記録ID: 5247077
全員に公開
ハイキング
近畿
生石ヶ峰
2023年03月07日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:20
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石、小枝が多いものの、道も広く比較的歩きやすい。 |
写真
感想
今日は約30年振りに父と登る事にしました!
父自身も15年振りに登るみたい。
終始父のペースでゆっくりと登りました!道は広く多少石、小枝はあるものの登りやすいです。
看板もわかりやすいので迷うことはないと思います。
眺望もいいし施設も素晴らしい!!大好きな場所になりました。そしていつかは桜の小路ルート行ってみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
生石ヶ峰 お疲れ様です。
私も最近行きましたが生石神社には行けてなくて。
お写真拝見し、ご神体の岩を見たくなりました。
カモシカ、見たいーーーw
そんなに会えるものではないですよねー
イッちゃん、めっちゃラッキーではw
あと、お父様との登山、すごくいいなって感じました。
お父様もきっと喜んでおられるのでは。
また素敵な記録、楽しみにしています。
おはようございます!
生石神社は静かでとてもイイ感じの場所でした。実はこの神社の近くでもカモシカと遭遇しました!
まるで『もののけ姫』に出てくる「ヤックル」のような雰囲気で獣らしい音で逃げていく姿に感動!!
山に入らないと味わえませんよね!
父は現役時代、会社の同僚や母と数々の山々を登ってた人なので体力はあるかなって思ったんですけど、76歳で15年振りともなるとしんどかったみたいです(´•?• ? )? ?
今日は歩けてるかどうか?
でも久しぶりに当時の話とか色んな山の事を話しながら登れたのは良かったです!!
また一緒に行きたいと思います!!
お互い楽しい山を楽しみましょう?(?>∀<?)?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する