記録ID: 5215385
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山(つつじ新道、福寿草)
2023年02月26日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 583m
- 下り
- 584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 5:19
距離 7.3km
登り 586m
下り 596m
8:09
12分
スタート地点
13:29
ゴール地点
天候 | 晴れ、風、10度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉や砂で滑りやすい箇所あり 鎖場 急登 痩せ尾根 |
その他周辺情報 | 道の駅 両神温泉薬師の湯(小鹿野) |
写真
撮影機器:
感想
中腹駐車場→山居広場(福寿草園)→押留コース→節分草園→つつじ新道→四阿屋山山頂→中居広場→中腹駐車場
の順に周遊しました。
つつじ新道の垂直鎖場では、後ろにギャラリーが10名おり、見つめられる緊張でドキドキしながら登りました。
山レコやYAMAPを読んでビビってましたが、普通に大丈夫でした。
福寿草、秩父紅、蝋梅、節分草、座禅草を見ることができ、大満足のお花見登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鎖場を頑張っての絶景、良かったですね〜、ファンタスティック🙌🎌🙌!
初めての奥秩父、四阿屋山はブラボーでした😆
節分草園の中に座禅草を見つけた時は嬉しかったです😃
ですので恐らく本当に花を愛する(メロンソーダさんのような)方とは自分はちょっとセンスが違うんだろうなぁ、と思っております🙇♂。
自分の足で歩いてたどり着く絶景や山野花は、プライスレスですね😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する