記録ID: 5245333
全員に公開
雪山ハイキング
中国
日程 | 2023年03月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間13分
- 休憩
- 26分
- 合計
- 5時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by keco-f
暖かい日が続いて雪が心配になって
慌てて県北へ
ふわふわ新雪❄️ではないけど
締まってて歩きやすく
まだ十分に雪を楽しめました♪
そろそろ雪も終わりかと思うと名残惜しく
出雲峠から展望園地へぐるっと一周コースにしました
来週はどうだろうな☃️❄️
慌てて県北へ
ふわふわ新雪❄️ではないけど
締まってて歩きやすく
まだ十分に雪を楽しめました♪
そろそろ雪も終わりかと思うと名残惜しく
出雲峠から展望園地へぐるっと一周コースにしました
来週はどうだろうな☃️❄️
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 比婆山 (1280m)
- 出雲峠
- 烏帽子山 (1225.1m)
- 越原越
- 池ノ段 (1279.2m)
- 立烏帽子山 (1299m)
- 広島県民の森公園センター (800m)
- 産子の岩戸 (1243m)
- 御陵 (1253m)
- 池ノ段南稜 (1279m)
- 展望園地 (996m)
- 比婆山連峰のブナ (1093m)
- ブナ林の先に見える立烏帽子山 (1147m)
- 立烏帽子山駐車場・避難小屋 (1170m)
- 立烏帽子山ショートカット道分岐 (1182m)
- 門栂 (1248m)
- 太鼓岩・産子の岩戸分岐 (1249m)
- 烏帽子山東・西廻り分岐 (1203m)
- 毛無山登山口 (820m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する