記録ID: 5248090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2023年03月07日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 863m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:31
6:23
5分
落合駐車場
7:37
7:53
4分
笹峠手前の小ピーク
10:18
10:36
15分
2等三角点
13:54
落合駐車場
天候 | 快晴、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今畑登山口まで徒歩5分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道にほとんど積雪なし お猿岩直下の酷い泥濘は今日は無し、よく乾いて歩きやすい 宋金寺に黄色い花(福寿草?)が咲きかけていた(6時50分ころ) 2,3時間後には満開になるのでしょうか? |
その他周辺情報 | 登山口周辺ではテレビの電波が入らないので 手前最後の2車線で電波が入った、ここは特に道が広く 川の水の音がして、月が車窓から良く見えた 小さな街灯が近くに1つ、遠くに1つ 暗闇の中にあった 目を下に向けると 川の流れが月に照らされキラキラしていた 車中泊にたいへん良い場所だった |
写真
撮影機器:
感想
昨日、これ以上ない絶好の登山日和だった
新穂高の登山者用駐車場に着いたら
幾名かの汚れていない登山者がロープウェイ乗場の方から来て
帰っていく
下山にしては早すぎると不思議に思った
ロープウェイ乗場に向かって歩いて行くと
また一人降りてきた
その方が教えてくれた
今日は第2ロープウェイが終日点検運休だそうだ
ゲェェェ...
西尾根を登るには時間が遅すぎるし、その前に能力も馬力も気力も無い
2連休の初日だった
彦根の日帰り温泉に着いたのは昼過ぎだった
夕方まで時間を潰して今畑登山口に近い所で車中泊した
今日も新穂高に負けないくらいの絶好の登山日和だった
装備は冬季西穂高岳のままで、ザックにはピッケルも縛り付けてあった
そのまま今畑登山口から登始めた
湯だけは新しく作ってテルモスに入れてある
目的地は霊仙山避難小屋
そこで飲むコーヒーと煙草が極上で
近年定番になった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する