記録ID: 5247912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
清澄山・元清澄山・鴨川富士(おらが丼&さんが焼き)
2023年03月07日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 40.2km
- 登り
- 1,825m
- 下り
- 1,812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 10:59
距離 40.2km
登り 1,825m
下り 1,831m
19:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも楽しく拝見しております♪山への追求心を絶やさない姿勢、すごいなーといつも思っています♪最近は千葉に行かれていて珍しく私の知っている地域が出てきて嬉しいです(笑)
清澄八山ですが、私も去年清澄山に行ったときに気になり調べました。房総のやまあるきという本に載っており、清澄山(妙見山)、宝珠山、如意山、露地山、金剛山、鶏毛山、独鈷山、清澄浅間山(富士山)の八山のことだそうです。まだレコにできていないのですがつい先日清澄八山をまとめて挑戦してみましたが、独鈷山で苦戦しました…(;´д`)Genkidさん、行かれた時はスムーズに行かれましたか??
すでにもう七山行かれてしまっているのでクリアーするのもすぐですね♪鶏毛山はひとつだけ遠くに離れていますが、歩きやすい良いトレイルでした😃あまりレコがないので不安でしたが。私は道間違いをたくさんしてしてますが、もし行かれる際は何かのお役に立てれば嬉しいです👌(これからぼちぼち作成します)(^^ゞ
こんにちは!コメントありがとうございます!遅くなってすみませんでした。
千葉が地元なのですね。赤線を繋げるために、今年は今後も千葉に何度かお邪魔する予定です。
清澄八山、残る鶏毛山は全然離れた場所にあって、現地ではわかりませんでした。でも、歩きやすいのであれば、機会があれば行ってみようかな。いつになるかは不明ですが、鴨川にもう一座登り損ねた山があるので、セットで攻略したいです。
独鈷山は北側から登ったのですが、フェンスは厄介でしたが、そんなに苦労せず登れました。山頂からは東に向かわないといけないのに、標識に吊られて南側に降りて来てしまったので、トラバースして戻った感じですね。
お返事ありがとうございます😃
なるほどです、独鈷山はフェンスを越える感じなのですね〜、清澄八山のなかで一番の難所な気がしますがそんなに苦労せずとはさすがです(^^ゞ
登山の資格取得、頑張って下さい! 今後のさらなるご活躍を楽しみにしております(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する