ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5243509
全員に公開
キャンプ等、その他
北陸

若狭ふぐの旅1日目、熊川宿,熊川城跡に 他 20230305

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
ittsuan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:25
距離
2.2km
登り
96m
下り
93m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:14
休憩
0:10
合計
1:24
距離 2.2km 登り 96m 下り 93m
12:57
16
熊川陣屋跡駐車場
13:13
13:17
10
13:27
0:00
5
白石神社
13:32
13:34
14
得法寺/徳川家康腰掛け松
13:48
0:00
0
熊川宿 北に
13:48
0:00
22
熊川宿散策
14:10
0:00
4
熊川宿 南に
14:14
14:18
3
手づくりこんにゃくの唐揚げを
14:21
熊川陣屋跡駐車場
3/5 の歩数(1日) 11200歩/7.2km(iPhoneにて)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅を7:48に出発し、一宮ICから入り名神で養老S.ICを出て、垂井町のグルマンヴィタル パンの森 垂井本店でモーニング朝食を
途中徳川家康最初陣跡の横を走り、関ヶ原古戦場記念館で9:40~で予約してあったグラウンド・ビジョン及びシアターを見て記念館見学&歴史のお勉強を、

関ケ原古戦場決戦地を通り 小谷城/山のふもとを走り 琵琶湖の北の賤ヶ岳の下を西に そして鯖街道を北西に走り若狭熊川宿 熊川陣屋跡駐車場に車をとめ、熊川宿,熊川城跡を散策をし、その後道の駅 若狭熊川宿に移動

若狭熊川宿散策後、福井県立若狭歴史博物館に入り、
その後若狭フィッシャーマンズ・ワーフに寄り 翌日の蘇洞門めぐり遊覧船の予約をし
小浜市阿納に移動 17:00に駐車場に着き阿納港を散歩し、17:30チェックインで ふぐ料理の宿 さいばに宿泊

2日目は、蘇洞門めぐり遊覧船に乗り、そして福井県年縞博物館&若狭三方縄文博物館に入り、そして三方五湖レインボーラインを走り山頂公園を散策をし、
最後に敦賀の日本海さかな街に行き北陸-名神で帰ります。
関ヶ原古戦場記念館
映像の迫力が、すごかったよ
また来なくてはね
2023年03月05日 09:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 9:32
関ヶ原古戦場記念館
映像の迫力が、すごかったよ
また来なくてはね
熊川城跡が
2023年03月05日 13:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:14
熊川城跡が
2023年03月05日 13:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:15
2023年03月05日 13:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:20
2023年03月05日 13:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:23
2023年03月05日 13:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:25
熊川城跡を降りてきたとこの白石神社
2023年03月05日 13:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:28
熊川城跡を降りてきたとこの白石神社
2023年03月05日 13:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:31
水量がすごい
2023年03月05日 13:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:36
水量がすごい
熊川宿
東西で1kmぐらいかな
2023年03月05日 13:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:41
熊川宿
東西で1kmぐらいかな
電柱が全くないよ、先週行った三重の関宿と同じで
観光のためとはいえ生活している側は大変だよね
2023年03月05日 13:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:41
電柱が全くないよ、先週行った三重の関宿と同じで
観光のためとはいえ生活している側は大変だよね
2023年03月05日 13:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:49
2023年03月05日 13:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 13:57
2023年03月05日 14:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 14:12
阿納漁港から
海に浮かぶいかだでふぐの養殖してるそうです
2023年03月05日 17:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 17:11
阿納漁港から
海に浮かぶいかだでふぐの養殖してるそうです
ふぐ料理の宿 さいば の夕食
ふぐフルコース・舟盛り付きで、食べきれてよかった
てっさ・てっちり・ふぐ湯引き皮・焼きふぐ・ふぐから揚げ
2023年03月05日 18:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 18:23
ふぐ料理の宿 さいば の夕食
ふぐフルコース・舟盛り付きで、食べきれてよかった
てっさ・てっちり・ふぐ湯引き皮・焼きふぐ・ふぐから揚げ
2023年03月05日 18:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 18:25
2023年03月05日 18:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 18:25
焼きふぐ
2023年03月05日 18:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 18:42
焼きふぐ
カキ陶板焼きも
2023年03月05日 18:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/5 18:46
カキ陶板焼きも
翌日の朝食
みそ汁の中にはふぐが
2023年03月06日 07:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3/6 7:27
翌日の朝食
みそ汁の中にはふぐが

感想

ある日TVを見ていたらふぐを食す番組をやってまして、
まともに食べたことってないよなあって、それから始まった今回の旅。
愛知県だと多くは知多半島の日間賀島が有名ですよね。
だけど車で行くには不便で遠いからって、今回の福井県の若狭に決定
って最後だと思う全国旅行支援割もひっつけてっと。
さあ後は途中どこ寄って行こうかな、熊川宿、全く聞いたことすらなかったが、これもTVで偶然出てきて、あと関ヶ原は、嫁さんが大河ドラマの「どうする家康」を見てるもので歴史の勉強がてらに。
行ってみて結果、関ヶ原古戦場記念館が一番印象に残ったかな。
やっぱ新しくなって映像等の迫力がね、ここはまた行きたいねって、行くでしょう。
あと熊川宿は、先週行った三重の関宿と比べっちゃってね。やっぱ寂れた感じがね。
肝心のふぐは、とにかくボリュームがすごいってなんの、こんなに食べれるかなって心配しっちゃったが、食べれちゃいました。魚ってヘルシーなんですね。
正直ふぐがこんなにあっさりしてるとはね。またってのは、ありかなあ?
船盛りの方がありじゃないかな。

若狭ふぐの旅1日目、熊川宿,熊川城跡に 他 20230305
  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5243509.html
若狭ふぐの旅2日目、三方五湖レインボーライン山頂公園/梅丈岳 他 20230306
  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5244629.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら