ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520563
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳☆紅葉と温泉☆

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
shiushi その他1人

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:30
合計
4:50
6:30
60
峠の茶屋駐車場登山口
7:30
30
峰の茶屋
8:00
8:10
20
朝日岳
8:30
40
峰の茶屋
9:10
40
牛ヶ首
9:50
10:00
40
ロープウェイ山頂駅
10:40
10:50
30
茶臼岳
11:20
ロープウェイ山頂駅
天候 晴☆
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場(166台)
※5:30頃には満車になりました。
その他周辺情報 温泉街なので多数温泉はあります。
大丸温泉もしくは弁天温泉に寄ろうとしましたが
紅葉シーズンで付近が渋滞していたので少し離れた
那須湯本温泉の「鹿の湯」に行きました。

「鹿の湯」
大人500円 8:00~18:00年中無休
http://www.shikanoyu.jp/time-charge/
朝5時すぎ頃の
ロープウェイ駐車場。
時々硫黄のにおいがします。
3
朝5時すぎ頃の
ロープウェイ駐車場。
時々硫黄のにおいがします。
駐車場は3割程
埋まっていました。
1
駐車場は3割程
埋まっていました。
峠の茶屋駐車場は
5時30分頃で
あと数台で満車の状態でした。
駐車場内にトイレあり。
1
峠の茶屋駐車場は
5時30分頃で
あと数台で満車の状態でした。
駐車場内にトイレあり。
明るくなって来た〜。
4
明るくなって来た〜。
おはようございまーーす!!
7
おはようございまーーす!!
登山届けを出して
行ってきま〜す。
29
登山届けを出して
行ってきま〜す。
かわいい狛犬ちゃん♡
2
かわいい狛犬ちゃん♡
登山口すぐ。
そんなに急でもないのに
すごく息がきれる。。
なんで??
1
登山口すぐ。
そんなに急でもないのに
すごく息がきれる。。
なんで??
もこもこした紅葉が
かわいいな〜。でもさっきから
頭が痛い。。
8
もこもこした紅葉が
かわいいな〜。でもさっきから
頭が痛い。。
倦怠感というか軽いめまい。
これって高山病?
通りがかったご夫婦に
心配してもらう。優しい。。
2
倦怠感というか軽いめまい。
これって高山病?
通りがかったご夫婦に
心配してもらう。優しい。。
峰の茶屋で休んで
ダメだったら下山
する事にしてゆっくり
歩きます。
1
峰の茶屋で休んで
ダメだったら下山
する事にしてゆっくり
歩きます。
ガスがかかってきた〜。
さっきまで青空だったのに。
ガスがかかってきた〜。
さっきまで青空だったのに。
峰の茶屋到着!
ここでしばらく休憩するので
tenmaichanだけ朝日岳に
行ってもらう事に。。
2
峰の茶屋到着!
ここでしばらく休憩するので
tenmaichanだけ朝日岳に
行ってもらう事に。。
tenmaichan
朝日岳に到着!
4
tenmaichan
朝日岳に到着!
ひとりなので1時間しないうちに
峰の茶屋に戻って来た
tenmaichan。
楽しかったみたいです。
1
ひとりなので1時間しないうちに
峰の茶屋に戻って来た
tenmaichan。
楽しかったみたいです。
こっちも復活!
顔色も戻って頭もすっきり!
良かった〜。出発☆
天気も良くなってきた〜!
13
こっちも復活!
顔色も戻って頭もすっきり!
良かった〜。出発☆
天気も良くなってきた〜!
紅葉が美しく
なかなか進めません!
10
紅葉が美しく
なかなか進めません!
こんな景色見れるなんて
感動です。
9
こんな景色見れるなんて
感動です。
硫黄のにおいがすごい!
3
硫黄のにおいがすごい!
無限地獄です。
さわってみると暖かい。
11
さわってみると暖かい。
こんな場所を
