記録ID: 7828119
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三石山・元清澄山(上総亀山駅~安房鴨川駅)
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 973m
- 下り
- 1,065m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】 JR安房鴨川駅 ・久留里線はSuica、PASMOは使用出来ないので、木更津駅で一度清算し、紙の乗車券を購入。 久留里線に乗ってからでも、車掌さんがいるので、電車内でも清算可能 ・今日は沢山歩いたので、帰りは安房鴨川から特急わかしおでひとっ飛び |
コース状況/ 危険箇所等 |
至って良好。 崩落も何箇所かあったけど、気をつければ問題なし。 鴨川富士の登り下りが砂地っぽく滑って怖かった。ただし、ロープが設置されており危険ということはない。 |
その他周辺情報 | 安房鴨川駅にはNewDaysが有るけど、品数が全くと言っていいほどなし。 駅前にあるセブンイレブンを利用。帰りの電車の中で食べるサンドウィッチと飲み物を購入。 •鴨川シーワールド https://m.kkday.com/ja/product/165889? ・亀田総合病院 https://medical.kameda.com/general/patient/index.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
ストック
ハードシェル
レインウェア
レインパンツ
非常食
飲料
軽食
iPhone
タオル
ティシュ
常備薬
手袋
Tシャツ(替え)
|
---|
感想
JR久留里線の部分廃線が決まり、今のうちに乗っておこうと終点の上総亀山駅から、本日の登山開始。
久留里線は思ってたより混んでたし、上総亀山もいいところだったので非常に残念。
三石山までは舗装路を歩いて行くので、登山というよりは観光、お詣りという感じ。
千葉の登山道は、何年か前の台風で壊滅的な被害が出ていたので、元清澄山までの登山道も心配だったが、意外と歩きやすかった。
安房鴨川の鴨川富士は、あまり歩かれてないのか、道も分かりずらいし、海に近いので砂混じりの登り降りが怖かった。
本日の山行で会った人は、元清澄山の頂上で1人と安房鴨川までの間ですれ違った人の計2人だけでした。
気になっていた久留里線にも乗れたし、今日は1日とても楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する