記録ID: 5204887
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
最後のお別れに@くろがね小屋
2023年02月22日(水) 〜
2023年02月23日(木)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 789m
- 下り
- 796m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:18
距離 5.3km
登り 455m
下り 60m
天候 | 一日目:🌨 二日目:☁→☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
とうとう建て替えが正式に決まり、3月で現在のくろがね小屋が取り壊され、新しく建て替えられる事に。
安達太良山⛰に何度か登っていますが、いつも靴がドロドロで小屋は素通りしてました。
壊されてしまう前に泊まってみたい、温泉♨️に入りたい😆
会の大先輩に小屋までのピストンで良いのでご一緒して貰えないか相談🙏
快く承諾して頂きました😍
流石、大先輩は山行を無駄に計画しません。
雪山リーダーの育成として、同行したメンバーにお題を割り振り、各自そのお題をクリアしながら歩きました😊
初日は風が強く、勢至平分岐〜くろがね小屋までの工程が一番辛かった😖
二日目は朝から微風。
山頂に近づくにつれ青空になる🤗
厳冬期に山頂に立てるなんてほんとラッキー✨
思い思いに写真を撮り、ゆっくり過ごせました😊
ゲレンデまで下山した頃には風はかなり強く吹き、貴重な時間に山頂に立てたんだなと🤗
初めまして&さようならのくろがね小屋は、カレー🍛は美味しい👍温泉♨️最高👍どれも最高でした😊
小屋🛖もまだまだ現役で行けそうだけど🤔
あの味のある雰囲気が最高なのになぁ☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する