歩けるなんて幸せ♡
2
こんな場所を
歩けるなんて幸せ♡
気持ちいいー!
青空がきれい。
写真で見た
景色が広がります。
2014年09月27日 08:59撮影 by  iPhone 5, Apple
12
9/27 8:59
写真で見た
景色が広がります。
噴気孔から
のぼった噴煙。
2
噴気孔から
のぼった噴煙。
自然ってすごい!
2
自然ってすごい!
茶臼岳の周りを
歩く。
6
茶臼岳の周りを
歩く。
牛の首到着。
風がつよーーい!
15
牛の首到着。
風がつよーーい!
鬼が出てきそう。。
8
鬼が出てきそう。。
高い所好きだね〜。
5
高い所好きだね〜。
疲れもふきとぶ
絶景スポットだらけ。
1
疲れもふきとぶ
絶景スポットだらけ。
雲が近いよ〜♡
2014年09月27日 09:35撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/27 9:35
雲が近いよ〜♡
紅葉�
2014年09月27日 09:24撮影 by  iPhone 5, Apple
14
9/27 9:24
紅葉�
紅葉�
2014年09月27日 09:24撮影 by  iPhone 5, Apple
12
9/27 9:24
紅葉�
なんだか外国みたい?
9
なんだか外国みたい?
美しさに絶句?
茶臼岳にアタックする前に
トイレに行きたくなって
ロープウェイ山頂駅に一旦戻ります。
2
茶臼岳にアタックする前に
トイレに行きたくなって
ロープウェイ山頂駅に一旦戻ります。
10分程で山頂駅に着きます。
※トイレはここしかありません。
1
10分程で山頂駅に着きます。
※トイレはここしかありません。
さあ、茶臼岳へ!
2014年09月27日 10:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/27 10:26
さあ、茶臼岳へ!
岩がごろごろ。
山頂が見えて来た〜。
山頂が見えて来た〜。
鳥居の前で
記念写真。
23
鳥居の前で
記念写真。
鳥居をくぐると
祀られてある祠。
2
鳥居をくぐると
祀られてある祠。
また高い所登ってる。
5
また高い所登ってる。
茶臼岳登頂♪
たくさん人がいらっしゃいました。
風が強くてあまりゆっくりはできないかも。
少し離れた場所で昼食をとられている方も
いらっしゃいましたが。
31
茶臼岳登頂♪
たくさん人がいらっしゃいました。
風が強くてあまりゆっくりはできないかも。
少し離れた場所で昼食をとられている方も
いらっしゃいましたが。
ここででた!
修行シリーズ!
2014年09月27日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/27 10:46
ここででた!
修行シリーズ!
戻ります。
山頂駅付近でごはん♡
9
山頂駅付近でごはん♡
こんなくまさんなら
むしろウェルカム♡
3
こんなくまさんなら
むしろウェルカム♡
ロープウェイで下山。
ロープウェイで下山。
楽しかった〜。
ありがとう那須岳ちゃん。
2
楽しかった〜。
ありがとう那須岳ちゃん。
降りると駐車場待ちの
車が行列になっていました。
駐車場以外の場所で停めてる車も
たくさん。。
2014年09月27日 12:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/27 12:26
降りると駐車場待ちの
車が行列になっていました。
駐車場以外の場所で停めてる車も
たくさん。。
また来るね〜♪
帰りに「鹿の湯」に
寄りました。ここが今日1番硫黄の
においがすごかったかも。笑
4
帰りに「鹿の湯」に
寄りました。ここが今日1番硫黄の
においがすごかったかも。笑
風情漂う木造りの湯船で
石鹸・シャンプー等の使用禁止
なので浸かるだけですが
雰囲気があって良かったです。
3
風情漂う木造りの湯船で
石鹸・シャンプー等の使用禁止
なので浸かるだけですが
雰囲気があって良かったです。
ついでに
寄居の星の王子様PAへ。
1
ついでに
寄居の星の王子様PAへ。
大満足の
1日でした〜☆☆☆
18
大満足の
1日でした〜☆☆☆
撮影機器:

