また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5220834
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

大将軍〜烏帽子岳

2023年02月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
6.6km
登り
608m
下り
592m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
1:46
合計
5:11
11:00
12:29
8
12:37
12:42
8
12:50
13:02
82
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正蓮寺烏帽子公園駐車場(google mapやカーナビだと「樋口ダム公園」で出てきます。)
コース状況/
危険箇所等
ニワトリ岩〜崩壊谷ルート:その名の通り、崩れた岩がゴロゴロしている谷ルートです。道はちゃんとありますが、浮石や渡渉箇所が多いので激しく足元注意です。(昔、登山道をふさぐほどの土石流があったらしく、道中の説明文によるとかなり良くなったそうです。整備してくださる方に感謝。)
登山口下、正蓮寺烏帽子公園の駐車場に車を停めました。トイレもあって、広くてきれいな駐車場です。頂上までは、ここから2.4km。
2023年02月27日 09:12撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 9:12
登山口下、正蓮寺烏帽子公園の駐車場に車を停めました。トイレもあって、広くてきれいな駐車場です。頂上までは、ここから2.4km。
しばらく舗装路を歩いて、登山道に入ります。とても綺麗な道標が建てられていました。
2023年02月27日 09:18撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:18
しばらく舗装路を歩いて、登山道に入ります。とても綺麗な道標が建てられていました。
最初は石段。虎ヶ岳をしのぐ規模の石垣や、水路の跡があります。ここも同じように隠田だったみたい。昔の方の苦労が窺えます。
2023年02月27日 09:23撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 9:23
最初は石段。虎ヶ岳をしのぐ規模の石垣や、水路の跡があります。ここも同じように隠田だったみたい。昔の方の苦労が窺えます。
しばらく歩くと沢に入ります。透き通った水と、絶え間なく聞こえる滝の音に癒やされます。すぐ手が届く場所にこんなきれいな沢がある道は初めてかも。
2023年02月27日 09:44撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 9:44
しばらく歩くと沢に入ります。透き通った水と、絶え間なく聞こえる滝の音に癒やされます。すぐ手が届く場所にこんなきれいな沢がある道は初めてかも。
このルートのシンボル(?)、ニワトリ岩に到着。肝心の岩の写真を撮ってなかった……!形がニワトリに似ているわけではなく、「暗いうちに農作業で上がってくると、ちょうどこの場所でニワトリの声を聞いた」っていうのが名前の由来だそうです。
2023年02月27日 09:54撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 9:54
このルートのシンボル(?)、ニワトリ岩に到着。肝心の岩の写真を撮ってなかった……!形がニワトリに似ているわけではなく、「暗いうちに農作業で上がってくると、ちょうどこの場所でニワトリの声を聞いた」っていうのが名前の由来だそうです。
沢から尾根に抜けるとき、南側へ景色が広がりました。今まで暗めの谷筋を歩いてきた分、光の鮮やかさがハンパない!頑張ったご褒美のように思えました。
2023年02月27日 10:17撮影 by  SH-RM15, SHARP
4
2/27 10:17
沢から尾根に抜けるとき、南側へ景色が広がりました。今まで暗めの谷筋を歩いてきた分、光の鮮やかさがハンパない!頑張ったご褒美のように思えました。
ここから尾根筋になって格段に歩きやすくなるのですが、手が震えていたのか写真ブレブレで全く伝わりません……。それだけ頑張ったんだ、ってことだけは伝わるかな。
2023年02月27日 10:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 10:19
ここから尾根筋になって格段に歩きやすくなるのですが、手が震えていたのか写真ブレブレで全く伝わりません……。それだけ頑張ったんだ、ってことだけは伝わるかな。
昔起きたらしい土石流の跡だそうです。2018年にも大雨災害で通れなくなったそうなので、歴史的によく崩れる場所なのかもしれません。名前も「崩壊谷」だし。
2023年02月27日 10:28撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
2/27 10:28
昔起きたらしい土石流の跡だそうです。2018年にも大雨災害で通れなくなったそうなので、歴史的によく崩れる場所なのかもしれません。名前も「崩壊谷」だし。
ひとつ目のピーク、大将軍680mに到着!気温10℃でめっちゃ暖かいです。猿投山みたいに極寒の世界だったらどうしようと思ってました。こちらで少し長めに休憩を取りました。
2023年02月27日 11:01撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
2/27 11:01
ひとつ目のピーク、大将軍680mに到着!気温10℃でめっちゃ暖かいです。猿投山みたいに極寒の世界だったらどうしようと思ってました。こちらで少し長めに休憩を取りました。
東南側の眺望。琴石山、周防大島が見えます。その向こうには四国の山も!
2023年02月27日 11:02撮影 by  SH-RM15, SHARP
4
2/27 11:02
東南側の眺望。琴石山、周防大島が見えます。その向こうには四国の山も!
北東側の眺望。竜ヶ岳が見えます。写真だとよく分からないけど、向こうに冠雪した山が見えます。多分芸北の方じゃないかな。
2023年02月27日 11:02撮影 by  SH-RM15, SHARP
4
2/27 11:02
北東側の眺望。竜ヶ岳が見えます。写真だとよく分からないけど、向こうに冠雪した山が見えます。多分芸北の方じゃないかな。
南西方向。木に隠れて分かりにくいけど、多分徳山・下松あたりじゃないかと思います。
2023年02月27日 11:03撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
2/27 11:03
南西方向。木に隠れて分かりにくいけど、多分徳山・下松あたりじゃないかと思います。
大将軍から烏帽子岳へ向かう鞍部に、こんなかわいい鳥の巣がありました。家主はもういないようです。ちょっと触ったくらいじゃびくともしませんでした。こんな細い枝にしっかり作りつけられる技術すごい。雛はきっと元気に巣立っていったんでしょうね。good luck!
2023年02月27日 12:30撮影 by  SH-RM15, SHARP
5
2/27 12:30
大将軍から烏帽子岳へ向かう鞍部に、こんなかわいい鳥の巣がありました。家主はもういないようです。ちょっと触ったくらいじゃびくともしませんでした。こんな細い枝にしっかり作りつけられる技術すごい。雛はきっと元気に巣立っていったんでしょうね。good luck!
烏帽子岳697mに到着!眺望は全くないので、登頂の喜びを噛み締めたらすぐ下山します。大将軍からここまでの道は起伏もなく、とても歩きやすい尾根道でした。
2023年02月27日 12:38撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
2/27 12:38
烏帽子岳697mに到着!眺望は全くないので、登頂の喜びを噛み締めたらすぐ下山します。大将軍からここまでの道は起伏もなく、とても歩きやすい尾根道でした。

感想

 ヤマレコで知り合った山友さんと初めてご一緒し、熊毛の大将軍〜烏帽子岳に登ってきました。
 ルートはヤマレコに登録されている谷筋ルートです。昔はこの道がメインだったそうですが、土石流が頻繁に起こる場所みたいで、確かにかなり崩壊気味でした。距離的には短めでしたが、前回登った猿投山の1.5倍くらいしんどかったです。
 他にもたくさんルートがあって、歩きやすい尾根道もあるみたいです。でもかつてのメインルートだけあってきれいな沢や見事な滝を見ながら歩けるので、一見の価値はあると思います。
 何より感動したのは大将軍からの眺望です。雲ひとつない空に、四国や芸北まで見渡せる澄んだ空気。言葉をなくすほど感動的で、降りるのが惜しいと心から思いました。
 まあ、山に登ると降りたくなくなるのはいつものことなんですが……。
 大将軍山頂では挽きたてコーヒーをごちそうになって、その美味しさにも感動。初体験尽くしの、とても楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら