記録ID: 8491782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
茶臼岳
2025年07月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:06
距離 11.1km
登り 1,109m
下り 823m
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山麓駅〜峰の小屋跡避難小屋 良く整備された登山道。 峰の小屋跡避難小屋〜朝日岳 ほとんどが岩場だか、歩きやすい道と思う。 朝日岳〜隠居倉 熊見尾根分岐の先から道が細くなり、植生はあるものの切れ落ちた箇所も多くなる。 隠居倉〜三斗小屋温泉 両側の笹が伸びた狭い急傾斜の登山道。場所によっては笹を掻き分けて進む。 三斗小屋温泉〜峰の小屋跡避難小屋 良く整備された登山道。熊避けの鐘が2ヵ所、想像以上に大きな音が鳴るので気を付ける。 峰の小屋跡避難小屋の近くはザレが強い。 峰の小屋跡避難小屋〜茶臼岳 山頂が近くなるにつれザレが強くなる。落石に注意。 茶臼岳〜ロープウェイ駅 ザレ、ガレの強い歩きづらい登山道。落石、転倒、体力の消耗に注意。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良くて暑かったが、何故か空の霞が少なく最高の眺望の登山日和となった。
標高2000mに満たない山だが、天気の良い日に稜線に乗れば、遥か先まで見渡せる素晴らしい山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する