感想

紅葉シーズンで人気の那須岳。
峠の茶屋駐車場も朝5:30頃には満車に
なってしまいました。
(ロープウェイ山麓駅の駐車場は2〜3割程度でした。)
駐車場内でお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり
まったりされている方も何人かいらっしゃって
私たちもトイレに行ったりゆっくり準備をして
出発しました♪

でも歩き始めて5分くらいで息があがる。。
ハアハア言いながら歩いてるのはいつもの事なんですが
それにしては疲れるなあ&頭が痛いなあ&
なんか頭がぼーっとするなあと思っていたら
顔色が悪かったのか
後ろから歩いて来られたご夫婦に
高山病かもしれないから少し休んだ方が良いよと
ご指摘をうけました。なのでその場で少し休み、
もう少しで峰の茶屋なのでそこで休んで
ダメなら下山しよう、と思っていましたが1時間程
休むと復活!良かった〜!
登り始めの時が嘘のように頭もすっきりしました。
峰の茶屋で休憩している間にtenmaichanは
一人で朝日岳に。
その後は那須岳のゴツゴツとした山歩きと
写真のような美しい紅葉を楽しみました。

※ちなみにロープウェイ山頂駅にしか
トイレがないので注意です。

茶臼岳の山頂は鳥居と祠があり
山には神様がいらっしゃるんだなあと実感。
風が強く、ゆっくりできる感じでは
なかったのでロープウェイ駅付近まで下りて
昼食を食べて帰りました。

帰りに寄った「鹿の湯」も雰囲気たっぷり♪で
おすすめです♡石鹸類は使えませんが
ひしゃくで200回!も体にお湯をかけて湯船に
入るらしいです。
温泉効果を高めるらしいですが、200回って。。
その後、寄居の星の王子様PAで
王子様の人形を買って帰りました♪
(他のレコで星の王子様PAに寄っている方が
いらっしゃったので私も行ってみました。)
紅葉と温泉という最高のワードで秋を満喫できた1日でした。


最後になりましたが
このたびの御嶽山の噴火をニュースで見てとても驚きました。
お亡くなりになられた方、そのご家族の皆様に
謹んでお悔やみを申し上げます。
また、被害を受けられました方々には心からお見舞い申し上げます。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人

コメント

ゲスト
修行シリーズ!
shiushiさん こんにちは

那須岳行かれたんですねー。
紅葉キレイですね。
ステキです!

修行シリーズ!
いつも楽しみにしてます。(笑)
いや、面白い♪

鹿の湯寄られたんですねー。
すごい大好きな湯です。
いいなー。

星の王子さまも寄られたんですねー。
ステキな場所ですよね。

那須岳いこうかなあ。。


青空えいま。
2014/9/30 16:53
Re: 修行シリーズ!
eimaさんこんにちは papershine
星の王子様PAはeimaさんの丸山のレコの真似して行きました heart04
PA全体が 星の王子様 イメージになってていいですよね

鹿の湯 もいいかんじですよね〜
お湯が熱かったけど 雰囲気ばっちりshine

修行シリーズも楽しみにしてくれてありがとうございます
No.24の写真ちょっとeimaさんポーズっぽくないですか??
( *^艸^)
2014/9/30 19:08
ゲスト
Re[2]: 修行シリーズ!
写真24!
この際、次回は、ズバリ!
eimaポーズお願いします!
遠目ですが、地鶏48メンバーの12tarobatsさんの
タロスペというポーズに似てます(笑)

修行シリーズも楽しみですが、
ドスコイも楽しみです。
というか、
そのセンスがもう好きです。

今後とも宜しくお願いしまーす。

青空えいま。
2014/9/30 19:21
Re[3]: 修行シリーズ!
ありがとうございます upup
地鶏48メンバーの12tarobatsさん
チェックしますpapershine
eimaポーズバランス感覚ないんですが
頑張ってみます

こちらこそよろしくお願いしまーす笑
2014/9/30 20:25
ひしゃくで200って(笑)
shiushiちゃん、こんばんわ

那須岳行ってたんですねー
いいなぁ〜、ここ行って見たい候補の1つですねん
ま、候補イッパイありすぎなんすけど

自分、硫黄の匂いのする温泉が大好きなんですよ〜
つまり、硫黄泉が好き(笑)、いいよね〜

高山病の症状は、軽くそうでなによりでしたね
tenmaichanさんはタフなんだね〜

「鹿の湯」めっちゃよさそう
HPでも見てみたたけどいいね

ひしゃくで200回って・・2人で400回?
もち、やったよね?(笑)
2014/9/30 21:53
Re: ひしゃくで200って(笑)
doritosさんこんばんわ〜
硫黄臭が好きなんですか?
だったら 鹿の湯 はおすすめです paper
doritosさんは柄杓で200回お願いします
(私は20回ぐらいかな?

皆さんのステキなレコ見てると行きたい所が
いっぱいでどこに行こうか迷いますよね!heart04
特に今は紅葉シーズンでどこもshineキレイshine

でも毎回山に行く前日は緊張で
なかなか眠れないんですよsweat01sweat01
今回もほとんど眠れないままだったから
体調が悪くなったのかな〜 sweat01
普段の寝付きはめちゃめちゃいいんですけどね scissors

悩みのひとつです
2014/10/1 1:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら