ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523120
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
6haramitsu その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
16.9km
登り
855m
下り
849m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:24
合計
6:01
8:51
4
8:55
8:55
19
9:14
9:14
37
11:09
11:14
156
13:50
13:55
8
14:03
14:03
21
14:24
14:24
21
14:45
14:45
5
14:50
14:52
0
14:52
ゴール地点
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線藤野駅 8:33着
高尾まで座って行きたいので、東京駅に出て特別快速始発で行きます♪もうお馴染みになったE233。
2014年10月04日 06:58撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 6:58
高尾まで座って行きたいので、東京駅に出て特別快速始発で行きます♪もうお馴染みになったE233。
高尾で乗り換えて、藤野に着きました。
久しぶりに見るラブレター。
2014年10月04日 08:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 8:21
高尾で乗り換えて、藤野に着きました。
久しぶりに見るラブレター。
中央道の下を通る隧道。
ちゃんとみると水滴型のような形なのね。
2014年10月04日 08:44撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 8:44
中央道の下を通る隧道。
ちゃんとみると水滴型のような形なのね。
登山口まできました。
登山口まできました。
みょうがの花かな?
きれいな色と形
2014年10月04日 09:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 9:13
みょうがの花かな?
きれいな色と形
何の実だろぅ。きれいな色♪
2
何の実だろぅ。きれいな色♪
アメリカフウロかな
2014年10月04日 09:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 9:15
アメリカフウロかな
桜の木と携帯アンテナのある登山道入口まできました♪
桜の木と携帯アンテナのある登山道入口まできました♪
あざみが開く前
2014年10月04日 10:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:05
あざみが開く前
なんだろうこの花?
2014年10月04日 10:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 10:37
なんだろうこの花?
頂上直下のいつもの尾根道ですね。
2014年10月04日 10:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:38
頂上直下のいつもの尾根道ですね。
これもなんて花だろう?
これもなんて花だろう?
ノアザミ
2014年10月04日 10:45撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:45
ノアザミ
これもなんて花だろう??
2014年10月04日 10:45撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:45
これもなんて花だろう??
桔梗!
この花は可憐で凛としてます!
2014年10月04日 10:55撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 10:55
桔梗!
この花は可憐で凛としてます!
花の後のうぶ毛が特徴的♪
2014年10月04日 10:55撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:55
花の後のうぶ毛が特徴的♪
いつもの山頂に到着!
2
いつもの山頂に到着!
富士見茶屋も元気に営業中!
2014年10月04日 10:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:57
富士見茶屋も元気に営業中!
頂上でお昼ごはん!今日は豚汁作りました。
そして初めて山にウイスキー持ってきちゃいました!
迷ったけど、お気に入りの竹鶴ノンエイジの瓶そのまま持ってきました♪
2
頂上でお昼ごはん!今日は豚汁作りました。
そして初めて山にウイスキー持ってきちゃいました!
迷ったけど、お気に入りの竹鶴ノンエイジの瓶そのまま持ってきました♪
陣馬と竹鶴。
ちびりちびり飲みます。屋外でもウイスキーの香がしっかり薫ります♪水で割って飲んでも薫りが弱まらず良い感じ♪
ワンショット飲んで結構酔っ払ってきたので下山です。
3
陣馬と竹鶴。
ちびりちびり飲みます。屋外でもウイスキーの香がしっかり薫ります♪水で割って飲んでも薫りが弱まらず良い感じ♪
ワンショット飲んで結構酔っ払ってきたので下山です。
ジシバリかな
2014年10月04日 12:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 12:34
ジシバリかな
ちっちゃい〜
フウロ?リンドウ??
超かわいい!
2014年10月04日 12:35撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 12:35
ちっちゃい〜
フウロ?リンドウ??
超かわいい!
ネジバナ♪
これもかわいいお気に入り!
ネジバナ♪
これもかわいいお気に入り!
陣馬山山頂から八王子方向
今日はこんな展望
2014年10月04日 12:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 12:40
陣馬山山頂から八王子方向
今日はこんな展望
今日は栃谷尾根で下ってみます
2014年10月04日 12:49撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 12:49
今日は栃谷尾根で下ってみます
栃谷尾根の尾根道♪
結構急ですね。
栃谷尾根の尾根道♪
結構急ですね。
開けたところに茶畑や果物畑などあります
2014年10月04日 13:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 13:29
開けたところに茶畑や果物畑などあります
キュウイ!!
沢山なってる!
2014年10月04日 13:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 13:32
キュウイ!!
沢山なってる!
のどかで結構山深い
1
のどかで結構山深い
ちっちゃい花〜!
2014年10月04日 13:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 13:34
ちっちゃい花〜!
たんぽぽ
2014年10月04日 13:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 13:34
たんぽぽ
登山口まで帰ってきました
2014年10月04日 14:08撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 14:08
登山口まで帰ってきました
これいい色でかわいい
2014年10月04日 14:12撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 14:12
これいい色でかわいい
パッとしてきれいなデザインと色!
なんて花だろう?
2014年10月04日 14:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 14:13
パッとしてきれいなデザインと色!
なんて花だろう?
藤野駅帰還
下山後に試しに缶ビールを買って飲んでみるけど、それほど美味しく感じない。。。完全にウイスキー党になってしまったのか!?自分。。。いいけど。
2014年10月04日 14:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 14:36
藤野駅帰還
下山後に試しに缶ビールを買って飲んでみるけど、それほど美味しく感じない。。。完全にウイスキー党になってしまったのか!?自分。。。いいけど。
古い電車まだ走ってますね〜。
いい雰囲気です。
もう山手線の車両を10年くらいで更改しようとしてるみたいだけど、こういう古い電車も頑張ってほしい。
2014年10月04日 15:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 15:09
古い電車まだ走ってますね〜。
いい雰囲気です。
もう山手線の車両を10年くらいで更改しようとしてるみたいだけど、こういう古い電車も頑張ってほしい。

