記録ID: 5236485
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2023年03月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー5人 |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 降ってから登り返すコースです。 先行者のトレースが有り、新雪も浅かったので登り返しも苦労しなかったが、新雪の情報には注意が必要。 |
---|---|
その他周辺情報 | わくわくの湯500円 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by あぶさん
志賀高原の奥にこんな山域が有ることを知りませんでした。
リフト券3回分を購入し、まずリフトを2回乗り継いで山頂まで行き、林間コースをトラバース気味に降って、渋峠のリフト乗り場の脇でシールを付けて20分ほど林間を歩いて滑走地点に到着。
シールをはいで南斜面を、斜度が急になる手前まで滑り、そこで再びシールを着け滑走開始箇所まてわ戻り、シールをはいで今度は南東斜面を滑り湿原まで下る。
広い湿原で休憩の後、シールを再度着けてハイクアップ。
渋峠のリフトに乗るためにシール外し、リフト終点から駐車場に戻りました。
複雑な乗り換えのコースでしたが、雪質は重くなく楽しい滑走でした。
リフト券3回分を購入し、まずリフトを2回乗り継いで山頂まで行き、林間コースをトラバース気味に降って、渋峠のリフト乗り場の脇でシールを付けて20分ほど林間を歩いて滑走地点に到着。
シールをはいで南斜面を、斜度が急になる手前まで滑り、そこで再びシールを着け滑走開始箇所まてわ戻り、シールをはいで今度は南東斜面を滑り湿原まで下る。
広い湿原で休憩の後、シールを再度着けてハイクアップ。
渋峠のリフトに乗るためにシール外し、リフト終点から駐車場に戻りました。
複雑な乗り換えのコースでしたが、雪質は重くなく楽しい滑走でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する