記録ID: 523153
全員に公開
ハイキング
関東
今倉山〜菜畑山〜今倉山〜二十六夜山
2014年10月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:14
距離 19.2km
登り 1,197m
下り 1,828m
8:49
52分
スタート地点
16:03
スタート地点の道坂隧道入口でGPSの記録スタートをするのを忘れ、数分歩いたところで記録開始となりました。
天候 | くもり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り。上戸沢より富士急行赤坂駅まで徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はしっかりしています。 |
その他周辺情報 | 下山後に「芭蕉月待ちの湯」に入るのも一考。 また都留市内循環バスで市内の富士急各駅までの便もあり。 |
写真
感想
maier(まいやー)にとっては初めて歩く山域、道志の山を歩いてまいりました。
手頃なバス便があれば赤鞍ヶ岳あたりから二十六夜山あたりまで繋げればと思いましたが・・
スタートの道坂隧道から御正体との分岐後、今倉山への登りは直登が続きますが1時間ほどで今倉山到着。展望はなし。
ここで予定変更。
当初はこの後は二十六夜山へ行くハズでしたが、思いきって菜畑山へ。
「山と高原地図」によれば、今倉山〜菜畑山往復は4時間ほど要す。
ここはやや急ぎ足で行動したら・・・おかしいな、1時間ちょっとで菜畑山に到着。
菜畑山・・「なばたけうら」って読むんですね^^:
ここからの展望は良い。らしいけど今日はダメ。
来た道を戻ります。
山と高原地図(高尾陣場2011)にはこの「唐沢尾根」は道標が少ないとあるが、そんなことはないです。
赤テープは多いし、この時期ヤブも全然なので迷うこともないかと・・
今倉山を経て、そのあとの赤岩も二十六夜山も天気次第で素晴らしい眺めを期待できそうです。
下山は上戸沢方面に。
温泉施設があるも、今回はパスして赤坂駅まで歩いたのはミスかな〜〜^^;
こうして今日の登山は終了しました・・
*********************
御嶽山で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
また怪我をされた方にお見舞い申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
健脚ですね。
赤岩(松山)あまり有名ではありませんが、山梨では知る人ぞ知る360°の眺望がある絶景ポイントだそうです。機会があればまたいらしてください。
はじめまして。こんばんは。
コメントありがとうございます^^
今日は今倉山を登る、ということで登ったのですが、それ以外のところの方が眺めがいいところがありました^^
赤岩は360°の眺望なんですね。今日の天気が恨めしいです^^;
次に登るときはいい天気になればと思います。
また温泉も・・
健脚と言いますか、ひとりで歩くとオーバーペースになりがちなので気をつけたいと思います^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する