感想

もう暑くなくなったし、久しぶりに会社の(自称)山岳部で山行を計画。
メンバー運動不足っぽい(^^;)ので、基本に戻って陣馬山。
その代わり頂上で料理作ってゆっくりお酒や昼寝を楽しむ予定。だったけど、お酒飲めるメンバーが急遽欠席。まあ豚汁作って自分の好きなお酒持って行こう。

ということで、山準備より山に持っていくお酒の選定で悩む。
■ ビール
→基本中の基本だけど、山頂の茶屋でも買えるから飲みたくなったら現地調達
■ 日本酒
→料理にも合うしいいよね。昔にも秋の陣馬山で四合瓶持って行って飲んだなぁ
■ ウイスキー
→最近お気に入りのお酒。ちっちゃい瓶に移し替えて行かないと重いなぁ。超お気に入りウイスキーは山に持っていくのは勿体無いかな?でもせっかくだからいいウイスキー飲みたいしなぁ、で超迷う

結局、お気に入りのニッカで、もう空に近い竹鶴ノンエイジの700ml瓶をそのままザックに突っ込んで、豚汁の材料も持って行きました♪

で、陣馬山山頂のベンチで豚汁作成。
山料理とかで調べると、だいたい豚肉に下ごしらえで火を通してから持って行って山では味付けくらいにするみたいだけど、めんどくさかったのでタッパーに豚肉(しょうゆ麹漬)いれて、ジップロックにカットしたキャベツとオクラとキノコ、保冷剤入れて、味噌もって来ました。
取り敢えず、少量の水を沸騰させて豚肉に火を通して、水足して野菜を突っ込んで味噌入れてすぐ完成。
出汁入れ忘れたけど、アクも取ってないけど美味しい。山なら何でも美味しい!

ささ、竹鶴の出番ですよ。
山頂でキャップを開け、コップにちょっとだけ注ぐと、ふわぁ〜っとウイスキーのいい香りがたちます。
いや〜正直屋外でもこんなに薫るとは思いませんでしたが、さすがニッカのシングルモルトということでしょうか。周りの人に酒飲みちゃうか?と見られるかもしれないくらい薫りました♪
豚汁食べながらまずはストレートでちびりちびり。はぁ〜鼻に抜ける〜
空気がいいからか?屋外の開放感か?部屋で飲むよりいい感じです。

水をちょっと足して水割りに。薫りがぜんぜん薄まらないで、ふわっとした印象に変わります。常温の水割りもいいな。いつも冷たいロックかソーダ割りだけど。

二、三杯のんで合計ワンショットくらいかな。結構酔っ払ってきます。。。
ウイスキーってスコっと酔えるから好きなんですが、山の上でも同じで、すこーーーっと酔いました。あーこれ以上はヤバイかも〜。

ビール持って行くと重いから、スキットルなんかでウイスキー少量でいいかも知れませんね。酔っぱらい注意ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
一ノ尾尾根から陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜陣谷温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら