記録ID: 5205693
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2023年02月23日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
関山、小富士山ともに専用の駐車スペースを利用
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・関山...二枚橋登山口から登り:中級コース(烏天狗の道)・下り:初級コースで周回。全域とてもよく整備されていて歩きやすい。 ・小富士山...祝部内より往復。山頂までは林道→沢→尾根と登山道が変化する。沢は濡れた岩を踏むし尾根にはかなりの急傾斜部もあって滑りやすく、コースタイムは短いもののなかなか侮れない(スニーカーのようなソールでは無理なレベル)。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後入浴 : なし |
過去天気図(気象庁) |
2023年02月の天気図 |
装備
個人装備 | ロングTシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 携帯 |
---|
写真
感想/記録
by powruipote
穏やかな晴天となった天皇誕生日でしたが、この日は夜間作業明けだったため軽めにうつくしま百名山二座をハンティング&ハイキング。
先日訪れた近くの天狗山と同様に、どちらも地元の人々の愛着がうかがい知れる里山でした(関山は特に)。
先日訪れた近くの天狗山と同様に、どちらも地元の人々の愛着がうかがい知れる里山でした(関山は特に)。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する