末では日が落ちるのが早く、最後は大急ぎで降りる羽目となってしまった。
もう少し早めの行動をするべきだった。
友人にいたっては、途中から「前が見えなくなってきた」「足元が危ない」というので様子を見てみると、サングラスをかけていた。
早めな行動を心がけるとともに、夕方はサングラスを外すようにしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する