記録ID: 523974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
台風前の日光白根山
2014年10月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
天候 | くもり時々はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼田ICからの120号は、鹿飛び出し注意の看板あり 実際に、道路脇に牡鹿がいましたので注意してください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から座禅山鞍部方面への最初の下りは急斜面です。 ストックをしまい慎重に降りました。初心者の私には少し怖かったです。 |
その他周辺情報 | 日光湯元温泉 奥日光高原ホテル 日帰り入浴 800円 21:00まで タオルレンタルあり(200円) 白濁の湯で、湯温もちょうどよく清潔で気持ち良いです。 ドライヤーもありました。 |
写真
感想
今回は、紅葉を期待して日光白根山をロープウェーを利用して登りました。天気は曇りで紅葉のピークは過ぎていて落ち葉を踏みながらの山登りとなりました。
相変わらずゆっくりペースで歩きました。
もう少し、天気が良いことを期待していましたがガスっていて山の全体がわかりませんでした。
そして、山頂からの下りが結構大変で、座りながら足を延ばして降りるところもありました。
七色平北分岐のところで、往きの路に戻らず、六地蔵に寄ってから山頂駅に戻りました。六地蔵はそんなに感動する場所でもありませんでしたし、山頂駅より下まで下った後に登り返すので、往きの路を戻ったほうがよいかもしれません。
帰りは日光で車中泊するつもりでしたが、高速道路も空いているようでしたのでそのまま帰宅しました。19:30頃出発し、横浜の自宅23:00前に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する