記録ID: 5225019
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2023年02月28日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 840m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:43
距離 8.4km
登り 840m
下り 841m
12:00
12:10
10分
1700m地点
12:20
12:27
11分
弘法清水
14:48
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデ上部の噴火口分岐からトレース薄い。途中トレッキングの明瞭なトレース出てきますが、そのまま行くとイエローフォールへ到着しちゃいます。(多分イエローフォールの帰りにリフトへ向かうルートだと思います。 |
その他周辺情報 | 色々あると思います |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ヘルメット
ゴーグル
ピッケル
|
---|
感想
快晴の磐梯山でした!
が、体調が宜しくなかったようで・・・単なる体力不足ですが--;
山頂100m手前で泣く泣く断念。こんなにも好条件なのはそうそう無いのに。
体力UPに今後はまい進していきたい・・・ものです。
何はともあれ快晴の磐梯山良かったです!
平日で人も少なかったのも良かったですが、下部のトレースがイエローホールへのものばかりで、噴火口分岐から尾根取付きまでのルートは微妙でした。今後歩かれる方は確認しながら進まれると良いと思います。
稜線より上はまだまだガリガリですのでアイゼン・ピッケルは是非。
早いうちにリベンジしなければ‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する