記録ID: 5235137
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2023年03月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
往路:横瀬駅から徒歩
電車
復路:さわらびの湯BSまで徒歩
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間15分
- 休憩
- 25分
- 合計
- 6時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by porisuka
今回は武甲山〜蕨山をつなげて歩いてきました。久しぶりに来ましたがやはりアップダウンが激しくタフな道でした。武甲山山頂は見晴らしが良かったです。小持山、大持山は雪が残っているところがあり注意が必要でした。大持山〜鳥首峠〜蕨山は大雑把に言えば急な下り→急な上りという感じでした。見晴らしの良い所もあります。蕨山〜さわらびの湯は緩やかなので歩きやすいのでスイスイ進めました。今回は結構きつかったですが予定通り完遂できたので十分満足の山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 武甲山 (1304m)
- さわらびの湯バス停 (252m)
- 橋小屋ノ頭 (1163m)
- 蕨山展望台 (1033m)
- 大持山 (1294.1m)
- 大ヨケノ頭 (771m)
- 藤棚山 (920.2m)
- 蕨山 (1044m)
- 鳥首峠 (953m)
- 金比羅神社跡
- 名栗金比羅山 (659.6m)
- 滝入ノ頭 (1070.9m)
- ヤシンタイの頭 (1100m)
- 小持山 (1273m)
- 大持山の肩 (1244m)
- 横瀬駅 (250m)
- シラジクボ (1088m)
- 大杉の広場 (1000m)
- 一の鳥居 (518m)
- ウノタワ (1075m)
- 横倉山 (1197m)
- 逆川乗越
- 中登坂
- シラジクボ・浦山口 分岐 (1259m)
- 東京電力4号鉄塔巡視路入口 (286m)
- 不動滝 (756m)
- 天神山 (1130m)
- 雨乞岩
- しょうじくぼの頭
- 富士見の丸太 (1284m)
- 武甲山第1展望所
- お天狗様
- 社営林作業道生川線分岐
- 持山寺跡コース分岐
- 棒ノ嶺登山口 (240m)
- 小ヨケノ頭 (717m)
- 名郷分岐 (1035m)
- 龍泉寺
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する