那須岳☆紅葉と温泉☆



コースタイム
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:50
天候 | 晴☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※5:30頃には満車になりました。 |
その他周辺情報 | 温泉街なので多数温泉はあります。 大丸温泉もしくは弁天温泉に寄ろうとしましたが 紅葉シーズンで付近が渋滞していたので少し離れた 那須湯本温泉の「鹿の湯」に行きました。 「鹿の湯」 大人500円 8:00~18:00年中無休 http://www.shikanoyu.jp/time-charge/ |
写真
感想
紅葉シーズンで人気の那須岳。
峠の茶屋駐車場も朝5:30頃には満車に
なってしまいました。
(ロープウェイ山麓駅の駐車場は2〜3割程度でした。)
駐車場内でお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり
まったりされている方も何人かいらっしゃって
私たちもトイレに行ったりゆっくり準備をして
出発しました♪
でも歩き始めて5分くらいで息があがる。。
ハアハア言いながら歩いてるのはいつもの事なんですが
それにしては疲れるなあ&頭が痛いなあ&
なんか頭がぼーっとするなあと思っていたら
顔色が悪かったのか
後ろから歩いて来られたご夫婦に
高山病かもしれないから少し休んだ方が良いよと
ご指摘をうけました。なのでその場で少し休み、
もう少しで峰の茶屋なのでそこで休んで
ダメなら下山しよう、と思っていましたが1時間程
休むと復活!良かった〜!
登り始めの時が嘘のように頭もすっきりしました。
峰の茶屋で休憩している間にtenmaichanは
一人で朝日岳に。
その後は那須岳のゴツゴツとした山歩きと
写真のような美しい紅葉を楽しみました。
※ちなみにロープウェイ山頂駅にしか
トイレがないので注意です。
茶臼岳の山頂は鳥居と祠があり
山には神様がいらっしゃるんだなあと実感。
風が強く、ゆっくりできる感じでは
なかったのでロープウェイ駅付近まで下りて
昼食を食べて帰りました。
帰りに寄った「鹿の湯」も雰囲気たっぷり♪で
おすすめです♡石鹸類は使えませんが
ひしゃくで200回!も体にお湯をかけて湯船に
入るらしいです。
温泉効果を高めるらしいですが、200回って。。
その後、寄居の星の王子様PAで
王子様の人形を買って帰りました♪
(他のレコで星の王子様PAに寄っている方が
いらっしゃったので私も行ってみました。)
紅葉と温泉という最高のワードで秋を満喫できた1日でした。
最後になりましたが
このたびの御嶽山の噴火をニュースで見てとても驚きました。
お亡くなりになられた方、そのご家族の皆様に
謹んでお悔やみを申し上げます。
また、被害を受けられました方々には心からお見舞い申し上げます。
shiushiさん こんにちは
那須岳行かれたんですねー。
紅葉キレイですね。
ステキです!
修行シリーズ!
いつも楽しみにしてます。(笑)
いや、面白い♪
鹿の湯寄られたんですねー。
すごい大好きな湯です。
いいなー。
星の王子さまも寄られたんですねー。
ステキな場所ですよね。
那須岳いこうかなあ。。
青空えいま。
eimaさんこんにちは
星の王子様PAはeimaさんの丸山のレコの真似して行きました
PA全体が
お湯が熱かったけど
修行シリーズも楽しみにしてくれてありがとうございます
No.24の写真ちょっとeimaさんポーズっぽくないですか??
( *^艸^)
写真24!
この際、次回は、ズバリ!
eimaポーズお願いします!
遠目ですが、地鶏48メンバーの12tarobatsさんの
タロスペというポーズに似てます(笑)
修行シリーズも楽しみですが、
ドスコイも楽しみです。
というか、
そのセンスがもう好きです。
今後とも宜しくお願いしまーす。
青空えいま。
ありがとうございます
地鶏48メンバーの12tarobatsさん
チェックします
eimaポーズバランス感覚ないんですが
頑張ってみます
こちらこそよろしくお願いしまーす笑
shiushiちゃん、こんばんわ
那須岳行ってたんですねー
いいなぁ〜、ここ行って見たい候補の1つですねん
ま、候補イッパイありすぎなんすけど
自分、硫黄の匂いのする温泉が大好きなんですよ〜
つまり、硫黄泉が好き(笑)、いいよね〜
高山病の症状は、軽くそうでなによりでしたね
tenmaichanさんはタフなんだね〜
「鹿の湯」めっちゃよさそう
HPでも見てみたたけどいいね
ひしゃくで200回って・・2人で400回?
もち、やったよね?(笑)
doritosさんこんばんわ〜
硫黄臭が好きなんですか?
だったら
doritosさんは柄杓で200回お願いします
(私は20回ぐらいかな?
皆さんのステキなレコ見てると行きたい所が
いっぱいでどこに行こうか迷いますよね!
特に今は紅葉シーズンでどこも
でも毎回山に行く前日は緊張で
なかなか眠れないんですよ
今回もほとんど眠れないままだったから
体調が悪くなったのかな〜
普段の寝付きはめちゃめちゃいいんですけどね
悩みのひとつです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する